表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大空のフィア  作者: マッチポンプ
後編 ダークメア戦争
983/1603

5s

 ――十四年前、盗賊アジト内にて……。


 この日、盗賊ギルド内では大きな事件が起きていた。いや、明確にはこの日に、その事件が明らかになったのだ。


「メルト付近を縄張りとしていた盗賊が殺された事件について、知っている者はいるか?」


 そう言ったのは、ベイジュだった。仮面も、棘の付いた鎧もないが、彼の腰にはナイフのホルダーが吊り下げられていた。

 そのナイフこそ、《竜牙刃》とされる武器であることは明白である。


「いや」

「聞いてないな……というより、連中がしばらく接触を取ってこないが」

「それなら問題ねぇな。奴を殺したのはオレだ」


 何事もなく言い出したベイジュに、集められていた盗賊達は戦慄した。

 だが、一人だけ平然とジョッキに口を付けている男がいた。彼だけは竜牙刃の使い手が嘘をついていると――内容を盛っていると理解していた。


「な、何を言って……」

「もうそろそろ、派閥争いなんて面倒な真似はやめようや。このナイフが持つ意味は、お前達が一番理解しているだろうが」


 そう言うと、ベイジュはホルダーからナイフを抜き、かざして見せた。

 刃は白く、金属のような光沢があるかと思えば、牙のような質感を有している。安っぽい骨のナイフとは明らかに異なる、盗賊ギルドのボスが継承してきた武器だ。

 その素材は――名の通り、竜の牙である。


「この武器をオレ持っている以上、オレがボスってことでいいだろうが」

「仲間を殺すような奴がボスだと? 冗談じゃねえ」

「先代ボスだって明言せずに死んだ! いくらあんたがボスのガキだとしても、それがそのままボスになれるような社会じゃねえんだよ!」


 盗賊の世界は穏やかなものではなく、むしろ分かりやすいほどに暴力的な社会である。

 世襲制などあってないようなものであり、歴代のボスは実力、人望でその立場を勝ち取って来た。

 その点で言えば、ベイジュの戦力は疑いようのないものだった。だが、人望の部分が足を引っ張っていたのっだ。


 みかじめ料を一般人ではなく、盗賊にまで科し、稼ぎや宝を平気で奪い取っていく彼を嫌う者は多かった。

 挙句、ここ一年間――先代ボスが死んで少しした頃から、彼の横暴はそれまでの比ではなくなった。


 エスカレートした暴虐の末が盗賊――仲間の殺害であるとすれば、彼をボスに推す動きがなくなるのも当然のことだった。


「ふぅむ、てめぇらが従わないのは予想外だったが、なに大きな問題ではない」

「何言ってやがる。仲間を殺したってことは――あああああああああああああああ!!」


 言葉を言い切る前に、男は呻きを上げて倒れた。彼の体は赤い炎で燃え上がり、転がって消そうにも消しきれなかった。

 ほどなく、盗賊は絶命した。炎が消えた時、そこには生命が終わりを迎えた炭が残るだけだった。


 誰もが恐怖し、言葉を失っている中、酒を飲んでいた男は何を思うでもなくジョッキに酒を注ぎ込んだ。


「オレに逆らう奴は燃やす。もちろん、一人残らずだ。別の派閥なんて組んでいる奴は、これから一人ずつ殺していく。オレに従うような奴なら、簡便してやってもいい」


 恐怖支配は盗賊流に見えて、実は大きく異なっていた。

 旧来の盗賊達というのは、ボスへの仁義で動いていた。恐怖も少なからずあったものの、自分達を保護している存在への感謝を抱き、礼儀として従っていただけなのだ。

 その点で言うと、こうした恐怖支配は彼らには通用しない。むしろ、怒りを増長させる結果となった。


「ああ? やろうっていうのか?」

「おめぇら、こいつを畳むぞ! 焼き殺そうにも、時間が――」


 今度の男は叫びを上げるほどでもなかった。ただ、髪が燃えていると気付いたからには、外の世界に目を向けている場合でもなくなっていた。


 頭皮が焼き焦げ、「ぐがぁあああ、焼ける! 焼ける!!」と絶叫を上げ始めた瞬間に、炎はスッと消えた。


「その気になれば一瞬で十分だ。ボスをあまり甘く見るな」


 酒を飲んでいた男は立ち上がった。赤茶けた髪を持ちながらも、()よりも遙かに若いウルス――オキビだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ