表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/45

3話 ユナ・フォーリア

 朝比奈日向の第二の人生は、ユナ・フォーリアとしてスタートした。


 日本と同じような島国……ただし、領土は日本の倍以上あるが……に生まれ、王都で育つ。

 カフェを経営する両親から、たくさんの愛をもらい、すくすくと成長した。


 この辺りは、前世と同じだ。

 なるべく変わらない人生を送れるように、天使さまが配慮してくれたのかな?

 そんなことをユナは思うが、考えても答えが返ってくるわけではないので、深くは気にしないことにした。

 とりあえず、心の中で感謝しておいた。

 祈ることは大事だ。


 転生したユナは、まずは新しい世界についての勉強をした。

 前世の記憶、知識はあるものの、異世界についての知識はまるでない。言葉も知らなければ、文化も常識も知らない。


 まずは学校に通い、それらの勉強を始めた。

 幸いというべきか、前世の知識があるため、数学などの基礎知識などの勉強をする必要はなかった。高校生が小学生の授業を受けるようなものだ。寝ていても、テストで100点を取ることができる。


 なので、勉強のリソースは、全て異世界に関する知識に割いた。

 おかげで、かなり早い段階で言葉を喋れるようになり、異世界の文化や常識なども理解することができた。


 次はどうしようかな?


 考えた末に、学校に通いながら、両親が営むカフェを手伝うことにした。

 前世で親不孝をしてしまったため、今回は親孝行をしようと思ったのだ。


 ユナは、美少女という言葉がよく似合う、かわいい女の子だ。明るい性格をしていて、器量も良い。

 看板娘にならないはずがなく、たちまち人気者になった。

 ユナを目当てに……恋愛的な意味ではなくて、姪や孫をかわいがる感覚だ……店に足を運ぶ客が増えて、カフェは賑わった。

 忙しい毎日が続いていたけれど、両親は仲が良く、ユナにとても優しい。


 そうやって、ユナは第二の人生を順風満帆に過ごしていた。

 ただ、一つだけ気になることがあった。


「正義の味方、ってお願いしたんだけど……どうすれば正義の味方になれるのかな? 何もないけど、もしかして忘れられた?」




――――――――――




 そして、時は流れて……

 ユナの10歳の誕生日。

 事件は起きた。



「おとーさん! 羊のグリルと牛のステーキ。あと、特製サラダとオリジナルドリンクをセットで追加!」

「あいよっ! グリルとステーキ、サラダにドリンクだな? すぐに作るからな」

「おかーさん! そこのテーブルは私が片付けるから、会計をお願い。武具屋のトマスさんがお帰りだよ」

「ありがとう。それじゃあ、後はお願いしちゃうわね」


 フリルのついたエプロンをつけて、今日もユナはカフェの手伝いをしていた。


 父のカシウスが料理を作り、母のエレナが接客をする。

 ユナは、主に母の手伝いをしている。


 本当はカシウスの手伝いもしたいのだけど、まだ料理は早いと、両親に揃って反対されていた。


「ユナちゃん、また食べにくるからな」

「うんっ、また来てね! あっ、トマスさん。お酒はほどほどにしないとダメだよ? 特に、お昼から飲むなんてもっての他だからね」

「かはー、ユナちゃんは厳しいねえ」

「おいおい、ユナ。大酒飲みのトマスにそんなこと言ったら、酒が売れなくなるだろ。営業妨害は勘弁してくれよ」


 カシウスが笑いながら言うと、ユナはぷくーっと頬を膨らませた。


「お店の売り上げも大事だけど、お客さんの健康も大事なんだからね!? そういうところも考えないと、いつか愛想をつかされちゃうんだから!」

「お、おう……その、悪い。考えなしだった」

「ううん、わかってくれればいいんだよ。あっ、でも……最近、おとーさんもお酒、たくさん飲んでいるよね?」

「え、えっと……さてと、残りのメニューをしあげるとするか!」

「ふふふっ、お父さんったら。そうやって、いつもユナにやり込められて、ほいほいと逃げてしまうんだから」

「おかーさんも、おとーさんと一緒にお酒飲んでいるでしょう? 私、知っているんだからね?」

「あ、あらあら……あれは、その、ほんの息抜きというか……」

「息抜きくらいなら、私もうるさく言わないよ? でも、おかーさんは飲みすぎ! 瓶が何本も転がっていたもん」

「うっ……ご、ごめんね、ユナちゃん? お母さん、気をつけるから」

「うんっ、気をつけるように!」

「はははっ、カシウスの旦那もエレナさんも、ユナちゃんに頭が上がらないな。この店で一番偉いのは、ユナちゃんかもな」


 まいった、というように両親が苦笑して、それを見た常連客が笑う。

 穏やかな時間が流れていたが……



 ダァンッ!!!



 平和を打ち破るように、荒々しくドアが開かれた。


 マスクで顔を隠した男が、飛び込むように店内に入ってきた。

 男は、客を見送ろうとしていたエレナにナイフを突きつける。


「全員動くな! これが見えるなっ!?」

「ご、強盗だ……!?」


 この国は豊かな国ではあるが、まだまだ発展途上だ。

 日本と同じように、鎖国をしていた時代がある。

 現在は、国交は回復しているものの、鎖国で負ったダメージは癒えていない。先人たちのたゆまぬ努力によって、国力はある程度回復した。しかし、完治ではない。鎖国という負の損失は、大きな歪みをもたらしていた。


 治安は乱れ、王の膝下である王都でさえ、日々、何かしらの事件が起きている。

 この強盗も、国の経済が荒れたことによって仕事を失い、自暴自棄になった者……ある意味、国の被害者だった。


「だ、誰か冒険者に連絡を……!」

「ふざけたことをするんじゃねえ! 下手なことしたら、こいつがどうなっても知らねえぞ!?」

「貴様! エレナを離せっ、俺の妻に何をするつもりだ!?」

「何もしねえよ、おとなしくしてればな。だから……黙れ! うるせえんだよっ」


 興奮する男は、エレナに突きつけたナイフをちらつかせた。

 カシウスは今にも殴りかからんばかりに唸るものの、妻を人質に取られている以上、うかつに動くことはできない。それは他の客も同じだ。


 誰もが、言われるまま、じっとしていることしかできない。


 ……ただ、一人を除いて。

ブクマや評価が、毎日更新を続けるモチベーションになります。

少しでも「面白い」「続きが気になる」と思っていただけたら、

ブクマや評価をしていただけるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ