表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/103

6、子役になりたい

衝撃の事実に驚いて本題を忘れるところだった。

一息ついてさっそく切り出してみる。


「パパ、ママ、私子役になりたい!」


食卓に響く、3歳児による一世一代の決意表明。


「子役?」


「ああ、いいんじゃないか?」


「ええ、いいわね」


あまりにもあっさりした回答に、思わず椅子から転げ落ちそうになる私。


「ええ?そんな簡単にいいの?反対とか」


「いや?ピッタシなんじゃないか?久遠は世界一可愛いし、むしろなぜ今まで思いつかなかったのか」


「そうねぇ、憑依のおかげで知能が上がって、突然泣かれる心配もないし、幼児なのに常礼儀正しいし、天職ね」


流石我が両親である。


「やったぁ!じゃあさっそくオーディションとかに応募しないと!」


「まった、その前にやることがあるわ」


え、なんだろう。


「プロダクションよ、子役はどこかのプロダクションに所属してないとろくに使ってもらえないのよ」


「ええーそうなんだ、じゃあまずはプロダクションのオーディション?3歳の時間は短いのに……」


「そんなこと気にしてたのか……そうだなぁ……ママ」


「そうね……パパの実家は頼り辛いだろうし、私の実家に頼むとしますか」


「う、ごめん……」


この様子だと両親共に芸能方面のコネを持ってるらしい。

実家は相当な金持ちなんじゃなかろうか。

でも駆け落ちして今はしがないたこ焼き屋なんだよなぁ。


「まあくーちゃんの能力を知れば喜んで協力してくれるでしょう」


「ええーばらしちゃうの?」


「くーちゃん、霊関係はちゃんと勉強しないと危ないの。ママの実家は専門家だから、しっかり話を通しておかないとね」


「そうなんだ」


ママも駆け落ちして家を飛び出したのに、都合よく頼ったりして大丈夫なんだろうか。

まあここは大人に任せるしかない。


「よろしくお願いします」


「ええ、期待しててね」


「パパも頑張るよ」


何を頑張るんだろう。

たこ焼きの差し入れでもするのだろうか。


翌週。母が満面の笑みで私に告げる。


「くーちゃん、プロダクションが出来たわよ」


「出来た?決まったとかオーディションがあるとかではなくて?」


「ええ、新しく芸能プロダクションを作ったの、ママが社長よ」


「ウソでしょ!?」


母が社長となる子役事務所「エターナルプロダクション」が爆誕するのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 決まったんじゃなくて、出来たのかよw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ