表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大空のフィア  作者: マッチポンプ
後編 ダークメア戦争
1193/1603

21F

 ――闇の国、隠し牢獄にて……。


「あれほど生意気だったお前は、どこに行った」


 ディードはそう呟き、目を閉じた。

 表に出ている間は、彼は事務仕事を任される。しかし、このライカ監視の任務中において、仕事はないのだ。


 楽な仕事といえばそうなのだが、これほどまでに静寂に満ちた空間で、廃人の様子を見続けるのは苦痛でしかない。


 ライカは彼の言葉など聞いていない様子で、緩んだ口から言葉にならない音を吐き出し続けていた。

 当たり前だが、こうした廃人の世話は色々と心が軋む。

 必要最低限な清掃(・・)が最も心を痛めつけそうだが、そうではないのだ。

 今のディードを(こた)えさせているのは、人間の姿をした、人間ではないものと対面しつづけいるということ。


 人間は無自覚に、認識する世界の同一種の性質を獲得する。つまり、状態は伝播、伝染するのだ。

 壊れた人間と共にあれば、その人間の精神もまた壊れていく。

 根幹とも言える常識は次第に破綻していき、それを修正することさえできなくなるのだ。


 かつてのフィアがあれほどまでに、常人を逸した思考になっていたことも――そして近頃、善大王に似通い始めたのも、それが原因といえる。


「お前は敵だ。しかし、この国の在り方が正しいとは思っていない」


 返事はない。


「お前には、多くの恨みがある。お前にさえ敗れなければ、わたしはここまで落ちぶれることはなかった」


 そう言いながらも、この言葉はひどく空虚だった。

 あの場で敗れなかったとして、落ちぶれることがなかった、と断じることができなくなっていたのだ。

 そもそも、こうして堕ちてしまったからには、もう何を言っても無駄なのだ。


「お前は、何を考えている……何の為、戦っていた。何を、守ろうとしていた」


 そう言い、彼は目を開けた。

 視界を塞ぎ、脳裏に思い浮かべていた在りし頃の闇の国は消え、失禁した少女が見える。


「……またか」


 ライムが行った手法は、明らかに普通ではなかった。

 《神獣》が割り込みに入り、逆にカウンターを叩き込まれるはずの洗脳を行いながらも、それに成功――挙句、無傷とも来ている。


 なにより、洗脳をされただけで《星》がここまで壊れるというのは、起こりえないことだった。

 意図的に攻撃を仕掛けたのだとすれば、《闇の星》の全力を出すことで再現可能な状況なのだが、彼女はライカの制御件を一度は握っていた。


 ディードは始末を終えると、再び席に戻り、虚空を見つめた。もはや、鍵を閉める必要はなかった。


「私はこんなところで、何をしているんだ……」


 強烈な冷静さが襲い、彼は項垂れた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ