表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大空のフィア  作者: マッチポンプ
後編 ダークメア戦争
1148/1603

25y

「あと少し……あと少しで」


 アルマの周囲に刻まれていく《魔導式》はエルフの技法によるものではなく、正真正銘、彼女の《魔導式》だった。

 刻んでいく文字は、封印術のそれに近い、自分の意識で紡ぎ出すものだった。


 求める要項、それを達成する為の仕組み、これを考えながら展開していく。

 形式に従って書き込んでいく術とは違う、そのやり方は先代善大王から教えられたものだった。


「……」


 明滅するように、彼から手ほどきを受ける場面が蘇った。


「大丈夫。あたしは、もう一人前だから」


 ぶっつけ本番に、即興詩を正確に描いていく。


 そんなことに気付いてはいないものの、暴れ回る最中に、魔物は彼女の付近に到達してしまった。


「っ……!」


 アルマの意識が、ほんの少しだけ現世に戻った。

 こうした土壇場での一発勝負においては、集中は何よりも重要なことだった。


『大丈夫、何も間違えていないよ。みんなを信じて、そのまま真っ直ぐ……』


 優しげなその声は、まるで幻聴のように彼女の意識に響き渡った。

 無自覚に、アルマは周囲を見渡した。当然のように、その声の主はいない。


 だが、彼女は笑った。


「うん……うん!」


 アルマの意識は再び、深層へと戻り、《魔導式》の展開が再開される。

 眼前には突っ込んでくる魔物の巨体があるが、彼女は何も迷っていなかった。


「断罪せよ《光輝の処刑(ドゥームズレイ)》」


 白い光を纏った無数の光刃が空中を舞い、怒濤のように魔物に突き刺さっていく。

 本来ならば多方向から乱雑に突くはずの術だが、今はアルマの居る方角から一方向に放たれ、光の川を想起させる挙動をしていた。


 二百番台を上回る攻撃により、紅眼の魔物は痛みから逃れるように進行方向をずらした。

 アルマの真横を毛の生えた足が通りがかり、砂煙が上がるが、彼女は(よど)み一つなく《魔導式》を刻み続ける。

 そして、ついに完成した。


「みんなッ――」


 瞬間、全員は攻撃を中断する。


『離れてッ!』


 音のない言葉により、全員が一斉に跳び、魔物の体から離脱した。

 その異様な光景に警戒を示した瞬間――いや、逡巡(しゅんじゅん)さえ許さず、それは発動される。


「《光の砲門(ライトレイ)》!!」


 刹那、激しい閃光、轟音に続き、強烈なエネルギーの塊が放たれた。その発射点は――《光の門》だ。


「《光の門》からの、正の力の直接照射……こざかしいわ! このわたしにそんなものが通用するなんて――」


 虹色に煌めく光が一直線に進み、極光(オーロラ)(フィールド)を空に形成しながら魔物を捉える。

 命中と同時に場は空に止まらず、周囲一帯に広がった。

 辺り一面を覆い尽くす、極光(オーロラ)の世界の中、大ローチ型は抵抗を続けている。


「わたしは滅びないわ!! この世界で生き続けて――」


 この魔物は、魔物であるという本分を忘れたかのように、強力な耐性を獲得していた。

 この世界で生きるには十分する耐性であることは、疑いようもなかった。


 しかし、負の力によって構成された魔物によって、純粋な正の力の照射は――正の力の世界での生存は、不可能だった。


 その難攻不落とも思われた巨躯は凄まじい速度で分解されていき、粒子一つ残すこともなく、完全に消滅していく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ