表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/9

陛下と、詩の時間。


「そなた、は、不思議である」

「何を、不思議に思われることがありましょう」


 またある日の昼下がり。

 今日は白のお召し物を身に纏われた陛下は、普段よりもずんぐりとしている。


 椅子にお寛ぎになられるご様子から、リーファはまるで絵に見た熊猫(パンダ)の如き可愛らしさを感じていたのだが。


「望み、はないのか」


 まるで午睡しているかのようなご様子から、ふと糸のように細い目の奥から、瞳をこちらに向けられる。


「地位に依らず、名誉に依らず。己を、殺してはおらぬか」


 その問いかけに、リーファは心を曇らせた。

 案じてくださる気持ちは嬉しく思う反面、そのようなことで御心を煩わせるのは本意ではない。


「陛下。……本日は、詩を詠み合いとう思いますが、いかがでしょう?」

「詩、か」

「はい。……陛下に比ぶれば拙く、少々恥ずかしうございますけれど」


 リーファが答えの代わりにそう提案すると、陛下に応じていただけた。


「良き、と、思う」

「では、わたくしから」


 リーファは頭の中で詩を整えると、小さく口にする。


「月下美人ノ(オトナイ)ハ、無垢(ムク)ノ望ミヲ幸イニ、玉心(ギョクシン)砕ク御身(オンミ)ヲバ、()イデ安ラグ(トコ)トセム。耕シ肥ヤシノ()ケナレバ、喜ビ交ワスヲ春トセム」


 わたくしの望みは、国に尽くさんとする、陛下の安寧にございますれば。

 その御心が少しでも安らげば、それ以外に望むことなどありましょうか。


 リーファの詩に耳をお寄せになり、静かに意味を介して、陛下はうなずかれた。


初勅(しょちょく)に、添うか」

「陛下の詠まれた詩の内、もっともわたくしの心を打った内の一つにございますれば」

「では」


 しばしと言うにもあまりに早く、返歌を口にされる。


桃源(トウゲン)ノ想イハ香リ立チ、鏡ト(ナリ)(ニオ)ウハ立芍薬(シャクナゲ)。国ノ牡丹(ボタン)ニ似タルハ芳醇(ホウジュン)、共ニ心ヲ(サラ)(ハナ)。望ミ歩クは百合(ユリ)ノ道。添イテ恵ムヲ(コタ)エトス」


 朕の安らぎを望む、そなたが安らぐを、朕は望もう。

 国は人。そなたもまた、朕のが心を砕く、人一人なれば。


「まぁ……」

「臣民に心を砕くは、我が(つね)。そなたに対して、抱く想いに、違いはあれど」


 陛下は、こちらの内心をはっきりと見抜かれていた。

 しばらくの間親しくさせていただいているとはいえ、やはりこの方は、聡くてあらせられるのだ。


「心を曇らせるに、当たらぬ」


 返歌を詠む速さと、静かな微笑みに込められた想いに、リーファは思わず口元を覆う。


「陛下……」

「この(いとま)も、想うも、また安らぎ。朕もまた、そなたの心曇らせる者なれば、相子(あいこ)

「わたくしの心が……?」


 陛下の心を煩わせる以外に、どんなことがあるのか、と訝しんだ時に。

 陛下は昼の休みを終えられて、椅子から腰を浮かされた。


「そなたと、(しとね)を共に、と、望むには。朕は、心を決めることが、出来ぬゆえに」


 優しい微笑みから、一転。

 陛下は、申し訳なさそうな表情を浮かべられた。


「体と共に、心を、深く、通わせて……責務に、躊躇いが、生まれるを、望まぬがゆえに」


 正妃となれぬリーファに、心が惹かれているとハッキリと口になさった。

 それゆえに抱けぬ、と。


「陛下は……お優しい方です」


 嬉しさと、哀しさを、リーファは感じた。

 しかし同時に、それは陛下もまた、同じなのであろうとも、想う。


 抱けば、正妃となる者を愛せなくなるやも知れぬ、と、この国を案じればこそ。


「そして陛下は、時に、恨めしくも思うほどに、誠実でもあらせられます」

「……」

「ですが、愛二つ抱くほどに、強壮なれともまた、思うことはございません。そうしたお人柄であればこそ、わたくしは惹かれたのでございますから」

 

 陛下はそれには応えず、黙ってその場を去った。


 ーーー陛下。そのお気持ちを、苦しむことはございません。


 口にした言葉とは裏腹に、リーファは思い、従者へと問いかける。


「ねぇ、サイラ。……私は、狡いわよね」


 陛下の心の安らぎ以外に望みはない、などと、どの口が。


「儚く在る我が身のくせに、陛下の心に残りたいと……それだけを望んでいるのに」


 そうして、今のようなことを陛下に口にさせてしまったのに。


「リーファ様が望んでおられるのは、それだけ、ですか?」

「……そう、それだけ」

「リーファ様は、何でも出来るのに、嘘だけはお下手ですね」


 言われて、リーファは面食らう。

 サイラは、何事もなかったかのように茶器の片付けをしながら、言葉を続けた。


「陛下の御心の安寧を願うも、本心でしょうに」

「それは、そうだけれど」

「リーファ様の為していることを思えば……」


 サイラは、あっさりと結論を口にする。


「月下美人の淡い願いくらい、少し迷わせた後に、かの方の心の土に根付いても、よろしゅうございますよ」

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 陛下……( ;∀;)エエひと。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ