表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

9.王子と少女

 私はその日、城の執務室で頭を悩ませていた。


 原因は一週間程前に起きた、屋敷の爆発事故だ。

 その屋敷が普通の屋敷ならば、ここまで頭を悩ませる必要はない。

 問題なのは、その屋敷の所有しているのが元宮廷魔術師長だということだ。


 その男は非常に優秀な魔術師だった。

 頭が回り、魔力の保有量も多く、魔術の扱いに長け、魔術を使った新しい道具なども生み出すことができた。

 まさに理想的な魔術師。

 誰もが彼を宮廷魔術師長に相応しいと言った。

 だが、その認識は徐々に崩れることになる。


 魔術の探求のあまりの非道な行い。

 犯罪一歩手前の危険な実験。

 さらには魔物を合成する研究もしていた。


 さすがにこれは看過できない。

 我々は宮廷魔術師長を危険因子とみなし、城から追放した。


  そんな男の屋敷が爆発事故?


 嫌な予感がした。

 私はすぐに人を送り、森の中にあるという元宮廷魔術師長の屋敷を調べさせた。


  早くあの男を……イヴァンを捕縛しなければ……。




 コンコンと、扉を叩く音。

 屋敷を調べていた部下が戻ったのだろう。


「入れ。」


「失礼します。」


 ガチャリと扉が開く。

 入室した部下は屋敷を調べていた部下で間違いなく、その部下から長い報告を聞いた。


 結果はもぬけの殻。

 報告で受けた屋敷の様子は酷いものだった。


 残っていたのは焼け焦げた屋敷の残骸だけであり、その残骸に埋もれて子供の焼死体の様なものがあったという。

 何体も。


 おそらく、奴の実験の犠牲者だろう。


 「くっ……。」


 悪い予感というのは当たるものだ。

 私は唇を噛み締めた。


「それと、もう一つご報告があります。……これを。」


 そう言って差し出されたのは、所々に焼け跡が見られる紙束だった。

 読めないところは多くあるが、読めるところも確かにある。

 軽く目を通すと、それが何かの資料であることが分かった。


「焼死体の下にありました。おそらく、盾となって焼け残ったのでしょう。」


 これは重要な手掛かりだ。

 何か分かるかもしれない。


「報告ありがとう。下がってくれ。」


「はっ。」


 扉が閉まり、再び1人になった執務室で先程の資料に目を向ける。

 そして、読むことができるところをゆっくりと読んでいく。


「……魔物と人間…の合成…実験……?」


 タイトルに当たる部分にはそう書かれていた。

 紙を1枚捲ると、そこには実験台となった子供のデータが細かく書かれており、それが36枚もあった。

 つまり、36人もの子供が身体中を弄り回されたということだ。

 いや、もっといる可能性だってある。


  早くイヴァンをどうにかしなくては……このままでは犠牲者は増える一方だ……。




  コンコン。

 資料を読み進めていると、再び扉をノックする音がした


「何だ。」


「はっ。地龍討伐に向かった第3騎士団の団長であるジーク様が、ご報告したいことがあるとのことです。」


  わざわざ私に報告とは……何かあったか……?


「入れ。」


「失礼します。」


 ジークが入ってきたのと同時に扉が閉まり、2人だけになる。


「やぁ、ジーク。ここには私達以外に誰もいないからね。楽にするといい。」


「そうか。助かる。」


 ジークはそう言って言葉遣いを崩した。

 私とジークは幼馴染であり、2人でいるときはつい昔の口調に戻ってしまう。


「それで、一体どうしたんだい?地龍討伐の報告に来た、という訳でもないんだろう?」


「まぁな……。順を追って話すよ。」





「地龍が2体も……!?よく無事だったね……。それで、その地龍はどうなったんだい……?」


「あぁ…突然現れた白い髪をした少女が単独で討伐したんだ。あの少女が来なかったら俺は死んでいただろう。だが、その少女は重症を負ってしまってな……今は治療をした後、保護している。」


「ち、ちょっと待ってくれ……。」


 地龍を単独討伐……?

 信じ難い話だが、ジークはそのような冗談を言うような人物ではないと知っている。

 ということはつまり……。


「全て本当の話だ。嘘はつかん。」


「うん……分かってるよ。君はそんな嘘は言わない。……で、今その少女はどうしているんだい?」


 地龍を倒す程の力は脅威となる。

 しかし、第3騎士団を救ってくれたのは事実。

 まずは安否の確認だ。


「今は気を失っていて、目を覚まさない。まだ城には入れられないから、馬車に寝かせてある。」


「分かった。その少女は城で保護するよ。客室を用意しよう。」


 通信の魔道具を手に取り、客室を用意しておけと部下に伝える。


「じゃあ、俺は少女を迎えに行ってくるよ。」


「待ってくれ。私も行く。」


 普通、王子である私が部下でもない者を迎えに行くなんてことはしない。

 だが、私はこの目でその少女を見たかった。


「いいのか?お前は仮にも王子だろう?」


「仮にも、は余計だよ。では行こうか。」


 予感がしたのだ。




 城を出るとすぐ、馬車が見えた。

 馬車の回りの騎士達が私が現れたことで萎縮してしまっている。

 騎士達に軽く挨拶をした後、馬車を覗き込んだ。




「やはり……そうか………。」


 そこに寝かせられていたのは、あの資料の36枚目……一番最後のページに記録されていた少女だった。

随分と投稿が遅れてしまいました……

……って遅れるってレベルじゃないですよね、すみません(´;ω;`)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ