表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/81

#57 正解と不正解 その3

 その日の授業がすべて終わり、()()()()()で悶絶していた修は生徒会室に向かっていた。

 彼が1階から2階へ向かう途中、視界に見覚えのある後ろ姿が飛び込んでくる。


「あれ、達也先輩?」

「ああ、吉川か。いつもより難しい顔をしてどうした!? 何があったんだ!?」


 修は先を行く達也に話しかけた。

 彼は修の顔を見て普段と違う表情をしていたため、驚きを隠せない。


「特には……達也先輩()()バレバレなんですね。僕がそんな表情をしてるなんて……」

()()ということはここにくる前に他の人からも言われたのか?」

「ええ。今日の朝、僕のクラスメイトから言われました」


 彼は今朝、同じクラスに属している麻耶から「難しい顔をしてる」と言われたことを思い出す。

 そして、数時間経った今もその時と同じ表情をしていると言われてしまった。

 修は達也からどういうことを言われるのか分からない。

 彼はその続きを待っていたら、どこか納得したように腕を組み、達也が首を縦に振りながらこう答えたのだ。


「まぁ、吉川もいろいろと悩むだろう? ()とか例の()()()()()()のこととかさ」

「そ、そんなことではありません! って、なんでそれが出てくるんですか!? まだファンクラブの(くだり)は続いているのですね……」

「吉川が卒業するまでだぞ?」

「まぁ、そうですけど……」


 それはあまりにも()()()答えだったので、修にとっては触れてほしくないものである。

 彼は「違うから!」と言い出しそうになった。

 修は首を横に振ることくらいしかできず、達也の話は本心なのか面白半分なのかは心理的に判断がつきづらかった模様。


「それはおいておきましょう。ところで、今月の初めに起きたことは覚えていますか?」

「ああ、覚えている。それが何かあるのか?」

「実は僕、鈴菜先輩からマニュアルを借りて読んできたのですが、『生徒会役員殺戮要綱』という項目で先輩達がどのように動いていたのかを予想していたのです。その答えが正解か不正解か分からず、ずっと悶絶していました」

「なるほど……それは興味深い。そのことに関しては全員揃った方がいいかもしれないなー」

「そうですよね。僕も先輩達が気になるだろうなと思っていたので」

「特に高橋や鈴菜あたりが興味がありそうだな……」


 生徒会室に向かって歩いている2人のあとを追って鈴菜がその話を聞いていないふりをしながら歩いている。


「……えっ!?」


 彼女は小声で呟き、同時に「そ、そこまで読んできちゃったの!?」と修のマニュアルを読む速さに脱帽していた。


「た、確かに吉川くんの考えたことはどんなものか気になるけど……」


 鈴菜は彼がどのような考えを発言するのかが気になってしまっている。


 しかし、彼女はもちろんのこと、他の生徒会役員は誰も修が考えていることは誰も知らない――――。

2017/12/28 本投稿


※ Next 2017/12/30 3時頃予約更新にて更新予定。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

短編シリーズ版はこちらからどうぞ。

cont_access.php?citi_cont_id=896134301&size=200
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ