表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大空のフィア  作者: マッチポンプ
後編 ダークメア戦争
795/1603

激突する無敗と常勝

 ──水の国、ライオネル領、クロアにて……。


「……で、これってどういうことなん?」アカリは問う。

「俺はアンデッドになりかけていた──いや、なっていた。だが、フィアの術でどうにか戻れたらしい」

「いや、冷静に説明されてもねぇ。それにアンデッドなんてあり得な──いんや、何でもないよ」


 一度は否定しようとしたが、彼女はシャドーという男を知っていた。

 吸血鬼が存在する以上、彼らの眷族たるアンデッドがいたとしてもおかしくはない……と。


「そんで、あんたらはどこに行こうとしてたわけ?」

「風の大山脈だ」

「……なるほどねぇ、決戦に備えるわけかい」

「ああ」


 アカリは目線を逸らし、フィアの方を見た。彼女は恋人が蘇ったことが嬉しいのか、器用な手つきでリンゴの皮を剥いている。

 改めて憎き男を見た時、仕事人は呆れた顔をした。


「で、その具合で行けるのかい?」

「無理だな。というより、決戦の方も無理そうだ」


 善大王はベッドに寝かされていた。アンデッドの因子は無事に取り除かれたが、その課程で凄まじいダメージが彼の身に襲いかかっていたのだ。

 百番台の、それも天の巫女の術を直撃したとあっては、このようになるのも当然のことだ。むしろ、命が続いているだけ超のつく幸運と言わざるを得ない。


「んで、そっちの巫女さんは?」

「私はライトの看病しなきゃだから」


 フィアはリンゴとナイフを持ったまま、赤髪の《選ばれし三柱(トリニティア)》にそう言った。


「そうかい」

「……いいのか? 誰かは知らないが、頼まれていたんだろ?」

「そりゃまぁ、連れていけるもんならその方がいいけど、巫女さんを強制連行できる気はしないよ」

「確かにな」


 彼女が看病すると言ったからには、確実にこの場を離れないことだろう。

 この健気な少女を連れていこうとすれば、叩きのめしてから運ぶしかないのだが──さすがのアカリもそれは不可能だと判断したらしい。

 結局のところ、彼女はただ働き──の上、仕事失敗という黒星をつけることとなった。


「(っても、俺の方も他人事じゃないんだけどな──せめてフィアだけでも向こうに送るつもりだったが)」


 天の巫女というのは想像以上に大きな存在であり、その喪失は戦局に大きな影響をもたらすことだろう。

 彼の戦力増強策は有効ではあったが、なにぶん相手が悪かった。あの吸血鬼が接触を図っていなければ、大陸(・・)攻略の難易度は大幅に下がっていたことだろう。


 ──いや、この場合は逆だろうか。二人の喪失により、難易度は急激に上昇した。


「じゃ、あたしゃここらへんで退散させてもらいますよっと」

「……すまなかったな。本当に助かった」

「あんたに礼を言われても嬉しくはないよ──むしろ、ここで殺せなかったことを後悔しているくらいさね」


 意味深な言葉を残し、アカリはその場を去った。


「フィア、よく何もせずに我慢できたな」


 善大王を殺す、などと言えば彼女が怒りだすのは、今までの例からして簡単に予想できることだった。

 ただ、彼が知らず、彼女だけが知っていることがある以上、それは絶対的な法則ではなかった。


「あの人の大切な人が誰なのか、何のなくだけど分かったから」

「……? 珍しいこともあるんだな」

「うん」


 他人の事となると急にやる気をなくす引きこもり姫だが、今回ばかりは特別だったらしい。

 闇夜でアカリと遭遇した時点で、彼女は能力を使っていた。それによって、彼女の心を多く占めている男性を認識した。

 会話や思考の端々から覗かせる情報により、彼女はその人物が先代善大王だと確信した。


 人の顔を覚えないフィアだが、善大王との出会いとなった場面に登場する人物だっただけに、珍しく記憶の中でも鮮明な顔立ちだった。

 神の代理人である彼女が、先代善大王の死を知らないはずがない。彼が死亡したことにより、想い人が正真正銘の王子様──を通りこして王様だったが──となったのだから。


「(《皇》を愛することの辛さだよね。もしも私が同じ立場だったら、きっと──)」


 仕事人以上に事情を知っている彼女だからこそ、恋人を悪く言うような──それこそ害を加えかねない言葉を口にしたとしても、発言を咎める気にはなれなかったのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ