表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大空のフィア  作者: マッチポンプ
後編 ダークメア戦争
1281/1603

17q

 牢屋に叩き込まれたシナヴァリアは全額を奪われてしまい、王族と会う機会を完全に失った。


「刑は追って伝える」


 そう言うと、全員は去って行った。


「……さて、少し待ってから行くか」


 シナヴァリアは壁に寄りかかり、しばしの休憩を行うことになった。


 だが、フィアは一人で去って行った男達を追跡――気付かれないと分かった上で走っていた。


「にしても、風の一族なんて珍しいな」

「無抵抗だったのが問題だ。何かをする気ではないのか?」

「で、あってもあの牢は破壊できない。鍵を使わない限り、鉄格子を走る天属性の導力は消えない」


 物理的に破壊しようにも、鉄格子に触れれば強力な天属性が流され、作業を中断させられてしまう。

 もし突破するのであれば、それこそ一瞬で破壊しなければならない。


「いくら伝説の一族っていっても、脱出はできないな」

「だが、相手が相手だ。王に直接伝えるべきか」


 フィアはそれを聞くまでもなく、牢屋に戻った。


「……足音も十分に遠退いた。もうそろそろか」


 シナヴァリアは立ち上がり、扉を無理矢理こじ開けようとした。

 もちろん、彼はこの牢に何かしらの仕掛けがあることを見抜いており、休憩中に髪を投げつけることでその威力も見極めていた。


 その上で、突破することは十分可能だと判断した。

 頭一個、それだけの大きさに広げることができれば、かなり強引に突破できる。風の一族はそういう者達なのだ。


 彼が鉄格子に手を触れた瞬間――特に何も起こらなかった。


「……?」


 奇妙な感覚を覚え、彼は押してみた。すると、扉は何の抵抗もなく開いてしまう。


「……どういうことだ?」


 罠の危険性も考慮したが、牢の中からは死角だった位置に、鍵が転がっていた。


「鍵をかけ忘れた? そんなことがあり得るか?」


 死角ではあるが、中から取るのは不可能な位置だった。罠にしては、明らかに不可解だった。


「余計な手間が省けた。これで、余力を削らずに済んだ」


 走って行くシナヴァリアを見て、フィアは驚く。


『はぁ……はぁ……えっ!? もう行くの!?』


 彼女は急いで立ち上がり、彼の後を追った。


 シナヴァリアは驚異的な力を発揮し、城の中を駆けていく。

 人の位置を音で探り、回避不可能な時は天井に貼り付くなど、それこそ人間業ではないことをし、突破していくのだ。


 そうして、謁見の間に到着すると、彼は迷わずに突入した。


「……!?」


 唐突に現れた緑色の髪の男が視界に入り、部屋を出ようとしていたビフレスト王は驚いた。


「ビフレスト王ですか?」

「……お前は、捕らえられたという風の一族か?」

「はい」


 ここまで、彼の想定通りだった。

 民の忠誠が思いの外高いと見るや否や、彼は金銭での買収ではなく、恐喝じみた方法を取ることにしたのだ。

 だからこそ、わざと捕まり、首都内に入ることを選んだ。


「強引な方法だ」

「ですが、私はここに来ています」

「実力を買え、というのか?」

「はい」


 ビフレスト王は鼻で笑うと、背を向けて玉座を目指した。

 そして、座すと同時に彼は「なんだ、兵士として雇って欲しいのか?」と挑発じみた言い方をした。


「それでも構いません。ですが、報酬として、この国で学ぶことを許していただきたい」

「……ただの兵隊が何を学ぶ必要がある」

「知識を。全ての知識を」

「馬鹿者が。私が冗談を言っていることが分からんのか?」


 シナヴァリアは急激に接近し、ビフレスト王の首に手刀を突きつけた。


「私は、冗談が言えないことをおわかりいただけましたか?」

「……全く、何を考えているのか分からない男だ」


 彼は死の間際に居るというのに、何も恐れていなかった。

 しかし、それは剛胆であるというより、どこか無鉄砲な――破滅的な余裕だった。


「王を殺したところでどうなる? お前は確かに強い……だが、所詮はただ一人の人間だ。私が殺せても、この国には勝てない」

「……私は強くなどありませんよ」

「謙遜か? 冗談は言えないと言う割に、ひどく人の世の(ことわり)を理解しているではないか……山猿風情が」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ