表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大空のフィア  作者: マッチポンプ
後編 ダークメア戦争
885/1603

4y

 ――光の国、首都ライトロード、大聖堂にて……。


「あの売国奴が血税を他国に売り渡したせいだ!」

「いや、これはタグラム宰相代理の独断ではないか?」

「どちらにしても同じですよ。貴族の争いに我々を巻き込まないでもらいたいものですね」


 信徒達の不満は日に日に増していた。

 シナヴァリアに対しての怒りは相も変わらずだが、現政権のタグラムも相当に批判を受けていた。

 ここで前宰相の時代が良かった、という意見が出ない辺りは、神皇派の手回しがうまかったと言える。失策の根底にあるのがシナヴァリアであるとすれば、全ての怒りは死地の元宰相に向かうのだから。


 ただ、結局のところ根本は変わらない。民は貴族の七面倒(しちめんどう)くさい駆け引きに、辟易(へきえき)しているのだ。


「み、みんなの気持ちは分かるけど、応援してあげなきゃ――」アルマが制止に入った。

「巫女様の言葉であっても、これは許せる問題ではありませんよ」

「やるなら貴族サン達だけで勝手にやってればいい、ワシらを巻き込むのは迷惑なんじゃよ」

「そもそも、魔物なんて一回か二回来たくらい……その時だって、この大聖堂や教会は無傷だったって話じゃないかい。あんな戦うしか脳のない連中よりも、神に祈りを捧げるほうがいいに決まっているさ」


 最後の言葉については、実のところ本当だった。

 戦争序盤に発生した首都への侵略の際、少なからず都市に被害が発生した。

 その際、教会や大聖堂だけが無事――どころか、その付近にさえ魔物の攻撃が放たれなかったのだ。

 これが一回二回の出来事である以上、ただの偶然と片付けることができるのだが、彼ら彼女らからすればそれが全てなのだ。


「そ、そうだけど……」


 さすがにこれ以上は捨て置けないと仲裁に入ったアルマだが、もはや彼女一人でどうなる問題でもなくなっていた。

 人々の強い不満、ストレスは凄まじい変異を加速させており、旧来の常識は破綻(はたん)し始めていたのだ。

 アルマという、信徒にとっては絶対的な影響力を持つ者でさえ、不満の漏出路に(せん)をすることはできない。


 なにより、この場で彼女は覆す(すべ)を持っていなかったのだ。

 教会の絶対性はつまり、神の全能性と連結している。これを否定し、軍を肯定するようなことを言えば、神の存在を否定するにも等しいのだ。

 信者ではない者が言うのであればまだしも、聖女である彼女がそれを口にすれば、不満は不安に代わり、民の精神状態は最悪の方向に傾くことだろう。


「そうです。我々は神に祈り、戦火が我々に飛び火しないよう願うのです。全能の神は、我々を見捨てません」


 神父がそう言うだけで、皆は愚痴を吐くことを止め、祈祷(きとう)を始めた。

 今、彼らの魂は現実から幻想の世界に飛び、苦痛から解き放たれた。空腹で泣きじゃくる赤子が、自身の無力さを悟って眠りに落ちるように。


 アルマもまた、彼らに協調するように目を閉じ、両手を合わせた。

 それが如何に不毛であると分かっていても、彼女は教会においては重鎮(じゅうちん)なのだ。


 儀式が終えられると、神父は数名の女性と何かを話し、彼女らを連れて大聖堂の奥に消えた。

 こうしたことは珍しいことではなかった。とはいえ、戦争が始まり、善大王が大陸に渡って少し経ってから、という注釈が入るが。


 ただ、最近の場合は同じ状況とは言い切れなかった。

 シナヴァリアが指揮を執っていた頃は、そうした女性達と再会することもあった。

 しかし、タグラムが最高司令となってから、そうした女性達は戻らなくなった。都市の内部にいないことは、《光の門》に接続(アクセス)できるアルマがよく知っていた。


 かつて彼女がしていたように、戦場で戦う者達の懺悔を聞いている、という目も少なからずあった。それは彼女であっても予想ができた。

 なにせ、教会の神父達はあまりに苛烈な仕事により、心身ともに疲弊し始めていたのだ。故に、今では修道女どころか、信徒の中から選出されるということも珍しくはない。


「(でも……あの仕事だったら、少し経ったら休みがもらえるはずだよね)」


 彼女がそうであったように、その役割は永続的に任されるものではないのだ。人が吐き出す精神の吐瀉物(としゃぶつ)を浴びせられれば、肉体の損傷がなくとも壊れてしまう。

 これは教会の教えを理解している者に限った話ではない。誰であれ、それを続ければ精神が蝕まれていくのだ。


「(調べた方が、いいよね……)」


 アルマは勇気を持って行動に移った。とはいえ、今や彼女の心は摩耗し始め、その子供ながらの大胆さは欠け始めていた。

 それもそのはずだ。頼りになる大人のほとんどが首都を離れ、連絡を取れないような状態になっているのだから。

 いくら聖女だとしても、巫女だとしても、《星》であっても、彼女は一人の人間としての不安を覚えるのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ