表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

【書籍化】千夜一夜ナゾガタリ

【書籍化】千夜一夜ナゾガタリ~義妹の身代りで暴君に献上されたまま忘れられた妃は、後宮快適ニート生活を守るため謎を解く~

作者:干野ワニ
『金沙後宮の千夜一夜~砂漠の姫は謎と踊る~』に改題しまして、角川文庫キャラクター文芸様より2月22日に発売です。
読んでいただき、ありがとうございました!

――――――――――
幼くして両親が失踪したファリンは、養父となった伯父一家に虐げられる日々を送っていた。皆が黒髪である砂漠の国で一人だけ砂色の髪を持つ彼女は『砂かぶり』と呼ばれ、祖父が遺した婚約者も横取りされて下働き同然の暮らしを強いられていたのだ。

やがて十六になった頃。義妹に、この砂漠の大帝国を束ねる皇帝の後宮へ上がれという命令が下される。だが、そこは『呪われた後宮』と噂されている場所で――こうしてファリンは、噂を恐れた義妹から後宮入りを押し付けられることになったのだ。

――だが。いざ入った後宮は、砂漠の部族長の住まいなどとは比べ物にならないほどの、超快適な場所だった!

満足な食事を与えられず痩せっぽちだったファリンは皇帝の好みから外れていたようで、見向きもされなかった。だが持ち前の特技でお姉さま方から可愛がられ、魔道具による空調の効いた後宮で、のびのびニート生活を満喫することになる。

しかしその間も、後宮ではポツポツと事件が続いていた。ある日、後宮を抜け出しているのを皇帝とその甥サイードに見つかってしまったファリンは、処罰の代わりに後宮の呪いの正体を突き止めるための捜査に協力することになったのだが――。

――
※作中にBLに該当するキャラや描写はありませんが、主人公はライトな腐女子設定ですのでご了承ください。
※書籍版とWeb版では、一部設定が異なる部分があります。
※(23/1/10)カクヨム版で加えた改稿を反映しました。ストーリーへの大きな影響はありません。
前夜 砂かぶり姫、後宮へゆく
第01話 天国から地獄
2022/10/05 07:03
第02話 『砂かぶり』
2022/10/05 08:51
第03話 呪われた後宮
2022/10/05 10:44
第04話 金の腕輪と古い油燈
2022/10/05 12:42
第05話 最悪の本人バレ
2022/10/05 14:24
第一夜 女子の平和を守るもの
第07話 ある意味、平和
2022/10/06 09:05
第08話 ランプの精霊
2022/10/06 11:27
第10話 ひとつめの捜査依頼
2022/10/06 15:16
第二夜 まさかこんなもので
第13話 モフモフは正義?
2022/10/06 22:17
第14話 ノミを一掃する方法
2022/10/07 07:16
第16話 まさかこんなもので
2022/10/09 08:25
第18話 猫の毒、人の毒
2022/10/10 09:06
第三夜 桃の香りがする娘
第19話 寵姫、あらわる!?
2022/10/11 07:27
第21話 甘い香りの正体は
2022/10/13 07:42
第22話 超攻撃型デトックス
2022/10/14 07:24
第四夜 自らを殺す毒
第28話 良薬は口にクサし
2022/10/16 07:44
第29話 自らを殺す毒
2022/10/16 13:35
第30話 苛むは、彼女自身の
2022/10/16 19:39
第五夜 死者は微笑む
第32話 瑠璃色の誘惑
2022/10/17 16:41
第33話 似ている
2022/10/18 08:53
第34話 ひとりぶんの密室
2022/10/18 16:24
第35話 死者は微笑む
2022/10/19 08:52
第36話 真相と、真実と
2022/10/19 16:52
最終夜 ナイト・フライト
第37話 Night Flight
2022/10/20 07:15
後日談
教祖様のカラクリを暴け
2024/02/21 11:17
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ