表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/36

今世では

「一目惚れ、なんだ」

「え……?」


 思いがけない言葉に目を瞬かせている間に、王太子殿下は慌てたように付け足す。


「と言っても、一目惚れというのがなんなのか、自分でもよく分かっていないのだけど……、でも、君と初めて目が合った時、こう、この人だ!と思ったんだ」

「!?」

「手放してはいけない、ずっと探していた“何か”を見つけたような、そんな感覚に囚われて……、こんな気持ちは初めてなんだ。

 むしろ、女性は苦手としていたはずなのに」

「〜!?」


(こ、この人何を言っているか分かっているの!?)


 冷静にならなくてはと思う反面、この人が前世の恋人だと思うと、どう反応して良いか分からず戸惑ってしまっている間に、王太子殿下は椅子から腰を浮かせ、私に身を乗り出しながら尋ねた。


「僕には君が必要だ。君しか考えられない。どうか、僕の婚約者になって欲しい」

「……っ」


 切願するように向けられたその表情からも声音からも、彼が本気で私を婚約者にしたいと思っていることが窺えて。

 何より、金色の双眸に映る私が見える程の近い距離に、まるで昔に戻ったような錯覚を覚え、身動きが取れずにいると。


「何をやっているんだ、お前は!」

「「!?」」


 第三者の声に我に返ったと同時に、彼の身体が後ろに引き戻される。

 そんな王太子殿下の首根っこを掴んでいたのは。


「国王陛下……!」


 立ち上がり、机のように移動してから淑女の礼をすると、その後ろにもうお一方いらっしゃったことに気が付く。


「お初にお目にかかります、王妃殿下」


 そう口にしながら再度首を垂れると、王妃殿下は口元を押さえ、優雅に微笑んだ。


「あらまあ、確かに素敵なお嬢様ですこと。試験の時からただものではないと思っていたけれど……、身のこなしにも品があるし、確かに未来の王太子妃に相応しい方ね」

「あ、あの」

「あぁ。今まで一切女性と関わり合いにならなかったハロルドが、まさかここまで盲目になるとは。

 だからといって初対面同然のお相手にやりすぎではあるが。

 驚かせてすまなかった、オルコット嬢」

「いえ……」


(それよりも、この状況の方が不味いわね)


 部屋の中に現国王夫妻、そして次期国王と謳われる王太子が一堂に会している。つまり。


(私に逃げ場がない!)


 そして案の定、危惧していた言葉が国王陛下の口から放たれる。


「クレア・オルコット嬢」

「……はい」


 名を呼ばれ、静かに返事をする。

 そして予想していた言葉を投げかけられた。


「どうか、ハロルドの婚約者になってくれないだろうか」

「私からもお願いするわ。ハロルドは確かに、幼い頃から勉強ばかりで社交の場を好まない困った子だけれど、でもとても良い子なの。次期国王としての器もあるわ。

 まだ会ったばかり、それも突然のことで驚いたでしょうけれど、彼にも私達にとっても貴女は救世主なの。

 だからどうか、もう一度考えてみてはくれないかしら?」


 そう現国王夫妻からも懇願されてしまった私は。


「……もう一度、王太子殿下とは二人でお話しさせて頂いてもよろしいでしょうか?」

「もちろんだとも。ゆっくり話し合ってほしい」


 そう言って現国王夫妻が部屋を後にしたのを見送っていると、王太子殿下が申し訳なさそうに謝罪した。


「ごめんね、どちらも君に興味津々で。

 試験も、そして先ほどの部屋での私達の会話も全て耳にしているはずだ」

「はい」


 別に驚くことではない。

 だからこそ、先程彼が“部屋の外にも会話が聞こえる”というような発言をしていたのを覚えている私は、今この瞬間も第三者に聞かれていることを意識して口を開いた。


「王太子殿下」

「!」


 静かに呼びかけたことで、彼の表情も引き締まる。


(本当に……、懐かしい)


 まさか今世で、貴方と生きて会えるとは思ってもみなかった。

 会いたくない、合わせる顔がないと思っていた反面、やはり会いたいと心のどこかで思っていた。

 前世の罪人である私が貴方に会えたというだけで、神に感謝してもしきれない。


(だから私は)


 もうそれ以上、何も望まない。


「先程お尋ねした私を婚約者にと望まれる理由ですが、“一目惚れ”と仰っていましたよね?」


 私の問いかけに対し、王太子殿下は黙って頷く。

 それを見て息を吸うと、口を開いた。


「私は、“一目惚れ”というものを信じておりません」

「……え?」

「だって、目を見ただけで恋に落ちるなんて……、あり得ないと思いませんか?」

「っ、それは……」


 王太子殿下が口籠る。

 その姿を見て、心の中でつぶやいた。


(ごめんなさい)


 でも、私がここで甘い顔をするわけにはいかない。

 だから、“彼”に現実を突きつける。


「私はそのような一過性のものを信じて、身を滅ぼしたくない。

 ……それでも、どうしても私の力が必要だと仰るのなら、証明してみて下さい」

「……証明?」


 これは賭け。国王夫妻にまで頼まれてしまったからには、無碍に扱うことも出来ない。だから。


(私なりの妥協案を提示する)


「私への“一目惚れ”というものが、果たして本当の愛なのか。

 表向きは仮の婚約者として扱って頂いて構いません。

 その代わり、貴方様がお嫌いだと仰っていた社交の場に出てください」

「……!?」

「それと、最終候補に残った他の三人にも謝罪をし、交流を行った上で婚約者の再検討を。

 それでも私をと仰るのであれば、考えさせて頂きます」


 案の定、私の申し出に王太子殿下は戸惑っている。


(前世の記憶がある分、知っているもの。貴方の弱点を)


 彼が狼狽えている間に、さらに言葉を続ける。


「冷静にお考えになってください。

 二日に渡る婚約者選抜試験を受けたにも拘らず、ようやく王太子殿下が姿を現したと思ったら、まるで私しか見えていないという風に振る舞った」

「あの時は本当に、君しか見えていなくて」

「それがいけないのです。王太子殿下とあろうお方が、周りを見えていないなど言語道断です。

 このままでは、私まで王太子殿下に裏で取り入ったのではないか、と疑われてしまいます」

「そ、それはダメだ!!」


 慌てたように立ち上がった“彼”に冷静に視線を向けて言った。


「どうなさいますか。私はどちらでも構いませんが」

「分かった! 君の言う通りにしよう。そうすれば、君の信頼を取り戻せるだろう!?」


 ……何だか話の方向性がズレている。けれど。


(本当に、貴方という人は)


 いつだって私を一番に考えてくれる。

 それが前世を思い出されて、不意に泣きたくなるけれど。


(今の私達は、王女と騎士という関係でも、ましてや恋人同士でもない)


「……王太子殿下」


 私は深く息を吸うと、真っ直ぐと彼を見て告げた。


「これからどうぞ宜しくお願い申し上げます」


 こうして、私と彼の時を超えた歯車が、再び動き始めたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ