表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆめの時間  作者: 秋山章子
3/66

章子という少女

 玄関の引き戸の横に英語塾の看板があった。ベルを押すと、すぐに返事があり、章子が引き戸を開けて招き入れた。

 古い日本家屋だが、なかは靴を脱ぐこと以外は西洋だった。章子の母が挨拶をする。家庭内での会話は英語だった。三人は内心「おやっ……」と思ったが、顔には出さない。四十代ぐらいの母親を思い描いていたのだが、六十代以上に見える女性だった。

 お昼になると食事をすすめる。ホットプレートでお好み焼きを焼きながら食べる。日本の関西の昼食もしくは夕食によくある風景である。二人の娘が「ママ」と甘える姿がかわいかった。博樹も終始笑顔だった。

「お嬢さんを描くのを許していただいてありがとうございます。感謝しています」

「いいえ、こちらこそ。こんな機会は滅多にあるもんじゃないので、喜んでいるんですよ。それとまえもってお話しておきますが、山本さんのこと、調べさせていただきました」

「あっあ……かまわないですよ」

「妹がアメリカにいるので。いま売り出し中の人気の画家さんで、貴方のうしろにはトニー・ブライスがいることも有名な話だそうですね」

「トニーを知っているのですか?」

「アメリカ人でトニー・ブライスを知らない人はいませんよ」

 それもそうだというように、弘樹はうなずいた。

 そのとき「章子ちゃん、大丈夫?」と里子が顔を覗きこんでいた。

 母親がすぐに額に手を当て、左手首を握る。

「章子ちゃん、しばらく横になっていなさい」

 と言うと、軽々と抱きあげてソファーに寝かせる。

 美貴が聞いてくる。

「調子が悪いようですが、病院に行かれますか?」

 章子の急変に三人はびっくりしていた。

「ええ……大丈夫です。しばらく休んでいたら治りますから」

 母親の返事に「よく具合悪くなるのですか」とジィムも聞いてくる。

「疲れるとよくないようですね。病院に行ってもわからなくて……」と母が心配顔になる。

 博樹は今日の仕事はやめて、片づけてから、章子がよくなるまで母親のナンシーと里子と五人で色々と世間話をした。その時間が皆を打ち解けさせた。

 よくなった章子が申しわけなさそうにしているのを気遣って、

「無理させてごめんなさい。また来てもいいですか?」

 と帰り際に博樹が聞いた。

「ええ、お電話してくださったらいつでも……」

「ありがとう。またお伺いします」

 一礼して博樹たち三人は帰っていった。

 博樹は夜、ホテルからトニーへ国際電話をした。

「……というわけなんだ。それでスミス先生が診てくれないかな」

「ふう〜ん。ヒロが僕に頼みごとをするなんてめずらしいね。いいよ、僕から電話しておくよ。それでヒロはその子のこと、どう思っているの?」

「えっ……どう思っていると聞かれても、とてもきれいで、いい子だよ。僕が描きたいとはじめて思った人なんだ」

「君は仕事以外でも女性と仲よくするべきだと忠告しておくよ。あっあ……それからプライベートジェットを神戸にまわしておくよ。気をつけて帰ってくるんだよ」

 まるで父親のような気遣いをする。

「ありがとう」

 博樹は全面的にトニーを信頼している。彼のおかげで、いまの自分があることを承知していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ