クライマックスフェイズ: 手ごわいのはどっち?
ついにクライマックスフェイズとなります。
最後の難関は、やっぱりクマ!?
GM:来た道を戻り、分かれ道の反対を歩いていくと、木にクマの爪あとがいくつもあることに気づきます。
蓮: 結構鋭い爪ね。そろそろクマが出るかもしれないから注意しましょ。
ドリドラ: クンクン……。クマのニオイがする in 爪跡。
蓮: それは、気のせいね。(冷たい目線)
GM: さてさて、しばらくすると蜂の巣を取ろうとしている黒い獣が見えます。ぶっちゃけ、クマです。
クマ (R1 p331のベアのデータを少し弱体化させていたもの)
蜂 (R2 p206)
蓮: 蜂の方を同時に相手はするのは大変ね。(クマ、蜂ともにエネミー識別成功)
ドリドラ: 蜂の巣も美味しそうだな。(両方ともエネミー識別失敗)
蓮: また、食べ物のこと考えてる……。少し、様子を見ようドリドラ。
GM: クマは蜂の巣をとるのに夢中ですよ。
蓮: んー、私の攻撃が当たる所まで近づいて奇襲攻撃してみようか。
ドリドラ: いいぜ、俺は気付かれないように近付く。サポートは頼む!
蓮: ということでGM、「奇襲攻撃」できる?
GM: いいでしょう。クマは今、夢中になっているので判定なしで「奇襲攻撃」していいですよ。
蓮: よし、撃とう(即決)。
GM: はい(笑)どうぞ。ではクライマックス戦闘を開始しましょう。10mくらいの木陰から撃つみたいな感じかな?
蓮: そんな感じでよろしく。手前の木の陰から狙撃よ。
GM: 「奇襲攻撃」だから、まず二人がメインプロセスを行ってから、普通に戦闘となります。
ドリドラ: なるほど。
●奇襲攻撃
行動値
9 蓮
8 ドリドラ
蓮: じゃあ、行動値9の私から命中判定します!
ドリドラ: 蓮……蜂には当てるなよ?
蓮: クマを撃つ! 命中判定[5+2D6]で14!
GM: ちなみに「奇襲攻撃」を食らった方は、回避ダイスが1個減ります。うん、回避失敗!
蓮: ダメージロールにフェイト2点使用するわ。私はダメージ増やすスキルないから。
GM: 早速、本気だね。
蓮: ダメージロール[7+4D6]よっ(ころころ)22点!
GM: ということで9点ダメージ。
ドリドラ: やったか!?
蓮: それ、フラグ! てか、9点しか入らないって物理防御力13なのっ!?
ドリドラ: 10m移動、《バーサーク》からの~、メジャーは《バッシュ》でクマに攻撃!
蓮: ドリドラ接近には気をつけて!!
GM: クマは慌てている!
ドリドラ: うわ、ファンブルだ!(一同笑)
GM: 3D6なのにファンブル多いねぇ。
ドリドラ: フェイト使用! 振りなおすっ!(泣)
GM: ええ、どうぞ、どうぞ。
ドリドラ: ぐ、低い。
GM: あれ、私も低い。あたっちゃった。
ドリドラ: うおぉぉっ! 今がチャーンスっ! フェイト1点でダメージロール追加だ!
GM: まだまだ、クマはケロリとしている!!
蓮: ……結構丈夫にできてるなぁ。
行動値
11 クマ
9 蓮
8 ドリドラ
5 ワスプA、B
●1ラウンド目
GM: クマいくよー! 熊の爪で攻撃……命中は15だよ。
ドリドラ: ぎゃー避けられん!
GM: ダメージは4D6+15で、出目いいな。36点物理ダメージどうぞ。
蓮: ちょっ……攻撃力高すぎ!
ドリドラ: これ、ヤバイ!
蓮: あ、防御魔法でダメージ減らす!
ドリドラ: おぉ、そんなスキルあったのか!
蓮: ここにフェイト1点使ってダメージを3D6点軽減! (ころころ)10軽減よ!
ドリドラ: 物理防御が6だから受けたのは20点、HPが半分以下だ!
GM: では、お次は行動値9の蓮ちゃん。
蓮: 移動せず、撃つ! 14!
GM: クマ回避[6+2D6]で11か……避けられない。
ここで蓮はフェイトを1点使用するがダメージは振るわず。
GM: 次はドリドラどうぞ。
ドリドラ: くまー!(怒)
蓮: 頼むわよ、ドリドラ!
ドリドラ: いくぜっ! 《バッシュ》でドリルみたいに回転! 命中はどうだ16!
GM: あ、出目が1と2……回避失敗。クマは仁王立ちだ。(一同笑)
ドリドラ: ドリリリィ! フェイト2点で、こっちだって本気だぜ!
GM: げげっ! 出目が良い!
ドリドラ: ダメージは合計で42点だぁ!
GM: ボスよりでかいダメージだしたよ、この子!
ドリドラ&蓮: いえ~い!(喜)
GM: くぅ~、ってわけで次はワスプたち。
蓮: 蜂か。どう動く!
GM: 目標はランダムで決めるよ。(ころころ)では、ワスプAは《飛行能力》があるのでエンゲージから普通に移動。
蓮: しまった、空飛んでるから「離脱」の必要ないんだ!
GM: 蓮にエンゲージして、マイナーで《バッドステータス付与: 毒(1)》で針攻撃。命中判定は……10か、ちょっと低い。
蓮: 回避判定は9で失敗。
GM: ダメージは……15点。
蓮: 《プロテクション》します。(ころころ)……あ、6ゾロ!
GM: えっ……ってことはもしかして? 全ダメージ防がれた!
蓮: あ、ホントね。
GM: ダメージが1点でも入れば毒なのに……ショボン。
蓮: 《プロテクション》強い。
GM: では気を取り直して、ランダムで……あ、クマだ(一同笑)。
ドリドラ: ラッキー!
GM: ワスプBは、Aと同様の攻撃をクマに。命中判定はドリドラ振る?
たまに、NPCのダイスをPLに振らせて見るのも面白い。
ドリドラ: ブーン(蜂の羽音を真似ながらダイスを振る)11だ。
GM: こ、ここぞとばかりに高い目を……クマは回避失敗っ!
蓮: ダメージロール私振っても良い?
GM: どうぞ、どうぞ(泣)。
蓮: えいっ(ころころ)7ね。
GM: 合計15点ダメージでクマは2点ダメージと毒(1)を受けた。ということで、クリンナップです。クマはHPロス5点。
蓮: あれ? 蜂の方が私より強いっ(笑)。
ドリドラ: なんか、クマに同情の念が……。
蓮: さっきまで、毒に苦しまされていたからかしら。
ドリドラ: 毒……あれは辛い(ホロリ)。
GM: なごんでますが、2ラウンド目いきますよ~。
ドリドラ&蓮: はーい(笑)。
●2ラウンド目
GM: もう、ふらふらのクマパーンチ。(ドリドラに攻撃)
ドリドラ: ドリリリィ! でも、回避できね~(回避ダイス1個減少中)。
GM: ダメージは33点だ!
ドリドラ: 蓮! 防御魔法頼む~!
蓮: 《プロテクション》で……あ、ごめん低い。4点軽減。
ドリドラ: うおぉ~、ダメだ~HPが0になるっ!
GM: クマの最後の一撃だ。「ぐぁぁぁああああぉ」
蓮: ごめん……《プロテクション》にフェイト使っておけば……。
GM: (あ、あれ? 急に場が落ち込んでしまった。)二人とも、一つ忘れているよ?
ドリドラ&蓮: ん?
GM: 最初にギルドを結成したでしょ?(ギルドサポート蘭を指差す)
ドリドラ: うぉぉお!《蘇生》だ!
蓮: そうか! これでドリドラのHPが全回復すれば耐えられる!
ドリドラ: よっしゃー、《蘇生》を使用!
ギルドサポート《蘇生》ですぐさまギルドメンバーのHPを全回復。これで、ドリドラはなんとか[戦闘不能]にならずに済んだ。
蓮: 今度はこっちの番ね。でも、わたしの攻撃じゃダメージを与えられないから、ドリドラに《ヒール》よ!
ドリドラ: 助かった! HPが12点回復!
蓮: ドリドラ、クマは任せ……あっ! あのアイテム!
ドリドラ: 何だ?
蓮: さっき、小箱開けた時の「理力符」よ! 直ぐに気がつけばよかった~。
「理力符」(R2 p110) 武器に属性を与え魔法ダメージに変更する呪符。マイナーアクション。
ドリドラ: おぉ! 確か俺が持ってるんだったな……。(しかし、あのクマに何もしなくても蜂の毒で力尽きたりしないかな)
蓮: ……毒任せにしようとしちゃだめよ~(冷たい視線)。
ドリドラ: あはは。マイナーで「理力符」を使ってみるぜ。これで<地>属性の魔法ダメージになる。そしてクマに攻撃!
GM: がおぉ~! 来やがれー!(笑)
ドリドラ: で……出目が1、2、1……だとっ!?
GM: わはは低い。達成値9か。これなら避けられる。
蓮: というか、フェイトよ!
ドリドラ: そうだ。フェイト最後の1点!
蓮: 頼む!
ドリドラ: 二回目は……よしっ16だ!
GM: 回避は……ぶっ、低い!出目が1、2って達成値9しかない!
蓮: さっきのでもいけたみたいね。
GM: いや、同値なら受動側、つまり回避が勝つから、振りなおして正解だ。
蓮: そっか、良かった(笑)。
ドリドラ: ダメージは<地>属性の26点!
GM: うわー、クマは倒された!
ドリドラ: 「やったクマを倒したぜ!」
蓮: やったぁ!
GM: 仕方ない。次はワスプいくぜー! ワスプAは蓮に毒針攻撃!
蓮: うは、ボス倒したらモブは居なくなるんじゃないのぉ!
GM: こいつらは別にクマの手下じゃないからな~。
ドリドラ: 汚い、流石GM汚い(笑)。
GM: た……達成値8だと? あたらねぇ。
蓮: え~、回避できればいいな(笑)。
GM: くそぅ、当たっても平気じゃん。《プロテクション》だろ(笑)
蓮: 回避判定13です。よしっ、避けた!
GM: だよね~、ならばドリドラに攻撃じゃー。
ドリドラ: ぶぶぶーん。
蓮: 蜂になるな~!
GM: 毒針攻撃で命中は12です。
ドリドラ: ダイス1個じゃ避けられないっ!
GM: ダメージは14点!
蓮: 《プロテクション》でダメージ9点減少。
GM: やはり、ダメージ通らないね。1点でも通れば毒なのに。
ドリドラ: あ、きのこの時も《プロテクション》してもらえば良かったんじゃ?
蓮: えっと……と、とりあえず次いこう!(スキルを忘れていた人)
この後、ワスプの回避判定の出目が走り、数ラウンド拮抗するものの、やはり当たればもろいワスプ。ドリドラの「ハチの巣よこせー!」という雄叫びと共に倒されたのだった。
ドロップ品
クマ: 動物の毛皮 (50G×2)
ワスプ: 虫の羽 (3G×2)
GM: さてボーナスとしてそうだなぁ300Gの「蜂の巣」を手に入れます。そして念願のクマの「にく」を2D6個ゲットね。
ドリドラ:うぉぉ! 肉っ(ころころ)……4。出目悪かった……。
蓮: 「にく」は私が持ちます。ドリドラが間違っても食べないように!
ドリドラ: ん?(既にくわえてる……)
蓮: 食うな!
GM: まぁ、そんなこんなで街にもどりますよー(笑)。
ついにクマを倒し、山に平和をもたらした二人。
「にく」も手に入れてほくほくしながら冒険者の店へと戻ります。
次回、エンディング!
GMメモ:
クライマックス戦闘にて
GMは奇襲攻撃を認めています。これは、PLの人数が想定した4人より少なかったための配慮です。