表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/113

21、公園で拾い物2

砂場に着いた私はおもむろに道具を取り出す。

ヘラやブラシ、スプーンなどだ。

バケツに水を汲み、砂に水を含ませる。


「さて、今日はどんな作品を作ろうかな」


この私が作る砂像だ、妥協は許さない。

やはりスタンダードに城か?

この前はノイシュヴァンシュタイン城を作ったから、今回はエディンバラ城、いや初心に返って姫路城なんかも……


「お嬢さん……」


土台を作り作業に入ろうとする私にかすれた声がかかる。

誰だこの私の作品作りの邪魔をする奴は。


顔を上げると砂場の前のベンチに男が横たわっている。


「お嬢さんかわいいね……」


完全に不審者。

ボロボロのスーツに伸びっぱなしの髭、脂ぎった髪、何日も風呂に入ってなさそう。

いわゆるホームレスである。

この公園にはいないと思っていたが、どこにでもいるものだ。


「…………」


私は半身に構え、いつでも鳴らせるよう防犯ブザーに手を伸ばす。


ついに使う時が来たか……

ぶっちゃけちょっと鳴らしたかった。どんな音がするのだろう。


「あ、いやまって!怪しいものじゃないから……」


私が今まで出会った中で一番怪しい男がそう言う。


「ただお嬢さんアイ……いや、そうだ、お腹が空いたから、何か食べるもの持ってないかと思って」


なんと物乞いか。

3歳児に物乞いとは世も末である。

確かに頬は痩せこけ、目は落ちくぼんで今にも死にそうである。

ふむ。


「仕方ない、おじさん可哀そうだから、私のたまごボーロを恵んであげるよ」


ポケットに入っていたとっておきのお菓子をあげる。


「あ、ありがとう、おじさんもうここから一歩も動けなくてね……」


たまごボーロを受け取り袋を切ろうとするも、なかなか切れない。


「仕方ないなぁ、ほら」


袋を切ってあげる、もはや3歳児以下の力しかないようだ。

袋を渡すと傾けて一気に食べ始める。


「美味しい、美味しいねぇ、こんなに美味しいたまごボーロは初めてだよ」


たまごボーロでこんなに感動する人初めて見た。


「う、ゴホッゴホッ!」


「おじさん⁉」


トドメを刺してしまったか⁉


「み、水を……」


ああ……たまごボーロは水分持ってかれるからね……


「やれやれ」


私は公園の水道に水を汲みに行く。

あ、器が無い。

まさかバケツに飲み水を汲むわけにもいくまい。


仕方ないから両手のひらを合わせ水を汲み、苦労して水を止める。

こぼれないように霊気でカバーする、ほんとに便利だ。


「ほら、おじさん」


「ああ、ありがとう……」


手のひらから口に水を注いであげる。

それを3度くり返すとおじさんはゆっくり起き上がる。


「ありがとう、もう大丈夫だよ」


穏やかな顔でそういう。


「かわいいだけじゃなく、何て心の優しいお嬢さんだ。ああ、俺がまだ現役だったら、キミをトップアイドルにしてあげるのに……」


「アイドル?」


「ああ、おじさんはこう見えても、昔は芸能事務所で働いていたんだよ、マネージャーとしてね」


「マネージャー⁉」


なんとこの不審者マネージャーだったのか。

丁度探してたところに野良のマネージャーを見つけてしまった。

なんというご都合展開。


マネージャーといえば芸能人を公私ともに支える相棒。

そんな相手を公園で見つけるなんて……


まるっきりラノベによくあるあれである。

異世界転生したらまず奴隷を救うみたいなお約束展開。

もしくはスラムで死にそうな少年を救って従者に取り上げるパターン。



「○○、着いてきなさい!」「ハッ!お嬢様!」

「○○!死なないで!」「お嬢様が無事で良かった……」

「○○、こんな歳になるまで、よく仕えてくれました……」「勿体ないお言葉です、奥様……」


もやんもやんと私の頭の中で、お嬢様と従者の定番シュチュエーションが流れ始める。

私はそういう関係が大好きである。恋愛関係にならず、最後まで忠誠心で繋がるのが良い。


目の前にいるのは今にも死にそうな元マネージャー。

ここで助ければきっと私に忠誠を誓い、生涯私のために身を粉にして働いてくれるだろう。

うん、ここで会ったのも何かの縁。

私はこの男に決めた。


私は高貴さを滲ませた顔で不審者に問いかける。


「おじさん、名前は?」


なんだかブツブツ言ってるおじさんに問いかける。


「え?斎藤九郎だけど……」


「そう、斎藤、あなたを私の専属マネージャーにしてあげる」


「え?」


そういって手を差し出す。


「あ、ありがたき幸せ」


斎藤はひざまずき、私の両手を持って、手の甲に額を付ける。


「これであなたは私のものよ」


ムフーっと主従の誓いに満足する。

なんだか楽しくなってついお嬢様口調になってしまった。


「着いてきて」


「あ、はい……」


ということで私は颯爽と斎藤を侍らせ、母の元へ向かう。

気分はもうお姫さまだ。


「ママ~人間拾った~」


「くーちゃん人間は拾うものじゃないわよ」


「これ飼いたい」


「人間をこれとか飼いたいとか言っちゃダメでしょくーちゃん」


「ママ~いいでしょこれ飼っても~」


「だぁ~め、元の場所に戻してらっしゃい」


「ちゃんとお世話するから~」


「え、えっと……」


急に始まったホームドラマに戸惑う斎藤。


「ごめんなさいね、くーちゃんが変な事言って」


「い、いえ、お嬢さんには助けて頂いたのでこれくらいは……」


「ママ、この人元マネージャーなんだって、私この人に決めたの」


「マネージャー?」


ジッと斎藤を見つめる。


「えーっと、それはお嬢さんのごっこ遊びで……」


「ふむ、いいわよ」


「え?」


「あなたをくーちゃんの専属マネージャーとして雇います」


「ええ⁉」


「やったー流石ママ!」


どうやらママの御眼鏡に叶ったようだ。


「じゃ、さっそくお話を伺いましょうか」


「どういうこと⁉」


こうして私は道連れ、もとい生涯の大切な相棒となる、斎藤九郎と言う男を手に入れるのだった。


お気に召したら感想、ブクマ、☆評価お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ