表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青の奇跡  作者: 藤崎悠貴
第一話
1/61

第一話 0


   青の奇跡


  第一話


  0


 牧村和人は目を覚まし、鋭い痛みに顔をしかめた。

 ――なにが起こったんだ?

 あたりは薄暗い。

 上下左右を瓦礫に囲まれている。

 瓦礫の山だ。

 その山に埋まっているのだ。

 大小様々なコンクリートの欠片――そこから鉄筋が突き出し、埃が匂う。


「爆発……地震か?」


 なにか大きな衝撃があったことだけは記憶していた。

 地面が揺れて、壁や天井が一斉に吹き飛ぶのを、意識を失う寸前に和人は見ていた。

 ここは不破市歴史博物館だった場所。

 和人は未だにあたりを舞っている埃を吸い込み、大きくむせた。

 咳をすると胸が苦しく、口を塞いだ手が、泥のような赤茶に染まる。

 怪我をした記憶はなかったが、意識がはっきりとすれば、身体中の至るところが痛んだ。

 右手は無事だが、左手は瓦礫の下に潰れている。

 左足の感覚がなかった。

 そのくせ、ときおりむせぶような激痛が身体を波打たせる。

 ――とにかく、抜け出せないか、確認しなきゃ。


「――え?」


 和人は身体を起こしたが、身体がぐんと後ろに引っ張られるような、突っ張る感覚がある。

 見下ろせば――ちょうど胸の真ん中から、太い鉄筋が一本、崩れた天井に向かって生えている。

 血に濡れた鉄筋の先端はさほど尖ってはいなかった。

 ただ、錆か血か、茶褐色が染みている。

 あたりは肌寒かったが、和人はそれを認めようとはしなかった。

 血がとくとくと流れ出し、体温が下がっているせいで手足がふるえ出しても、死を認めようとはしなかった。


「いやだ――死にたくない」


 痛みや苦しみをいますぐに解き放つなら、死を認めるしかない。

 それでも這い寄る恐怖だけにはどうしようもなかった。

 ――かたかた、と小人の跫音めいた音がささやく。

 寒さと恐怖に打ち鳴らされた歯のあいだから、咳き込むと同時に血が洩れた。

 凍えているのに汗をかき、恐ろしいのに腹筋がひくひくと動いて笑いがこみ上げてくる。


「こんな死に方かよ――いままでひとりで生きてきたから、死ぬときもひとりか?」


 青白く汗ばんだ頬肉が引きつった。


「死にたくない――」

「――それなら手を伸ばせ」


 からん、と鐘が鳴ったような声だった。


「死にたくないなら手を伸ばせ。我が救ってやる」


 和人はうすく瞼を開いた。

 薄闇のたゆたうなかに、月光のような青い光がちらついている。

 瓦礫の下――かろうじて手首が入るかというすき間から、光が清流のごとく流れていた。

 和人は胡乱な意識のまま手を伸ばし、ふるえる指先で青い光を絡めとり――その奥に隠れたちいさな貴石を握りしめた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ