おまけ:異世界転移与太話と改訂版以降の購入ガイド
アリアンロッドRPG2Eルールブック1,2改訂版がでるそうですね。そこではなんと「地球人」が追加されるとか。
異世界転生
異世界転移
これらはファンタジーの王道とも言える展開の一つ。
2015,16昨今ではまたこの手のものの復権がされ始めている。
と言うことでアリアンロッドでもその流れを汲んだようだ。
基本的にはハイファンタジー傾向の作風だったアリアンロッドに、現代人を入れローファンタジー化することは世界観を一気に変化させてしまう恐れがある。
(スキルガイドなどで、異世界の存在などは設定されたが地球を含ませるとジャンルが一気に変わる)
長く遊んできたPL、GMは少し戸惑うかもしれないが、心構えはいくつか出来る。
●ポイント1 地球人 アーシアンの存在の希少性
少ないなら「選ばれた勇者」などのヒロイック路線がやりやすい。
公式はこの路線ではなく「アーシアン」がすでにエリンディルでも組織めいたものを作っている展開にしたいようだが、TRPGなのでGMとシナリオしだいでは、エリンディル唯一の「アーシアン」という設定で遊ぶのも面白いかもしれない。
●ポイント2 エリンディルと地球での価値観の違い
これはPLが地球人であるから、意識しないとロールには生かせない部分だと思う。
地球つまり現代社会では、殺傷行為は犯罪であり倫理的に抵抗がある。しかしエリンディルでは敵対種族への攻撃は当たり前で、これを悪する倫理観は無い。
また生活文化、道具の有無や風習など慣れない状況に驚きなどを見せると異邦人らしさがでる。海外旅行などで感じる未知の文化との遭遇を思い浮かべると良い。
アーシアンならこれらの戸惑いをロールに生かせると良いかもしれない。
●ポイント3 アーシアンの影響力
アーシアンはエリンの人々に比べ進んだ科学知識や特有の文化、倫理観などを持っている。それらの知識は時にエリンの常識を破壊して行くだろう。セッション時にはシナリオなどでその影響力による変化を見せるのも面白いだろう。
参考として「ログホライズン」などは異世界からの転移者たちが世界を大きく変えて行っている。
逆に「この素晴らし世界に祝福を」は自分の周囲をささやかに変化させ、世界に地球知識を広めているわけでなない。
参考となる異世界転生の作品は沢山あるので上手に使ってみよう。
当たり前だが、ルールブックでもこういう事を懸念しているはずである。 PL,GMで色々と提案してみると良い。
アリアンロッド改訂版 以降のルールブック&サプリ購入の目安。
基本の遊び方を学ぶ
・無料スタートセット…サンプルキャラで遊ぶ。基本ルールはすべて学べる。スキル一部制限。
〇基本ルールブック(改訂版)1,2…キャラクターメイクをして遊ぶ。ルールの基礎と基本スキルが使える。
拡張して遊ぶ。
〇パーフェクトスキルガイド…基本スキルからほぼすべてのスキルを網羅している。地方クラスの他、上級や運命クラスと言ったハイレベル帯も遊べる。PLがまず手に入れたい追加サプリ。
・パーフェクトアイテムガイド…ほぼすべてのアイテムを網羅している。
・エクスパンションブック…改訂版スクウェア戦闘ルール、追加種族など。
・ストレンジャーガイド…アーシアンと追加種族のデータ。
・レガシーガイド…レガシークラスの追加データ。
・パーフェクトエネミーガイド…エネミーがたくさん。
・パーフェクトワールドガイド…ワールド設定がたくさん。
改訂前のサプリはデータが古いのでこれから始めるのなら上記を中心に購入を勧める。
改訂前のルールでももちろん遊べる。その場合はレギュレーションに改訂前ルール卓ということを明記すれば良いだろう。もしも改訂前後のルールブック所持者が混ざる場合はどちらに寄せて遊ぶかを事前に相談すること。(旧スタートセットもまだDLできるので改訂前での参加の際はそれを使うなどもあり)
●アリアンロッドRPG公式サイト
http://www.fear.co.jp/ari/