表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/4

承 従者と令嬢

「さぁ、お返事を……まさか、嫌だ、とか言いませんよね? 」


「いや……。ちょっと突然過ぎて、頭が追いつかないというか……」


「ま さ か 、 嫌 だ 、 と か 言 い ま せ ん よ ね ? 」


「ちょっと待って、ちょっと待って」


 私がハイライトの消えた瞳で、ゴリ押ししてくる事に、明らかに狼狽した様子のスノードロップ様。可愛いかわいいカワイイ。


 そんな様子も可愛らしいが、今はそれを愛でている暇はない。


 とにかく、相手を冷静にさせてはいけない。ここで言いくるめれば、後の展開が楽になる。無理矢理にでも、私の好意を受け入れさせる時だ。


 そんな時である。


 誰も居ないはずの校舎裏で、女性がすすり泣く声が聞こえてきた。思わず、私達は話を止めてそちらの方を見る。


 私は、スノードロップ様を庇う形で前に出る。そして、学生服のスカート中の太ももに隠し持った、トリカブト毒(アコニチン)がたっぷり塗られたナイフを、鞘から抜いて構える。


「何者だ! ゆっくりと出てこい! 」


「ひっ! 」


 威嚇する様に私が言うと、茂みの中から1人の女子生徒が出てきた。


 歳は、私達と同じくらい。銀髪縦ロールで瞳は南海の様な水色。立ち振る舞いからは高貴さを感じる。


「これは……エリザベス・サンダーボルト侯爵令嬢様……! 」


「サンダーボルト候!? 」


 スノードロップ様が呟いた事を、私は思わず反芻した。


 サンダーボルト候は、この国屈指の軍事力を誇る武門の家だ。華々しい活躍を何度もなされている。汚れ仕事担当の我々から見ると、別世界の住人という印象が強い。


 そんな家の娘である彼女、エリザベス・サンダーボルト嬢。そんな彼女は、目に涙を浮かべながら嗚咽を上げている。


「我が従者がとんだ失礼を! アイビー、すぐにお詫びを! 」


「も、申し訳ございません! 知らぬこととはいえ……」


 私は、すぐにナイフをしまって頭を下げた。


 格上の家に目を付けられて良い事も無い。すぐに平伏して許しを乞うた。


「頭を上げてください……貴女達に対してどうという事では無いのです。ただ、私、悔しく悔しくて……! 」


 そう侯爵令嬢は言うと、再び嗚咽を上げて涙を流し始めた。困ったのは私達だ。話が全く分からないし、これでは、私達が、令嬢を泣かせている様にも見える。


「エリザベス嬢。立ち話もなんです。ゆっくり話を聞きましょう。食堂辺りに移動しませんか? 」


 かしずいたスノードロップ様はそう言って、令嬢を食堂までエスコートした。私としては、告白の返事を早くして欲しかったのだが、妙な邪魔が入ってしまった。


 *  *  *


「「……婚約破棄?」」


「はい。我が婚約者がそれを画策していると……」


 エリザベス様は、食堂で暖かいお茶を飲むと少し落ち着いたのか、涙でショボショボになった瞳を曇らせながら言った。


 エリザベス様の婚約者は、公爵令息の、ガイ・ガネット様。


 正直、あまり良い噂を聞かない方だ。傲慢で、女好きで、お馬鹿。そんな噂は、私達の耳にも入って来ていた。


 お父上の公爵様も息子の放蕩ぶりには頭を抱えている様で、割とマジで、そろそろ勘当されるんじゃね? とか、噂されている。


 流石に、本人にも聞えているとは思うのだが、「まさか本当に勘当まではしまい」と高をくくっているのか、敢えて聞こえない様にふるまっているのか、いつも、脇に女の子を侍らせて、へらへらしている。


「……政略結婚です。愛して欲しいとは言いません。しかし、私はあの方を愛しています。それなのに、あの方ときたら……!」


「公爵家の若様は、若様というか、馬鹿様ですから……ぐえっ」


 不敬な事を言った主の頭を、私は、はたいた(・・・・)。本音を言って良い場面と、悪い場面というものがある。今は後者だ。


 そんな主従漫才を気に留めず、エリザベス様は話を続ける。ある意味、この人も肝が座っている。


「最近、懇意にしている男爵令嬢と、校舎裏で密会しているという情報を聞いた私は、そこで張り込みをしていたのです。そしたら、本当に2人が来ました。そこで、聞いてしまったのです。ガイ様が私を罠に嵌め、婚約破棄して新たに、その男爵令嬢を婚約者とするという計画を語っているのを……!」


「それはそれは……」


 呆れ半分、困惑半分といった表情で、スノードロップ様は話を聞いている。恐らく、私も彼と似たような顔をしているだろう。


 貴族同士の婚姻は、家同士の契約でもある。当主や家人達の意向を無視して、本人同士で、勝手に破棄したり結んだりして良い物ではない。


 いや、あんまりこの辺の話をすると、その家同士の契約もかかったお見合いで、振られまくっている我等が主、スノードロップ様が余計惨めな感じに見えてくるから、あんまりこの話はしたくないんだけど。


 お前も勝手に婚姻結ぼうとしてるだろって? ご安心を。私は良いのだ。こんな事もあろうかと、実を言うと、前々から、根回しはしている。


 今後もお見合いに失敗しまくり、もう駄目だとなったら、私が正室の座に収まっても良いという言質を、伯爵様(お館様)からも、父上からもとっている。9回も失敗(ハートブレイク)したなら、2人とも、もう認めざるをえまい。


「罠に嵌める、とは穏やかな話では無いですね」


「男爵令嬢を、階段から突き落とした、とか、彼女の持ち物を壊した、という話をでっちあげると言っていました。そして、今度行われる、学園の卒業パーティーで、颯爽と私を断罪し、婚約破棄と、男爵令嬢を新たな婚約者とする事を宣言すると……」


「でっちあげ、ねぇ……。謀略にしては雑だな……それに、お偉いさんも集まる卒業パーティーで婚約破棄宣言? 公爵令息は正気か? 男爵令嬢に洗脳か何かされてるんじゃないか」


「そりゃ、本物の帝国の闇から見たら、こんな謀略、正真正銘、子供のお遊びでしょうよ」


「……」


 今更ながら、我々の裏の顔を思い出したのか、侯爵令嬢は少し強張った顔をしていた。


 そんな彼女の顔を見て、いたずら心が湧いたのか、我が主は、口を開く。


「我々がこの一件、介入いたしましょうか? 男爵令嬢1人、不幸な事故(・・)に遭わせるのはお手の物ですが……」


「スノードロップ様……。妙な事に首を突っ込むのは……」


「はは……ブラックジョークさね」


「ブラック過ぎます」


 そう、私は咎めるが、エリザベス様はその言葉を聞いて、真剣な顔になっている。


「もし……もし、本当に私の為に動いてくれ。と言ってくれたら動いてくれますか? 」


「……恩賞にもよりますが、侯爵令嬢のお頼みとあれば、断れませんね」


 スノードロップ様は、一見美少女にも見える顔を、蠱惑的に緩ませて、一転、黒い本性を覗かせた。


 あ、この顔は仕事モードの顔だ。


「ご依頼します。我が婚約者と、その浮気相手の男爵令嬢による、私への謀略を防いでください。成功の暁には褒美は弾みましょう」


「よろしい。お引き受けいたします」


「スノードロップ様、そんな事、お館様に相談せず、勝手に決めて良いんですか? 」


「構わんだろう。サンダーボルト家とうちは派閥的には同じ。その令嬢が困っている所を助けても、感謝されこそすれ、咎められることはあるまいよ」


 エリザベス様は言葉を続ける。


「ただし、ガイ様や男爵令嬢含め、死傷者は出さない事。流石に死人まで出したくありません」


「把握しました。『不幸な事故』という手段は、今回は控えましょう。時に、その浮気相手の男爵令嬢の名は何と? 」


 汚れ仕事担当モードの顔になったスノードロップ様を前に、少し、緊張しながらエリザベス様は言う。


「男爵令嬢の名は、シレネ。シレネ・ハブ。それが、彼女の名ですわ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ