表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/114

55、リトルブレイバー1

「ただいまー」


「パパだ!パパ帰ってきた!おかえりなさーい!」


「おーミオただいまー。良い子にしてたかな?」


「うん!見て見て、今日ママと一緒に作ったの」


「おおーミオは天才だなぁ」


夜9時、子供はもう寝る時間ギリギリに夫のマサトは帰ってきた。


「お帰りなさい。遅かったのね……もうミオ寝る時間よ?」


「これでも急いで帰ってきたんだけどな。それにもう少し頑張れば給料も増えて君にも楽をさせられる。君には苦労をかけるけど、もう少し我慢してくれ」


「そう、よね……ごめんなさい、疲れてて……」


(そうよ、私達家族のために頑張って働いてるのよ、不満なんて持ってはいけない)


私、カオリと夫のマサトは結婚5年目。

勤めていた一流企業を妊娠を機に退社。

今は専業主婦として育児と家事を一身に背負っていた。


夫は帰って寝るだけ、私は子供の世話に付きっ切り。これで本当に結婚してると言えるのだろうか。

いや、贅沢な悩みだとは分かっている。本当のシングル家庭だと自分で働いて子育てをしているのだ。

だから私は恵まれている。

そう頭では分かっていても、心はわがままだ。


寂しい。


それに最近はミオも難しい時期に入り、よく泣き暴れるようになった。


ツラい。


そんな私を見かねて夫は提案してきた。


「疲れたならお義母さんにミオを預けて、休んだらどうかな」


いいかもしれない。

幸い実家はそう離れていない。


「うん、そうしてみる」


思えばこれが、私たち家族の、終わりの始まりだったかもしれない。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「ミオ、よくきたね。今日はばぁばと遊ぼうか」


「うん……ママは?」


「ママは大事な用事があるからね。さ、何して遊ぼうか」


「ごめんお母さん、ミオのことよろしくね」


「いいんだよ、子育ては大変なんだ、一人でやるもんじゃない。思い悩む前にいくらでも頼ればいいんだ」


「そうだね……ありがとう、じゃあ、行ってくるね」


「ああ、ゆっくり休んでおいで」


久しぶりの一人。

私はOL時代によく通っていたお店に行き、少しお高いランチをとる。

そうだ、あの頃の私は将来を期待されたバリバリのキャリアウーマンで、金持ちの男たちがこぞって私に貢いでご機嫌を取ってきた。

煌びやかな夜の街を練り歩いて、信じられないような大金を毎日使っていた。

あの頃の私は輝いていた。

どうして、マサトと結婚したんだっけ……。

もう、忘れてしまった……。


「お姉さん、一人?」


「え?」


気付くと目の前には若い男がにこやかに立っていた。

ナンパだろうか、随分久しぶりだ。


「お姉さん疲れた顔してるね、美人が台無し。よければ俺にグチってみない?」


「……」


こんなナンパ、今まで数えきれない程躱して来た。でも……誰かに話を聞いてもらいたい。


(こんなおばさん、本気ではないでしょ)


そう思って私は溜まった鬱憤を全て吐き出すのだった。


「うわーそれはお姉さん大変だったねぇ。俺も姉貴の子供の面倒見たことあるけど、死ぬ程大変だったもん。それを一人で毎日って、凄すぎでしょ、よく頑張ったね」


「そう!頑張ってるの!でも誰も褒めてくれないし……」


「うんうん偉い偉い」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


それから私はこの軽薄な男、ケイと度々会うようになった。

一線を越えるのもあっという間で、私は昔を取り戻すように派手な格好もするようになった。

ツライ子育ても彼と会えば癒してくれる。

後ろめたさはあったが充実していた。

でも、そんなもの長く続くはずがなく。


近所の住民に教えられ、夫が探偵を雇って全てが明るみになったのだ。


「ミオのこともある。このまま何も無かったことに出来ないか?」


「こんな時でも優しいのね。でももう無理よ……私は完全に愛を失ってしまった。このまま死ぬまで夫婦を続けるより、別れてしまった方がお互いの為よ」


「……そうだね……僕も、君を愛するのはもう無理かもしれない」


「ミオは私が預かるわ」


「何故だ、もう相手がいるなら君にとってミオは邪魔だろう?僕が育てるよ」


「あなたには無理よ、あの子は私が育てる」


今にして思えば、この時が最後のチャンスだったかもしれない。

私は、ミオを手放すべきだった。


ミオに対する愛情はもちろんある。あるはずだ。でも、これからも子育てが続くのか、といううんざりした気持ちもある。

しかし、ミオをここまで苦労して育ててきたのは私だ。

マサトはたまに相手をして、かわいい部分しか触れて来なかったではないか。

今更渡せるものか、この子は私のものだ。

そう思っていたが、実際は、子持ちのバツイチでありながら親権を持たない母という、世間の評判を気にしたのかもしれない。


納得のいかないマサトだったが、裁判で私が親権を手にした。


「さ、ミオ、パパとお別れしなさい」


「パパ……もう会えないの?」


「月に一度は会えるよ……ミオ、元気で、愛しているよ」


「パパ……」


「このロケットをあげよう。(ボソッ)この写真の裏にパパの電話番号が書いてあるから、何かあったら連絡するんだよ」


「うん……パパ……やだ……やだーーーーー!!!」


ミオがマサトに抱きつき泣き出す。

いつもはイライラする泣き声だが、この時ばかりは悲痛で、泣き疲れて眠るまでそのままにしておいた。


「じゃあ、行くわ」


「ああ、さようなら、元気で」


私はミオを抱え、結婚と同時に買った一軒家を出て行く。

これからは安アパートにケイと一緒に住むのだ。

結婚は当分しないので、内縁の夫となるだろう。

昔の伝手で良いところに再就職も決まった。

いずれは引っ越してケイと結婚しよう。


ここからだ。

私は昔の自分を取り戻し、真に愛する人と共に、幸せになるのだ。

そう私は夢想して、古いアパートの扉をガチャリと開くのだった。



「はいカットーー!うんいいね、すっごいドロドロしてるよ」


「ふう……」


ようやく1話目を撮り終え一息つく。


「はぁ……」


このドラマ……おもたーーーーーーい!!!


私は心の中で思いっきり叫んだ。


思ったよりドシリアスになったけど

次回はいつも通りに戻ります

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ