表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大空のフィア  作者: マッチポンプ
後編 ダークメア戦争
697/1603

17

 ──火の国、砂漠を走る馬車内にて……。


「ライト……?」


 少し前まで話の通じない馬鹿者扱い──ミネアとの会話で察したのであり、直接言われたわけではない──されていたことを憤っていたのだが、今は心配そうな顔で彼の顔を覗き込んでいた。


「どうした?」

「ううん、なんでもないの」

「ならいいけどな」


 彼がミネアとの通信中に口にした言葉は、フィアに状況の切迫を伝えるには十分だった。


「(ここまで早く効果が出るはずはないのに……私が手を加えたから?)」

「(手を加えたって、《皇の力》のことか?)」

「えっ!?」


 咄嗟に両手で口を塞ぐが、そもそも互いの思考を覗き合える二人であるのだから、あまり意味のある行動ではなかった。

 こればかりは彼女の失言癖というより、異常な能力を持つ善大王が特異なだけだろう。


「俺、何か変わったところでもあるのか?」

「えーっと、ライトが最近はいい人過ぎるかなぁって」

「そうか? ……フィアは気付いていないと思うが、夜中にちゃんと幼女を見繕っているぞ?」

「そ、そうなんだ……えっ? そうなの?」


 笑みを浮かべたまま、彼は頷いた。そのあまりにも悪びれる様子のない態度に、フィアは怒るタイミングを失ってしまった。


「それに、俺が善人に見えるのは世界が奪われると都合が悪いからだ。あのダークメアなんざにこの世界はやれねぇよ」


 彼の言い方はおおよそ正義らしくもないものだったが、実のところそれはフェイクに過ぎなかった。

 善と悪の戦いとは常に気に入るか入らないかの戦いであり、敗者が悪となる。どんな大義名分を(つら)ねようとも、本質的にはこの図式は変わらない。

 ──故に、彼はわざと悪人のような態度を取っているだけで、実行している行為は世界的には善としか思えないものである。


「そんで? 俺の性格がよくなってるのがデメリットってことか?」

「えっ……うーん、そういうわけでもないんだけどね」

「もしそうなら、俺は真人間になるってことか──シナヴァリア辺りは喜びそうなものだな」


 冗談のように笑っているが、常に憂鬱気味な少女はこれに応えることもなく、「うん」とだけ言った。


「(こうなると、存外嘘でもないのかもな。……しかし、フィアはどうしてここまで恐れている? 悪くなるとかならともかく、善人になるならいいことのはずだが──もっと致命的な何かが存在するのか?)」


 悩んでも分からないことだと気付くのに、時間はかからなかった。フィアが伏せている以上、現状はこの力が危険であるということしか認知できないのだ。

 そして、それでも使用の是非を決める場面では十分な判断材料となる。

 少なくとも、今はそれでいいと彼は考えていた。理論を重んじる彼だが、それに取り憑かれない程度には、本人も強かったのだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ