表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術師の功罪  作者: 尚文産商堂


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/151

第30話

 しばらくして誰かがバリケードの向こうで何かのやり取りをしているようだった。やりとりの内容を魔術を使って聴こうとしたが、下に掘られている魔法陣のため、魔術は使えず、さらにいえば、平塚が変身することも拒んでいた。

「コレほど強力な魔法陣となると、禁忌官合格者が絡んでいるな」

「高性能な魔術ドラッグを作り出せるほどの人物だ。禁忌術にも長けていて当然だろうな」

 緒方が平塚と話をする。禁忌術と呼ばれる魔術は、魔法全体の中でもごく一握りのものだ。概念としては、一地方に強大な影響を数十年規模で及ぼし続ける術、となるだろう。この禁忌術を用いることができる国家公認の者が禁忌官である。魔法関連を司る神秘省の高等官僚は、ほぼほぼ禁忌官としての採用を受けている。他の省庁でいうところの院卒向けの総合職といったところだろう。だが、国家公務員である以上、人数には制限がある。そこで、禁忌官の採用試験に合格した者を、あたかも資格に合格した者のように扱うという暗黙の了解があった。彼らもまた、口語では禁忌官と呼ばれることがある。

「莫大な魔術粒子がどこからきてるんだろう」

 ふとした疑問を、放出がつぶやいた。これほどの術式を維持し続けるためにはそれこそ通常ではない量の魔術粒子が必要となる。

「あの中だな」

 緒方はすでにそれを見抜いていた。コンクリートの防壁を指さすと、放出へと教える。

「この魔法陣の構成を見るに、天が使われているだろう。全体を支えるためには、毎日およそ3モルの魔術粒子を必要とする。毎日毎日入れ続けるのでなければ、あのコンクリートの中に入れておくのが一番効率的だ。だが推察だがな。魔術を封じられている以上、見ることもできん」

 緒方が笑っている時で、平塚は何かを探している。

「お、これが目標だな」

 そしてそれを探し当てたようだ。

「あったか」

「ああ。この術式の特徴を発見した。複合型だな。ここまで高度な魔法陣は見たことがない。是非ともうちにも欲しい人材だな」

 狙いが分かれば次はそれがだれかだ。だがその前に向こう側の話し合いが終わったらしい。声をかけてきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ