表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大空のフィア  作者: マッチポンプ
中編 少女と皇と超越者
279/1603

1

 ──闇の国、首都マナグライドにて……。


 黒を基調とした中に藍色のアクセントが入った軍服を纏う青年は、訓練を終え、疲労する様子も見せずに歩いていた。

 この闇の国でも稀有な、濃い藍色をした髪。鋭い目付き、常に斜めで不機嫌にも見える眉。まさに軍人というような容姿ではあるのだが、粗野というよりかは気品に満ちた顔つきだった。


「……いや、わたしの勘違いではないか」


 闇の国は今、大きな危機に瀕していた。

 しかし、そのことを知る者は非常に少なく、軍に所属している者ですら知らないという始末。

 そして今ここにいる青年、ディードも、まだそれに気付いていない。


「(最近は軍上層部の動きがどうも怪しい……戦闘訓練が急激に増やされ、その密度もかつてとはくらべものにならない。まるで……今にも戦争を始めようとしているかのような)」


 事実を知らずとも、危機を感じ取ることは可能だ。

 しかし、それは賢き者に、優れた直感を持つ者に限られたこと。誰しもできるわけではない。

 現に、闇の国の軍に所属する多くの者は訓練の増加について、疑問一つすら浮かべていないのだ。

 誰もが変わらぬ今日を生き、誰しも平穏な明日を考えている。


「(上層部としては嗅ぎ回られることは意図せぬところだろうな……まったく、夢への道はまだまだ遠く、か)」


 この問題を調べようとすれば、間違いなく自分の出世の道が険しくなる……ディードはそれを察知したのだろう。

 それでも決行する辺り、彼は非常に真面目な人間らしい。

 正義感が強いという意味ではない。ただ純粋に、利益が損なわれることが口惜しくてならないのだ。

 利益、と聞くと利己的な人間にも思えるが、彼にとっての利益とは民の幸せ。

 戦争によって、民に害が及ぼされるとあっては、黙ってはいられないのだろう。

 彼にとって、戦争が起きることは百害あって一利なし。闇の国が背負ってきた負の歴史、知る者の少ない、秘匿されし敗北の歴史を知るがこそ出された結論。

 ディードは思い立ったらすぐに行動するような、短絡的人間だ。

 自国の民が、誇りが、目的の為であれば、彼は己を律する理性の鎖を断ち切り、思うがままに動く。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ