表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大空のフィア  作者: マッチポンプ
後編 ダークメア戦争
876/1603

14s

「さて、お膳立ては終わりましたが――どうしましょうか、掃除烏(かれら)は私の方で処理しますか?」

「……頼めるか」

「もちろんですよ。それに、先ほどの動きを見る限りでは――ここで始末しなければ、後々面倒なことになりそうですし」


 この状況は、ウルスにとっても最悪な変化だった。

 仮面の槍使いとガムラオルス、その戦いの行く末は未だに読めないが、少なくとも白が戦闘に加われば一瞬で決着がつく。

 この場で三人もの《選ばれし三柱(トリニティア)》が喪失するとなれば、人類側が未曾有(みぞう)の被害をこうむることになる――それだけは避けなければならない。


「クオーク、もうそろそろ術が使えるレベルか?」

「……はい!」


 痛みが襲いかかる状態では、《魔導式》という仔細な制御を行う技術は使えない。ただ、こうして痛みに慣れ始めた状況であれば、一発を押し通すことは決して難しくはないのだ。


「いえ、それは通しませんよ」


 《魔導式》を刻み始めた直後、白は突如としてクオークの真上に出現し、彼の背を強く踏みつけた。

 ダメージ自体は大したことのない、ただの痛めつけ程度だ。ただし、それは《魔導式》を中断させるには十分すぎる威力である。


「がッ……!」

「やっぱり、うまくはいかねぇか」

「ええ、あなた方は餌としての役割を終えました。始末するとしても、別段問題は――いえ、むしろ消さないと上からお叱りを受けるので」

「ハッ、お前ほどの使い手が恐れる相手なんかいるものか。お前はあえて従っているだけ……秩序の維持という方針についても、全く知らないとは言い張らねぇよな」

「……さて、どうでしょう。少なくとも、知らないというのが答えですかね」


 二人が何を話しているのか、掃除烏の若年組はこれが全くもって理解できなかった。


「ただ、一つ言うとすれば――私自身が経験し、知る必要はなかった。組織は遙か(いにしえ)、《選ばれし三柱(トリニティア)》によって創られたのですから」


 初耳の情報に、エルズのみならず、ウルスもまた言葉を失った。


「我々の活動、どこか見覚えがありませんか? 各国の建国者、初代国王達に寄り添った少女(・・)達と」

「なるほど、そう言われてみればそうだな」

「どういうことよ」

「こいつらのやってること、それ自体は巫女達――それも建国の時代の巫女と同じだ。人智を越えた力を(もっ)て、既存の常識を破壊する者――革命者(・・・)を支えるという」


 長い年月を生き残ってきただけはあり、ウルスの知識は新世代組のエルズを遙かに上回り、その深淵に触れていた。

 ただ、その知識に対しては白も同様に持ち合わせているらしく、驚きは見られない。


「古き時代――そうですね、初代フォルティス王の頃ですか。その際の《星》に対する暴虐、それを良しとしなかった者達が、彼女達の代理を請け負おうとしました」

「だが、結局それは成らなかった……だろ」

「人にとって観測する現実こそが全て。たとえ未来から過去を変える使者が来たとして、それに気付く者がいないように――ですが、組織については明らかでしょう? 世界のほとんどを掌握した状況、もはや巫女に何を任せる必要もありませんよ」

「……そっちじゃねえよ。《星》を救うっていう根本は何一つ果たせちゃいねぇってことだ――事実、六つの国は彼女達の手によって成立した」

「それについては否定するところはありません。ですが、もはや運命はこちらが握りました。彼女達が身を削らすとも、我々が一声を発するだけで、暴力もなく革命が成立します」

「本末転倒だな。それよりなにより、今こうしてお前達が戦争を起こすことによって、巫女達が甚大な被害を(こうむ)っている」


 ひたすらに図星を突き、相手の怒りを誘発するような態度の切断者だったが、この黒ローブは政治や哲学を論じるように落ち着き払っている。


「正直のところ、もはや組織は破綻しているんですよ。人が増えすぎました。《番人》とされていた《選ばれし三柱(トリニティア)》についても、世代交代によって世界に散らばった……組織は彼らの怨霊という形で存続しているだけです。私自身、それで構わないと思っています」

「どういうことなのよ、エルズにも分かるように説明を――」

「こいつはおそらく、《選ばれし三柱(トリニティア)》だ。それも俺達、太陽(カテゴリ)の頂点」

「まさか、それって……」クオークは目を大き見開いた。

「《天の太陽》、俺の師匠と同じ資質を持った人間だ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ