表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/22

【3話】扉

『学年1位になって、生徒会に来なさい。そうすれば真実を教えてあげるわ。あなたが望むもの。そうでないもの。全てをね』

 

 昨年の秋、ある人が俺に言ってくれたこと。今日、初めて生徒会役員が集まることになった。そのため、早足に生徒会室に向かっている最中、ふと、そんなことが過った(よぎった)


「真実・・・何なんだろ、一体・・・。」


 あの時―――冷えきっている保健室で―――俺は、『なぜ貴女はそんなに頑張ることができるのか』と尋ねた。その時、あの人は、クリームブラウンの髪を軽く揺らし、答えてくれた。


 あの時、感じた不思議な感覚は今でも忘れられない。何かに包まれるような感じ。かといって、強すぎもせず、弱すぎもせず。優しく、俺を包んでいた。あれは、一体なんだったのか。


 様々な疑問が巡る中、何時しか(いつしか)、生徒会室の前についていた。


 中からは、2人分の声が聞こえてくる。・・・喧嘩してる?なんか、妙に騒がしいんだけど。


 2人分。今年の生徒会役員は全員で5人。つまり、自分を除いてあと2人来ていないことになる。


 と、考えつつ、ドアに手をかけたその時だった。


「あ、あのすみません・・・」


 背後から、幼げな声が聞こえてきた。先程から、周りには自分しかいないので、ゆっくりと振り返る。


 するとそこには、俯き気味で黄金色の髪を小刻みに揺らしながら、身動ぎ(みじろぎ)している、小さな姿があった。


「ん?どうかした?」


優しくと話しかけると、黄金色の髪の子はゆっくりと顔をあげ、その童顔を見せながら話し始めた。


「わ、私、生徒会に入ることになった、1年の悠木(ゆうき)シャネルって言います。え、えっと、そ、それで・・・」


慌てながら喋る少女は、人形のように整っている顔に、緑色の双眸を携えていた。少女は、先程から慌てているため、こちらからはひじょーに、声がかけずらい。


「い、一旦落ちつこ。ね?悠木さん」


そういうと、彼女は軽く頷き、深呼吸をした。そして、また話し始めた。


「ご、ごめんなさい・・・そ、それで、本題なんですけど、わ、私と一緒に入ってもらえませんか?」


言いながら震えている彼女は、言い終えると不安なのか余計に震えている双眸が、俺の顔を捉えていた。


「そういう事だったら、喜んでやらせてもらうよ。君みたいな美少女なら、俺から頼みたいぐらいだよ。


すると、少女はパアァっと顔を綻ばせ(ほころばせ)微笑んだ(ほほえんだ)


「ほ、本当ですか!?よ、よかった~。私、人見知りであんまり自分から声かけれないので・・・」


「そっか・・・。ん?でも、何で俺には声かけれたの?」


「な、なんていうか・・・昔に、会ったことがあったような・・・気がするんです。気のせいかも知れませんけど」


と、言うと、再び顔を下げる彼女。正直、俺自身にも記憶がないため、勘違いだとは思ったが、そういうと、彼女がさらに落ち込むと判断し、言葉を濁す。


「そう、かもね・・・。いつか、思い出せるといいね。なんか、夕暮れの日にでもあって、そう・・・ッ!」


 その瞬間だった。急に頭痛がし、意識が飛んでしまったのは。

連続投稿頑張ります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ