表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/7

プロローグ 星降る島の目覚め

ようこそ、世界一小さな共和国ナウルへ──


この作品は、地球の片隅にある小島に突如として「宇宙規模の注目」が集まり、

銀河の要人をおもてなしする羽目になった、ごく普通の青年ボウイの騒がしくも心温まる物語です。


テーマは「おもてなしが地球を救う!?」。

SFで、任侠で、観光ラブコメで──

ジャンルも種族も文化も飛び越えて、人と人(と異星人)が分かり合っていく、

そんな物語を描きました。

プロローグから壮大な展開ですが、基本は「明るく楽しく」読めるものを目指してます。

どうぞ、ナウル共和国のちょっと未来の物語、楽しんでいってください!

 南太平洋に浮かぶ、小さき緑の宝石。ナウル共和国。


 かつて、島の中央に眠るリン鉱石が島の行く末を照らす光だった頃、ナウルは世界でも指折りの富める国としてその名を馳せた。 だが、資源は尽き、栄華は遠い記憶の彼方へ。 今、島の中心に広がるのは、まるで巨人が掘り返したかのような、白く無骨な奇岩群が連なる荒涼とした大地。 緑豊かな海岸線と、この異世界じみた内陸部。 ナウルは、繁栄と衰退のコントラストを内包する、二つの顔を持つ島だった。


 物語の始まりは、そんな時の流れから取り残されたかのような、リン鉱石採掘場跡地の、さらに奥深く。長年の風雨に晒されながらも、異様な存在感を放つ「それ」は、唐突に、しかし確実に姿を現した。


 それは、常識を超えた巨大な石板だった。 滑らかな表面には、幾何学的でありながら生命の息吹を感じさせる、奇妙な紋様が深く刻まれている。 どう見ても、地球上のいかなる文明が生み出したものとも異なる。 数百万年…いや、それ以上昔の技術で造られたとしか思えない代物だ。 島の学者たちは、この驚愕の発見に色めき立った。 これは古代文明の遺物か?  いや、それでは説明がつかない技術レベルだ。 ならば──人類がまだ樹上生活を送っていた遥か太古、この青き星を密かに訪れた、異星の存在が残した痕跡なのか?


 期待と畏れが交錯する中、石板に対する本格的な調査が始まろうとしていた。 だが、その瞬間を待つことなく、「事態」は起こった。 突如として、巨大な石板が、淡い、しかし確かな光を放ち始めたのだ。 その光は、地中の奥深くから湧き上がるように、石板全体を覆い、やがて眩い輝きとなって夜の闇を切り裂いた。 光の柱は、まるで意思を持った生命体のように力強く、一直線に夜空へと伸びていく。大気圏を突破し、宇宙空間へと突き抜けた光は、そこからさらに広がりを見せ、ナウル共和国の小さな島全体を、そしてその周囲数百キロに及ぶ広大な海域をも包み込む、巨大で複雑な「サイン」を宇宙空間に描き出したのだ。


 地上から見上げれば、それは燃えるようなオーロラのようでもあり、天と地を繋ぐ架け橋のようでもあった。 宇宙空間からは、それは特定の周波数を持つ、誰かに向けられたメッセージのように見えたのかもしれない。 光は昼も夜もその輝きを失わず、およそ二十四時間、宇宙に向けて信号を発信し続けた。


 後に知られることになるが、この巨大な光のサインは、かつてこのリン鉱石採掘場を、宇宙船の発着場──すなわち「宇宙港」として利用していた、数百万年前のある宇宙種族が、去り際に残した「再起動信号」だった。 特定の条件下で起動するようプログラムされていたその信号が、偶然か必然か、今、この時、発動したのだ。


 数百万年の眠りから覚め、宇宙へと放たれた強烈な光。それは、広大な銀河の片隅で、気まぐれに、しかし飽くなき好奇心を持って宇宙を旅する、たった一人の「旅行家」の、退屈を紛らわせる光景として目に留まることになる。


 ──こうして、地球という惑星に、宇宙規模の注目が集まる、全ての始まりの鐘が鳴り響いたのだ。南十字星が瞬くナウルの夜空の下で。

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます!


少しでも楽しんでいただけたなら嬉しいです。

もし「面白い!」と思っていただけたら、評価(☆)をぽちっと押していただけると励みになります。

星は何個でも構いません!(むしろ盛ってもらえると作者が元気になります)


そしてよろしければ、ブックマーク登録もお願いします。

更新時に通知が届くので、続きもすぐ追えます!


今後の展開にもどうぞご期待ください。

感想も大歓迎です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ