表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

魔獣

 魔素溜プノイマ・プファールにより生み出されたモンスター。具現界ソーマの生き物を憎み、破壊をもたらす。

 魔象界から呼び出される魔獣と獣が魔素溜で魔獣化するケースがある。この場合、前者の方が強力であることが多く、特殊能力を持つものがほとんど。

 倒されると魔石と呼ばれる宝石を残す。魔石の大きさによりランク分けされ、魔竜や魔神など国家レベルの対応が必要な物は災厄級と呼ばれ、騎士団などが出動するだけでなく、四聖獣が対処することもある。

 各ランクの概要は以下の通り。

 ・災厄級:魔竜や魔神など国家が壊滅するレベル

      魔導器の能力1万以上、

      魔石の大きさ直径約9cm(重さ約1400g)以上

 ・天災級:三つ首魔犬ケルベロスや巨人など都市が壊滅するレベル

      魔導器の能力6500~14000、

      魔石の大きさ直径約7~9cm(重さ約650~1400g)

 ・災害級:合成獣キメラ死霊魔導師リッチなど町や村が全滅するレベル

      魔導器の能力2500~6500

      魔石の大きさ直径約5~7cm(重さ約250~650g)

 ・準災害級:多首蛇ヒドラなど大きな被害をもたらすレベル

      魔導器の能力1200~2500

      魔石の大きさ直径約4~5cm(重さ約120~250g)

 ・上級:オーガやトロルなどの大型の鬼や吸血鬼など、上級クランが対応できるレベル

      魔導器の能力500~1200

      魔石の大きさ直径約3~4cm(重さ約50~120g)

 ・中級:オーク、リザードマン、鎧熊、狂虎など、中級クランが対応できるレベル

      魔導器の能力50~500

      魔石の大きさ直径約1.5~3cm(重さ約5~50g)

 ・下級:ゴブリンやコボルト、小型の獣系など、下級クランでも対応できるレベル

      魔導器の能力10~50

      魔石の大きさ直径約1~1.5cm(重さ約2~5g)

となる。

 基本的には魔石の大きさで変わるため、ゴブリンであっても中級の魔獣となる場合もあるが、報奨金の概略金額は以下の通り。

 ・災厄級:1億~10億ZM

 ・天災級:1千万~1億ZM

 ・災害級:100万~1千万ZM

 ・準災害級:1万~100万ZM

 ・上級:1千~1万ZM

 ・中級:百~千ZM

 ・下級:十~百ZM

 上記は単体討伐の金額であり、大規模な群れの場合、難易度が上がるため一体当たりの金額も増加する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ