表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

独学は毒学だ。絶対に成功しない。100%無理。でも、教えてはもらえない。

作者: バカ画喜

独学は絶対に成功しない。


材料が足りない。


材料が足りなければ、どれだけ努力しても、絶対に目的の建物は作れない。


100年あっても無理。


ラグビーや野球で言うなら、素人が自分1人で戦法を思いついて全て編み出すようなもの。

絶対にできない。


医者で言うなら、素人が手術法を自分1人で思いついて全て編み出すようなもの。

絶対にできない。


そんなこと(自分1人で、足りない材料を、無から有を生み出す)ができるのは、神(知能がある物理法則)くらいのもの。


人工知能(AI)にすら、おそらくできないレベルの難行

(足りない材料を発掘して発見することはできるかもしれないけど、人には無理)。


独学で成功しました、なんて言ってる本や人は嘘。

絶対に独学じゃない。

誰かから運良く良いパスをもらえたから、努力できて、上手くいっただけ。


温かい良い湯加減のシャワーを浴びてるから=良いものを食ったから、成功できている。芸に秀でた凄い人になれる。早熟の天才ってやつ。そして、たいていの早熟型は、早熟型の大器晩成型。

壊れたシャワーで冷たい水浴びている=良いものを食べることができなかった人は、病気になる。何も掴めない。


そして、蹴落とそうと邪魔されるので、教えてはもらえない。


そして、裏技を使いまくって、成功した凄い人は参考にならないし、教えてはくれない。

成功者は、ただ劣っていることを突きつける毒。


カッケは病気だ。

気にしない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ