表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/81

#1 エスカレーター組と外部生

 4月。

 桜が満開となり、その花びらはひらひらと地面に向かって舞い落ちる……。


 私立白川大学付属高等学校。

 その高校は私立大学付属ということで建てられている場所は異なるが、幼稚園から大学まで存在している大型学園都市。


 そこには真新しい制服に身をまとった新入生と保護者が緊張した表情をしながら門をくぐる。


 校門に立てかけられている「入学式」の看板を背景に家族や同じ中学校から入学した者同士で写真を撮ったり、クラス表を見て何人かで喜びあっている。


 そんな中、1人の少年が校門の前に立っていた。


「今日から僕も高校生なんだなぁ……」


 彼は「はぁ……」と溜め息をつく。


「朝から溜め息だなんて早いよ?」


 彼の後ろを歩いていた1人の少女が彼の顔を覗き込むかのように問いかけてきた。

 彼は怪訝(けげん)そうな表情をして「あのー……あなたはどなたですか?」と少しうんざりした声で返す。


「あたし?」

「あなたしかいませんよ?」


 彼女が素っ頓狂な声を出し、周囲を見回す。

 案の定、そこで立ち止まっていたのは彼らしかおらず、他の新入生の親子は彼女らを素通りしていた。


「あたしか! あたしは菅沼(すがぬま) 麻耶(まや)。中学からのエスカレーター組。きみは?」

「僕は吉川(きっかわ) (しゅう)。高校からの外部生」


 私立白川大学付属高等学校は麻耶みたいに中等部や初等部、幼稚園から通っている者は「エスカレーター組」、修みたいに高校から入学した者は「外部生」と呼ばれている。

 よって、彼らの会話はこうなったというわけだ。


「エスカレーター組かぁ……。それなら、なんか知ってるんじゃないのか?」

「そ、そうだけど……」

「あちこちから噂話とかは聞いてないのか?」

「噂話ねぇ……中等部の話?」

「僕は中等部の噂話を求めてない。高等部の噂話を求めている」

「吉川くん、ごめんね……。高等部の話はあたしからできないの」


 麻耶が申し訳なさそうに修に頭を下げる。


「なぜ?」

「それはね……」


 彼女が彼に伝えたこと。

 それはあくまで噂ではあるが、「嘘をついた者は生徒会役員によって殺される、生き残りゲームが行われている」という話が出ているらしい。


「マジかよ!? 僕はすぐに殺されるだろうな……」

「まぁ、1年生は半年間くらい猶予期間があるっぽいしね」

「そうなんだ」

「ところで、「きっかわ」ってどう書くの?」


 麻耶に問われたため、修は鞄から筆記用具を取り出し、『吉川(きっかわ) (しゅう)』と自分のフルネームとルビを書き記す。

 手元が不安定のため、彼は読みやすい字を心がけたが、文字がガタガタだ。


「読み辛かったらごめん」

「ありがと。「よしかわ」って書いて、「きっかわ」とも読むんだねー」

「そんなに珍しいのか? 僕の名字」

「あたしははじめて聞いたよ。ところで、吉川くんの両親は今日はくるの? クラス表は見た?」

「一応、入学式に間に合うようにするとか言ってたけど……クラス表は……菅沼さん、ここは校門! 僕達はずっとここにいたから見に行ってないよ!」


 麻耶がボケると修は彼女と同じようにボケようとしたが、彼はすかさず突っ込みを入れた。


「ごめんなさい……! 吉川くん、同じクラスになれるといいね!」

「あぁ、そうだな」


 彼らの高校生活が今から始まろうとしている――。

2016/08/25 本投稿

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

短編シリーズ版はこちらからどうぞ。

cont_access.php?citi_cont_id=896134301&size=200
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ