表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大空のフィア  作者: マッチポンプ
中編 少女と皇と超越者
211/1603

2

「……ティア、大丈夫?」

「う、うん……あれ、私なにしてたの?」

「胸を打たれたんだよ。急いで治療しなかったら、危なかったって」


 エルズは少し嘘をついた。

 あの後、冷静になって町まで運んだエルズだったのだが、医者曰く傷はそこまで深くなかったという。

 ただ、それは見た目だけ派手だったというわけではなく、既に治癒が始まっていたかのような状態だった。


「(そう、だよね。ティアも《風の星》なんだから、何かあってもおかしくはないかな)」


 瀕死の傷を浴びせたフィアが驚異的な再生力により、時間を待つだけで喋る段階に戻ったことは、彼女の記憶にも新しい。


「犯人さんは?」

「エルズが捕まえておいたよ。報酬をもらってくるから、ティアはまだ寝ていて」

「えーっ、もう大丈夫だよ」

「ダメ! 寝てるの!」

「エルズのいぢわる」

「ダメなものはダメ! それと、そこにおいてある薬を飲んでおいてね。ティアが元気になってくれないと、困っている人達を助けられないから」


 これこそが殺し文句。ティアは困っている人を引き合いに出されると、大抵の場合で妥協する。

 まさしく善や正義の象徴のような少女だ。

 エルズはティアに毛布をかぶせ、口に体温計を突っ込む。


「あとで数値を教えて。いくら低くても、薬は飲まないとダメだよ。それに、外出も禁止」

「はーい」


 一応の返事に安心し、エルズは宿屋の一室を後にした。

 外に出て早々、彼女は冒険者ギルドの支部である酒場に入る。

 手荷物は動物の軟性皮を利用して作られた、皮袋だ。一日二日ならば液体も溢れ出さないので、簡易的な水筒にもなる。

 扉をあけると、酒と煙の臭いがエルズの鼻孔を刺激した。


「(はぁ……別に、慣れているからいいけど)」


 軽く顔の前で扇ぎ、煙を払うような仕草をした後、酒場のマスターを一瞥する。


「ん、あぁ、どうだったんだ?」


 ティアとエルズがあの《紅点(レッド)》の対処に向かったのを知っている為、主語の抜けた会話を切り出してきた。


「これ。報酬はどのくらい?」


 そう言い、エルズは皮袋を投げる。

 怪訝そうな顔をした後、マスターは皮袋をあけて中身を検めた。


「これは……」

「あの《紅点(レッド)》の首。ティアが倒れたから、本体を持ってくる余裕がなかった」


 あの状況で、エルズは冷静さを取り戻してからは正確無比な行動をしている。

 あの場に死体を放置するのは得策ではない。これは倫理的な問題ではなく、手柄を他人に取られるからだ。

 だからこそ、エルズは首という明確な証拠を回収し、こうして持ってきた。それしか運べなかったとはいえ、かなり凄まじいことをしている。

 ティアの様態がそこまで悪くないにもかかわらず、宿屋においてきたのもこれが関与していた。

 エルズとしても、これが気持ち悪いものという認識があるのだろう。

 ただ、それだけだ。気持ち悪いからこそ見せたくないのであり、これをするような人間と思われることを問題だと思っていない。

 殺しに関して鈍感。当たり前のように思っているからこそ、無邪気で無垢で邪悪なのだ。


「いくら相手が凶悪犯の《紅点(レッド)》だとしてもなぁ、これはあんまりじゃないか? いや、報酬は払うが」


 再び説明することになるが、《紅点(レッド)》はマスターの言ったとおり、凶悪犯のことだ。

 冒険者ギルドが定めた、危険人物。全冒険者、国家の治安維持組織などの全員に指名手配が回っている人物だ。


「それで、いくら?」

「……二十枚だ」

「ま、そんなところかな」


 金貨二十枚というと、少なくとも六ヶ月は労働せずに暮らしていけるような額だ。

 しかし、凶悪犯の逮捕──殺しているのだが──としては、少々安く思われる。

 ただ、この凶悪犯というのも問題の一つで、その人間性の崩壊具合が問題となっているのだ。

 大抵の《紅点(レッド)》はそこまで強くはない。それこそ、上位の冒険者であれば労せずに倒せる程度。

 言うなれば、供給が凄まじく多いのだ。金など出さずとも、誰かが手を出す。そういう意味でも、適正価格なのだ。


「報酬は今からでも用意できる?」

「まさか、ここまで早いとは思わなかったからな……本部の方に連絡を出してからに」

「ま、そうでしょうね。じゃあ、とりあえず冒険者ギルド名義で医者を用意してくれない? 代金は報酬から引いていいから」

「《放浪の渡り鳥》になにか?」

「いや……ただ、気になることがあるから。術に造詣が深い人を指定するわ」


 エルズにとっての懸念、それはあの男が放った《秘術》だ。

 完全に防ぎ切れたと断定できない為、安易に放置もできない。エルズが駆け込んだ医者も、完全な治療専門なので術については門外漢だった。

 《選ばれし三柱(トリニティア)》であるエルズが分からない時点で、一般人が分かるとは思えないが、それでも念には念をと考えている。

 それだけエルズはティアを大切に思っているのだ。

 闇の国の諜報部隊、そして善大王と《天の星》の娘のエルズがティアに会ったのは、一見すると完全な奇跡や偶然である。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ