表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大空のフィア  作者: マッチポンプ
中編 少女と皇と超越者
187/1603

4

「フィアちゃん、お久しぶりですわね」

「ええ、久しぶり。夢幻王の就任の時以来かしら」

「あの時はすぐに帰ってしまい、談笑に耽ることもできなかったこと、非常に残念と思っていましたわ」

「埋め合わせは近々するわ。それはそうと、この子がその問題の子なんだけど」


 短い雑談を終えると、フィアはアイを前に押し出した。

 アイはライムが恐ろしいのか、妙に怯えた様子。それでも、彼女に見てもらわなければならない為に、フィアは背を押す。


「記憶喪失……ですわね。とりあえず、町から離れますわよ」

「どうして?」

「人気がある場所で能力を使ってもいいのであれば、構いませんが」

「あ、そうだね」


 ライムは先導しながら、フィアと話し込んでいた。内容は、まさに雑談というもの。別段面白げがあるわけでもなく、二人にとっては現状確認程度のものでしかない。

 この場において、一人だけが妙な感覚を覚えていた。そう、善大王だ。


「(やっぱり可愛いな……でも、なんでだ……どうして、俺はこの子のことをおぼえていないんだ)」


 黒にも近い藍色の長髪、短い前髪、長いまつげが特徴的な妖しい瞳。

 記憶を辿るが、全てが答えに到達しない。どうやっても、善大王の記憶にはそれに該当する情報が存在しないのだ。

 しばらく歩き進めると、ライムは足を止め、振り返る。


「では、早速はじめますわ」

「ええ」

「頼む」


 困惑しているアイの額に指を付け、ライムは口許を歪めた。

 途端、アイは意識を失い、倒れこむ。


「おい、これは大丈夫なのか」

「ええ、ですが……記憶は戻っていませんわね」


 怪訝そうな顔をした善大王に対し、ライムは再び笑みを浮かべて答えた。


「急を要して治すのは賢明とは思えませんわね。無難に、時間を待つのが良策かと」

「……そう、かもしれないな」

「あんまり使えないのね」フィアはあっさり言う。

「フフッ、はっきり言いますわね。でも、事実ですわ。こちらからの助言は──」


 そこで言葉を止め「お二人で話し合ってみてくださいまし」とだけ答えた。


「それはどういう意味なんだい?」

「そういう意味ですわ」

「……わざわざ呼び出して悪かったわね。感謝するわ」

「いえいえ、ツケにしておきますわ」


 それだけ言い残し、ライムは去っていった。明確な答えを得られなかったが、二人は追わない。


「……フィア、どうだった」

「答えについて考えていたわ」

「なるほど、ってことは普通の家族ってのが記憶を取り戻すヒント、か」


 善大王とフィアは互いの能力で、ライムの思考から答えを引き出そうとした。結果から言えば、それは成功している。

 ただ、全てがうまく言っているというわけではないのだが。


「フィアは最初から俺の出した答えに、辿りついていたのか?」

「いえ、答えだってことが分かっただけ。何を考えているのかは分からなかったわ……おそらく、特定方法からの侵入を部分的に防いでいたのね」

「巫女はそんなことができるのか?」

「私が知ってる限り、それはない。精神に特化しているライムなら分からないけど」

「じゃあ、巫女が身内に対してそんな技を使う必要はあるのか?」

「……ない、はずだけど」


 初対面という認識ながらも、善大王はライムの怪しさを感じ取っていた。それは彼が少女愛好家だから、というだけではないらしい。

 かつての記憶が確認できない程度に分散され、その要素のおかげで常の観察能力における、不確定部分──所謂、勘のことだ──を埋め合わせているのだ。

 少女らしくない、そして何かしらの悪意を感じ取った。それだけで、彼は疑いにかかる。


「とりあえずは信じてみるか。何を考えているにしても、それが正解に近いことは俺にも分かる」

「そうね、とりあえずはその方向で考えましょう──でも」

「でも?」

「普通の家族って、なにかしら」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ