STORIES061: やさしくなりたい
STORIES 061
私だけに優しいオトコがいい
みんなに優しくなんてしないで
SNSなんかをやっていると、そういうつぶやきをたまに目にする。
昔からよく聞く言葉だ。
本当にそうかな。
それでいいの?
つまり、私だけを見ていて、という意味なのはわかる。浮気や心変わりなんてされたくないもんね。
でもね…
あなたにとって本当に優しい人というのは、
たぶん「誰にでも優しく出来るひと」のほう。
その違い、わかるかなぁ。
.
あなたにだけ優しいということは…
あなたがいま1番大事なひとだから。
でもね、時と場合によって順番って変わってしまう。
1番大切なひと、というのは変わらないのかもしれないけど、ものごとの優先順位だと考えてみてほしい。
いま1番、大切なもの。
いま1番、時間をかけたいこと。
いま1番、欲しいもの。
いま1番、したいこと。
いま1番、失くしてしまいそうなもの。
いま1番、差し迫っていること。
.
たとえば仕事の最中に、
「私と仕事、どっちが大事なの?」
そんな冗談みたいなやりとりがあったなら。
「君のことは大切だけれど…
いまは目の前の仕事をかたづけないと、ね」
「仕事もまともに出来ない男なんて嫌でしょ?」
なんて、ね。
イマドキは、男女の立場を入れ替えたほうが伝わるのかな。
.
ともかく…
「いまの1番」にしか優しくしないヤツなんて、いつまでも優しくなんていてくれないよ、たぶん。
優先順位なんて、刻一刻と変わり続けるものだから。
誰にでも優しく出来るひとなら、それなりにすべてがうまく行くように考えていたりする。
多少順番が入れ替わったとしても、それなりに均等に。
私も欲しいけど、この人にも分けてあげたい、とか。
みんなが笑顔になるように、とか。
場を白けさせないように、とか。
もちろん、自分が1番、なんて奴は問題外。
.
結局、みんなに優しく出来る人のほうが…
あなたにも、友達にも、いつまでも優しくしてくれるのかもしれないね、そういうお話。
まぁ、実際はそんなに単純な話ではないよね。
八方美人、なんて言葉もあるし。
.
それと、これは女性の意見として言われたこと。
私にだけ優しい人、って理想だけど。
悪いヤツほどモテるんだよね。
それがいいかどうかは別として。
ま、そういうこともあるか。
別に、誰彼構わず好かれたいとは思わないし、
みんなに優しくしていたい、なんて格好のいい理想論を振りかざしたいわけでもなくて…
周りの大切な人たちと、楽しく笑顔で。
それが自分の心の平穏にも繋がること。
顰めっ面してるよりラクだよね、毎日が。
だから自分自身のために…
やさしくありたい