表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
万無引力のエリア7F  作者: 雨夜樹人
1/9

キャラクター設定図と前書き


挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

自分で描いたイラストです


——概要——

二十二世紀中頃、人類は、ついに世界の法則を変更する権限を得た。

質量保存、エネルギー保存、運動量保存……すべての公式定理は、かつて環が絡み合い、世界の構造を支えていた。今では人為的に操られ、無尽蔵のエネルギーを無から生み出している。

では——その代償は?

この時、人類はまだ知らない——間もなく迎えるのが盛世の栄光か、それとも滅びな業火か。

……

「一緒に地上に出て、太陽の光を見よう」

地中深くに埋まったこの檻の中で、彼女は僕にこう言った。

そう、僕たちは囚人であるべきではないし、もはや「永久機関」ではない。

だから、あの陽だまりの世界に戻りましょう!

たとえ全世界を敵に回しても!

……

「そうだ、あんたの妹も連れて。私は彼女なしで死ぬだろう。」

「はあ?」

「あんたの妹がいなかったら、私は欲求不満して人生が無意味だと感じて、自分自身を爆破するだろう……」

「はっ?」

「早く、私の奴隷よ!」

「はっ!?」


前書き

新しい世界のあなたへ


──神の存在について、考えたことはありますか?

多くの宗教には預言者や神子が存在するが、彼らはその時代を超える知識を信者たちに教えたことはない。地球が丸いこと、電気や火薬の使い方、石油の掘り方、鋼を作って車を作ることを教えてくれなかった。πの計算もケプラーの三法則も知らない。

しかし、信者を放置して異教徒を滅ぼす。

彼らは本当に神使ですか。それとも、嘘をつく才能のある凡人だけ?

答えは、自明のようだ。

——それで、世界に本当に神はいないのですか?

なぜこの世界の公式、原理はこんなに完璧なのか。物理数学化学公式が互いにネストされて、この合理的で自己無撞着な世界を形成した。e^iπ+1=0、オイラーの式は5つの最も基本的な数学要素を最も簡単な等式で完璧に結びつけた。まるで傑出した絵のように、ランダムに出現した偶然の一致だと信じる人はいない、この世界は偶然の一致によって形成されるべきではない。きっと、ある無限の知恵の意志によって作られた。

「世界で一番不思議なことは、この世界が理解できるということです」――アインシュタイン

私たちはこの世界のすべてに慣れているので、その偉大さを感じることはできません。しかし、最も想像力豊かなSF作家であっても、この世界観に基づいて微調整を行っているだけだ。想像力では三次元の外に出て、三つの物質的形態以外の世界を作り出すことはできない。

全く異なる合理的で実行可能な設定を再構築することはできません。

しかし、そのすべてを虚無から創り出したその意志は、こんなに完璧に形作る。

深く理解すればするほど、その完璧さに驚かされます。

「ささやかな学識は人を神から遠ざけ、広い学識は人を神に近づける」——ガウス

ゲームのメーカーがプレイヤーに溶け込むことを望んでいるように、世界の意志はプレイヤーに自分の存在を意識してほしくない。だから、この世界を創ってからずっと、ひそかにこの世界を観察して、幼稚に使者を出すことも、ちっぽけな存在の崇拝を楽しむこともない。

——ただそこにいて、何の干渉もせず、静かに自分の作品を鑑賞している。

では、もしある日、自慢の完璧な作品が落書きされても、手をこまねいているのだろうか。

少なくともその時、僕たちはまだやりたい放題だ——審判が降るまで。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ