表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/127

第041話 こんな時に来るのは、きっと良い人に違いない?

 薄暗い穴はモンスター用だからか意外と広く、最近は使われていないようで清潔だ。セラナが来たのは分かったものの、姿は全く見えない。


 リックは立ち上がり、セラナを探してゆっくり歩き始めた。


「セラナ、どこ? 怪我してない? 大丈夫?」

「こっちだよ。大丈夫」


 少し遠くから声がするので、行ってみる。ちなみにリックがセラナを見えないということは、当然セラナも見えていない。2人が歩き出すと、予想された結果が待ち受けていた。


「リック、どこ?」

「セラナ、こっちこっち。ってうわっ!」

「きゃっ!」


 ドシン!!


 2人はぶつかり、もつれて倒れ込む。


「ご、ごめん。うわっ!」

「ひゃぁ!」


 ゴンッ!!


 リックは必死に起き上がろうとするものの、お互いの荷物が引っかかり上手く立てずにまた転ぶ。どこを外せば良いかも見えない。透明な姿が仇となる。


 焦れば焦るほどもつれてしまい、悪循環に陥る2人だ。


「あ、ごめん」

「い、いいよ……リックなら」


 どこを触れたのか分からないけど、柔らかい。その感触にリックは緊張で頭に血が上ってしまう。慌てて外そうとすると、セラナの髪が口に触れた。


「ご、ごめん」

「ううん」


 触れ合う肌も温かく、こんな時でも良い香りがする。リックは一層意識してしまい、動きもぎこちなくなり声も出せなくなる。下手に変な声色になったら余計に気まずい。変質者確定だ。


「いたっ!」

「あ、ごめん」

「ちょっそこは」

「ごめん!」


(ヤバいヤバい!)


 ゴソゴソガサガサ


 ……


 しばらくは2人の悪戦苦闘が続く。


「ふうっ」

「良かった」


 やっとのことで何とか離れ、今度はセラナから遠ざかる事にした。

 深呼吸して、緊張をほぐす。


「リック、どこ?」

「え、ああ。こっち」

「そっちに行ってもいい?」

「え、あ、ああ、いいけど?」


 来るなとは言えない。けれど同じ展開になったらマズいと思う。


「あ、ここならタグを使えるね」


 セラナはそう言って、タグから通信魔法を展開し始めた。


 青白い光はリックも十分に見え、セラナの位置を把握する。

 ホッとしたけど、ちょっとガッカリでもあるリックだった。


 周辺地図も記録されている。

 中心から外れた赤い点が、他の6人を示していた。



『ミズネ様、聞こえますか? すいません、私も落ちちゃいました』

『あら、セラナちゃんも? 大丈夫? 怪我はなかった?』

『はい、怪我はありません。それで、これからどうすれば良いでしょうか?』

『うーん、近くには誰もいないみたいだね。私もかなり遠くまで来ちゃったよ。エメオラは南山に行ったし、あとの4人は北山近くを探索中だけど、まだ山の反対側に通じる道は見つかってないんだ』


 どうやら、進展は無いらしい。


『そうですか。じゃあ、自力で何とかします』

『できる? 薬の効力もあと2時間ぐらいで消えるから。気をつけて』

『はい』

『何かあったら連絡お願い』

『了解です』


 通信が終わる。リックも一緒に話をすべきだったが、まだ収まりがつかず口を出せなかった。見えないけれど、セラナの様子は特に変わらないようだ。


「リック、どうする?」

「え? どうするって?」


(な、何を言ってるんだ?!)


 年相応の妄想をするリックに対し、セラナの意図は違った。


「どうやって脱出するかってこと。アイディアある?」

「え、いや……あの……」


 狼狽するリックは、いつも以上に情けない。

 それは本人も自覚しているようだ。



(ちょっと頼りないな……)


 しどろもどろで何も考えていないリックに、惚れた相手とはいえセラナは少し幻滅する。さっきも慌てふためきオロオロするだけ。もっと堂々とリードして欲しい。少しぎゅっとハグも期待していたセラナは、多少の不満が残る。さすがにこんな時にそれ以上はしたくないけど、この調子で大丈夫だろうか。


(何だかな……)


 将来に一抹の不安がよぎる。


(でも……)


 完璧な人間なんていない。以前自分を守ってくれた頼もしいリックも、頼りない今のリックも、同じリックだ。理想を押し付け過ぎるのは考えものだろう。


(ま、いいか)


 これがリックなのだと思うようにした。



 それより、ここからの脱出が優先である。

 セラナが予め用意していた道具は、この状態だと未だ使えない。


「リック、ちょっとそこで待っててね」

「う、うん」


 セラナが何をするのか分からないけど、言われた通りに待つ。


 静かに時間が流れていく。


「あ、」


 薬の効力が消え始めた。

 暗闇に慣れたリックの目にも、セラナの姿が現れる。


 彼女は、中央でじっと上を見上げていた。

 ただ時間もすっかり経ち、リックが顔を上げても何も見えない。


「よし」


 ここに至りセラナは腰の袋から縄を取り出し、矢に結び付け始める。そして弓をぎゅっと構え、ひゅっと勢いよく矢を放つと、縄付きの矢は真っ直ぐ上に飛んでいった。


 ガシッ!


 木か何かに矢が刺さる音がした。

 どうやら暗くても的を外さない為に、見ていたらしい。


 セラナが縄を引っ張ると、ぴんと伸びる。

 続けて縄につかまり登ってみると、問題ないようだ。

 細いが、かなり丈夫である。


「よし、いけそう。ええとリック?」

「はい?」

「最初に私が上るから待ってて。軽くするため荷物は置いていくから、お願い。後で順番に結び付けて」

「分かった」


 セラナはするすると器用に上っていく。


(しっかりしてるな……)


 セラナに感心しながら、リックはじっと待った。


 ……


「おーい、リック? 無事外に出たよ!」


 どうやら脱出したらしい。上から声がした。


「木に巻きつけるから、縄を一度上げるね」

「うん」

 

 それからセラナの荷物、リックの荷物を順番にあげていく。

 最後はリックが上り、無事に穴から脱出となる。


 *  *  *


「ふう、やっとか。ありがとう、セラナ」

「お疲れ様」

「で、これからどうする?」


 予想していたが既に夜だ。暗くて少し肌寒い。

 またこの罠がどこにあるかも知れないから、うかつに動けなかった。


「まずミズネ様達に連絡しようか」

「うん」


 再び通信魔法を展開する。しかし応答が無い。


「あれっ? おかしいな?」


 2人とも不思議に思っていると、


 ギャァオオオオ!!!!!


 と、少し遠くでモンスターらしき叫び声がした。


「え? 攻撃?」


 反響もあるので声がどこからするのか、分かりづらい。

 少し離れているようだ。


 すると、


 バァアアア!!!


 2人から少し離れた北山の斜面に、凄まじい火炎が吹き付けられた。

 直撃した山林は真っ赤に燃え上がる。

 その炎は、モンスターを映し出していた。


黒龍(ブラック・ドラゴン)?」


 昼間の飛翔時はまったく見えなかったが、炎に照らされ遠くからでも分かるその禍々しい姿は、山と同じ大きさほどもある漆黒のドラゴンであった。


 ガァアオォオオ!!


 口に溜めた炎を、更に山に向けて吹き出している。

 あんなのを喰らったら、一たまりもない。


「みんな、あそこにいるのかな?」

「そうかも。助けに行かなきゃ!」


 リックは黒龍(ブラック・ドラゴン)のいる方向に走り始めた。セラナも後を追う。だが黒龍(ブラック・ドラゴン)はリック達を知ってか知らずか、口に溜め込んだ炎を、向こうからこちらまで一面に吐き出した。


 ブオォオオオ!!!


「うわっ炎が来る! 防御!」

「了解!」


 何とか防御魔法で難を逃れるものの、爆風で木はなぎ倒され、あちこちから炎が立ち始める。早く逃げないと命が危ない。リックは無意識にセラナの手を握り、一緒に逃げた。


 だが現実は残酷だ。


「ど、どうするリック? 火に囲まれてるよ……」


 セラナに言われるでもなく、事態は絶望的だった。

 逃げる方向がなくなった。真っ赤な炎が四方から二人を追い詰める。


 ドシーン! ドシーン!!


 最悪なことに、黒龍がリックたちの方に向かっているようだ。

 大きな口を開き、とどめの一撃と、再び炎を吐こうとしていた。

 まさに絶体絶命。


「くそっ!!」


 リックは無我夢中で剣を大きく振りかぶった。


 ブォオーーー!!!


 目にも留まらぬ速さで振る剣から疾風が巻き起こり、炎が消え去った。そこに一筋の道ができあがる。2人はすぐにその道を全速で駆け抜け、炎から脱出に成功する。


「ハァ、ハァ……」

「フゥ、フゥ」


 だが黒龍(ブラック・ドラゴン)は未だいる。燃え盛る山から逃げるとしても、どこに行けば良いのか迷う。この様子では麓も安全ではなさそうだ。村人達も襲ってくる可能性がある。


「おい、こっちだ」


 突然、男の声がした。声のする方を振り返ると、銀髪で肌黒の若い男が2人を見ている。だが敵か味方か分からない。躊躇する2人に、男は続けて声をかけた。


「お前ら、あいつを倒したいんだろ? 協力してやる。とにかく逃げるぞ」

「はい」


 その言葉と真剣な眼差しに導かれ、2人は男について行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 前回のラッキーチャンス(言い方)と黒龍の火炎(好み)、そして明らかにイケメンっぽい肌黒の銀髪氏によって、ついに★★★★★タップしてしまいました。ふう……。← まとめ読みしております。 (…
[良い点] リィィ──ックぅ!! 御約束の展開をものに出来ないで主人公気取りとは片腹痛いわッ!! 作者様が用意してくれたラッキースケベを無にするとは……ええぇぇいッ! 歯痒いわいッ! 下がったセラナポ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ