表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大空のフィア  作者: マッチポンプ
中編 少女と皇と超越者
204/1603

20

 最上級術、二百五十五番──これは圧倒的多数を相手取ることできる術だ。それこそ、軍に大打撃を与え、中隊から大隊規模ならば壊滅も可能な段階。

 それを防ぎ切る、というのは正気ではない提案だ。それこそ、そんなことができる相手ならばどれだけやっても勝てない。


「妨害するつもり?」

「人間の法則から外れているような術を破った相手に、エルズは勝てると思うか? 俺としてはそこで投了してもらえれば満足だ」


 信用していたわけではないが、それでもエルズは《魔導式》の展開を開始した。

 事実、上級術の打点では善大王を落とし込めない。ならば、それこそ人間である限り対処が不可能な術で応じる他になかった。

 フォルティス王の時と同じく、誰が選んでもその選択肢を指定するという状況。

 周囲を埋め尽くしていく、莫大な量の《魔導式》を見ながら、善大王はただ呆然としていた。

 練度次第で最上級術を比較的早く展開することは可能だ。ただ、単純に重いので他の術の練度を、ほとんど捨てなければならないという弱点が存在する。

 そもそも、近年のミスティルフォードにおいて、最上級術を必要とするような戦は確認されていない。

 これは各時代でも言えることで、百年や何十年単位で続く戦争もなく、最上級術特化型の術者というのは生まれるはずもなかったのだ。

 しかし、そもそも最上級術時代が使用者の少ない術であるからして、どういう事情であれ、生まれることはなかったのだろう──二百五十五番まで到達した術者が、一つしか使えない状況をよしとはしない為──。

 長い沈黙の末、《魔導式》の展開を終了したエルズは立ち上がる。


「(来るか)」

「《闇ノ二百五十五番・魔女饗宴夜(ヴァルプルギスナハト)》」


 途端、善大王の周囲は黒い闇に包まれ、すぐにエルズの姿は見えなくなった。

 闇の中、善大王は身動きせず、一度冷静に状況の分析に勤める。


「闇ノ二百五十五番・魔女饗宴夜(ヴァルプルギスナハト)、全属性で最も発動に時間が掛かる術であり、対象を幻術空間に引きずりこむ……か」


 この空間、闇の世界はエルズが一人で構築した幻術空間だ。

 ただ、幻術空間といっても実体は存在している。周囲とは遮断された、完全な異空間。

 外部や内部からの破壊にも耐性を持つ為、善大王が単騎で破壊することは不可能。それ以前に、中隊規模の攻撃ですら小揺るぎもしない。

 とりあえずは、と歩き出した途端、周囲の設置されていた灰色の木に火が灯された。

 篝火のような灯りが周囲を照らすが、その光は決して明るくはない。そもそも、光ですらない。

 藍色に縁取られた黒い炎。闇属性に満ちるこの空間において、光というのは視覚の開放にしか過ぎなかった。

 一人、二人、三人と次々にローブを羽織った黒い影が現れる。

 五人程度で止まり、それぞれに黒い影のような武器を構え、善大王に襲いかかってきた。

 それぞれの攻撃は独立こそしているが、その命令の根幹にはエルズの意思が働いている。ならば、善大王の独壇場に変わりないのだ。

 攻撃を回避していく度、黒い影の兵は数を増していき、軽く息を上げ始めた頃には千にまで到達する。


「(これはまぁ、しんどいな)」


 さすがにこの人数ともなると、回避は不可能になる。已む無く、術によって光の剣は生成し、盾の代理として使用することを選択した。


「さぁ、来いよ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ