表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大空のフィア  作者: マッチポンプ
後編 ダークメア戦争
934/1603

3f



 陽が沈み、夕暮れさえも終わりを迎えたはずの大地は、橙色の光に照らされていた。

 ダストラムの中でも、この地区に関しては明るさが桁違いである。なにせ、商品(・・)を照らし出さないことには、客を引き寄せられないのだから。

 とはいえ、マーケットではない。火の国にしては珍しく、きちんとした石造り、木造建築の店だ。

 そこに売られている商品は、女性――いや、女性達との時間だろうか。


 街路を歩む者達は徒党を組み、下卑(げび)た――ある意味、幸せそうな表情で練り歩き、店先をちらりと一瞥していく。

 店主の老婆達も、そんな男達を誘うように声を掛け、男が納得すれば商談が成立する――といった形式だ。


 一時の狂騒(きょうそう)だけが刹那の高揚をもたらしている砂漠の中、珍しく変わることのない悦びに満ちた場所で、緑髪の青年はただ一人立ち尽くしていた。


「……どうしたものか」


 男としての自信を付ける為、と意気揚々とこの地区に足を踏み入れたのは昼前のこと。

 そこで一戦目を申し込むまでに、夕刻まで掛かった。そして、陽が沈んだ今、彼は新たな敗北を背負い込んでいた。


「あの女の外見は、悪くなかった。だが――結局はスケープと同じだ」


 そう言いながら彼が初戦を申し込んだ相手は、どことなくティアに似た女ではあった。彼女が順当に年を重ね、彼と近い年になったような女性ではあった。

 拒絶しながらも、彼の趣向は彼女にあった。それを当人に問い(ただ)したところで、きっと否定するだろうが、これは客観的にみて明らかなことだった。


「勝手が分からない……くそ」


 彼は落ち着いて考えられる場所を探し、徘徊した。

 ぬくもりのある灯りから離れ、人気のない裏路地に入ると、そこには彼と同じように――敗北したかどうかはともかく――迷いを抱いた男達が(くう)を眺めていた。


 適当な場所を見繕い、彼は座りこんだ。そして、腰の皮袋を外側から触れ、残金を改めた。


「(一戦で銀貨二枚――滞在期間を考慮すれば、一日辺り二回が限度か)」


 その金はフレイア王から渡された支度金だった。金貨五十枚、銀貨に換算すれば二百五十枚相当だ。

 それなりに安定してきた兵士が年に渡される給金と同額、盗賊ギルドの掃討と考えれば順当だが、世間を知らない青年に渡すにしては過ぎたる金である。


「いや、とりあえず今日は撤収するべきか。酒でも呑んで、明日から頑張るとしよう」


 調査費ですらない無駄な浪費とも考えず、彼は夜の賑わいを後にし、スケープとともに足を運んだ酒場を目指した。

 一族の最善を願い、理想の旗印(ティア)を支えようと燃えていた青年(・・)は、もうそこには居なかった。

 彼はスケープと接し、()だ見ぬ世界を知ったことで、大人(・・)になり始めたのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ