表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大空のフィア  作者: マッチポンプ
後編 ダークメア戦争
693/1603

14

 自分達の近くに敵国の軍隊がいるというのに、それを無害などと言われてしまえば、彼らとしても黙っていられるところではなかった。 


「闇の国が害じゃないなんて、あんたそれでも善大王かよ」

「当面は害ではないといっただけだ。後々そうなるかもしれない」

「なら今すぐにでも対処してくれよ。全部やってくれとは言わないが、手を貸してくれるくらいはいいだろ」

「俺はその必要性はないと考えている」

「この問題が面倒だから解決したくないってことか? それとも、雷の国や水の国からは賄賂でも受け取ってたってことか?」

「自分の都合ひとつで《放浪の渡り鳥》の名誉まで地に落とそうとは、貴族様らしいやり方だ!」


 罵詈雑言に、フィアは憤り始めた。彼女が本気で怒れば最後、この町で軍隊が衝突する以上の破壊がもたらされるのは必至。


「ライト」

「いや、フィア少しはおちつ──」

「善大王様、部下の非礼お詫びします」


 そう言うと、アリトは深く頭を下げた。

 彼は自国の危機を見逃そうとする者を前にしてもなお、飽くまでも理性的で、そして善人だった。


「その判断が正しいこと、私も理解しております。しかし、部下達の国を憂う気持ちもまた、私は分かるのです。愛国心をいいわけにするつもりではありませんが、彼らの無礼──どうかお許しを」


 隊員達はこれを取り下げさせようとしていたが、この善人の隊長は断じて応じず、許しを乞うた。


「(いい奴だな……というより、素直な男だ。純粋に謝罪をするのであれば、部下にさせればいい。自分でするにしても、部下を庇い立てするような言い分は悪印象になりやすい──損な人間だ)」


 彼はもとより、怒りなど微塵も感じていなかった。

 正しい判断を下し、その結果批判されることに慣れているのだ。その点はシナヴァリアの同類ともいえ、ある意味損な人間(・・・・)の一種でもあった。

 故に、彼は些事で激情に囚われることはない。同時に、眼前で謝罪を続ける男に哀れみを覚えていた。


「そちらの考えは理解しているつもりだ。憤る道理も分かる……いちいち咎めたりはしねぇよ」


 本人がそういってしまえば、それを代行して裁く行為に意味はなくなる。今にも人一人を蒸発させようとしていた少女は、静かに砂中の《魔導式》を解除した。


「まぁ(おもて)を上げろ。……俺としては、ティアが見逃した本当の理由が気になる」

「……理由、ですか」

「ああ、あいつが危険な存在を放置したとは考えがたい。少なくとも、なにかしら力の行使がなされているはずだ。にもかからず、状況が改善されていないとすれば」

「ティアが負けた? ……だって、ライトも勝てないんだよ?」


 さりげなく脆弱性を晒しあげたフィアだが、それについては彼も咎めない。


「少なくとも、ここに潜伏している連中が想像を絶する強さを持っている……という可能性は考慮した方がいい。下手な刺激は余計な被害を生みだしかねない」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ