表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/31

(26)

15分後、すぐに地球へ向けて出発した。

「これより、3日後に地球へ到着する予定だ。2日間休息寄港し、冥王星の監視所へ飛行を開始する」

動きながら、艦長が船内の全ての部署に向けて放送をかけていた。

「発進してから3時間後、第1種勤務体制とする」

第1種勤務体制は、何もない状況における勤務をせよという命令である。

現在は出発時勤務体制と言って、出発に必要な部署に人を集中させることになっている。


きっかり出発から3時間後、艦長が全船に向けて放送をかけた。

「これより下命するまでの間、第1種勤務体制とする。第1シフトのもの以外は、全員を休憩扱いとする。以上だ」

矢井は第1シフトの間は、部門長として働くため、そのまま待機扱いとなった。

「第2シフト、第3シフトの人たちはご苦労様。8時間後、16時間後に来て」

「了解です」

第2シフトや第3シフトの人たちがいなくなると、急に砲術部門の部屋が静かになった気がする。

「3分の1になったものね」

航海日誌をめくりながら、何もすることがない8時間を過ごしていた。


「矢井中佐はいる?」

部の入口あたりで、佐々井の声が聞こえてきた。

矢井はすぐに佐々井のところへ向かう。

「佐々井大佐、どうしたんですか」

「第2シフトだから、何もすることなくて来ちゃった。第2種とも第3種とも発令されていないから、好きに移動できるし」

「そういえばこんな記述見つけたんですけど、聞いてもらえますか」

矢井は、部長の机の上においてある航海日誌を見せる。

製本されて1冊となっているそれは、前々回の航海時に書かれたものだと、表紙の日付からすぐに分かった。

「艦長 矢井貴師(やいきし)海軍大将が記す。この方、矢井中佐のおじいさんじゃないの」

「問題は、宇宙軍所管の宇宙船の中に、なんで祖父の航海日誌があったかと言うことなんです。私の祖父は、現海軍省大臣で、入隊してから海軍一本でしたから。宇宙軍のところにあるとは到底思えないんです」

「じゃあ、誰かがここで読んでいて、忘れたのかしらね」

佐々井がそう言うと同時に、部長室へ艦長が入ってきた。

「やっぱりここにあったか」

「艦長、どうしてここに」

艦長が入ると同時に敬礼をした二人は、答礼を上kるまで気をつけの姿勢を保ち続けた。

「休んでくれ。昔、矢井中佐の祖父にお世話になったことがある。ずいぶん昔の話だがな。その時、君は将来、人を従え指示をする立場になるだろう、その時にはこの本を読んで研究しなさいと言われたのだ。それ以来、人を使う時には、常にこの本の最初のページの文章を念頭にしている。開けたまえ」

矢井が艦長に言われて、最初のページを開ける。

「…そうですか。祖父もよく言っている言葉です」

「今でも言っておられたのか」

そう言っている艦長の顔は、ほほがゆるんでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ