表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【PV21.6万突破!!(11月1日/日間15位)】△▼異能者たちの苦悩 △▼-先にあるのは絶望のユートピアか? 希望のディストピアか?-  作者: ネームレス
第五章 マリオネットの憂鬱(ゆううつ)

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

174/449

第174話 登校

 寝起きでそっこー洗面台にいって鏡の前であっかんべーをする。

 すこし暗い……よ、よく見えん。

 照明のスイッチを押すと洗面台はすぐに明るくなった。

 ……ん? 俺は何度か顔の角度を変えた。

 もちろんキメ角度である左斜め四十五度も試してみる。

 よし、眼は大丈夫そうだ。


 ヤ、ヤバっ!? 

 昨日の夜もスマホをやりすぎた……かも……しれない。

 近々ワンシーズンの新曲がリリースされるらしく俺はそのWebの記事に夢中になりリンクを辿ってはつぎの気になる記事にリンクし、さらにその先にジャンプするという無限のループを繰り返した。


 (しま)いにはアイドルとはまったく無関係の神話系サイトで約一時間を費やす。

 家に帰ってから食べると決めていたアイスもある理由で却下した。

 けど、神話(あの)サイトってどんなキーワードやリンクで辿り着いたのかはまったくわからない。

 同じようにリンクを辿ってWeb(そこ)にいけといわれてももう絶対にいけそうもない。


 六角市の出身のミアって娘は今回、初めて新曲選抜になったらしい。

 いいかたは悪いけどあまり優遇されていないメンバーってことなのかもしれない。

 しかも最近ワンシーズンに入ったわけじゃなく、いっちばん最初、そう初期も初期のメンバーということも知った。


 俺が(うと)いだけなのか? 六角市にいてもそんな噂は聞いたことがない。 

 俺はこれでもそこそこエンタメには強い、ってほどでもなく人並みのアンテナだけど。

 そんなこんなで昨日()ついついスマホを見過ぎてしまった。

 けっこう目を使ったから只野先生に怒られるかも………でも、目薬はちゃんと差した。

 いや、でも、あの目薬に疲れ目とかそういうのに効果ある成分は入ってないか。


 血の涙についてはあの目薬が効いてるのか効いてないのか、その状況にならないとわからない。

 赤い涙が流れたら目薬の効果はないってことになる。

 まあ、只野先生が診察()てくれたんだから問題はないはず。


 今日は、すこし早めに登校して校長に国立六角病院のことを知らせないと。

 昨日は結局なんだかんだでいいそびれてしまった。

 いや、本当はそれほど大袈裟な魔障じゃないからいわなかった、というより内心ほっとしてその余韻に浸ってしまった。

 「便りがないのは良い便り」って言葉もあるくらいだ、と、自分で言い訳してみる。


 俺はあのあと処方箋(しょほうせん)を渡して目薬を受けとってからY-LABで社さんと合流した。

 そしてY-LABから出て、Y-LAB前のバス停で現地解散、のはずだったんだけど、あろうことかエネミーがみんなでパフェを食べたいといい出した。

 しかも六角駅前にある人気スイーツパーラーを指定してだ。

 なぜ、パフェなのか? それはただ単にエネミーがパフェ()きだからってだけのこと。

 って社さんもパフェは嫌いじゃないらしい。

 寄白さんも好きらしい……結局女子ってみんなパフェ好きじゃん!!ってこと。


 俺も、まあ嫌いではないけど――キャハ!!ってなるほど好きではない……。

 昨日アイスを我慢したのはこのためなんだけど。

 さらにエネミーが出した条件ってのがけっこう厳しくて全員集合でパフェを食べること。


 全員とは俺と寄白さん、それに社さんとエネミー。

 さらには九久津を入れた同学年の五人だ。

 こ、これは完全なリア充高校生グループになってしまう。


 エネミーはもうすでに寄白さんと会ったことがあるらしいから、エネミーがゆいいつ会ってないのは九久津だけになる。

 だからこそ会いたいらしい。

 そのパフェ会は全員なにごともなければ今日の放課後に六角駅前の繁華街で決行される。

 

 昨日の今日で……動くの早えーよ!!

 もちろん今日の放課後、市内や「六角第一高校(いちこう)」の四階にアヤカシが出ればそっちを優先しなきゃならない。 

 ただエネミーがあまりにダダをこねるから、俺と社さんはその条件を飲んだ。

 まあ、昨日、病院で待たせたからそのご褒美ってのもある。

 エネミーのあやとりはやっぱり社さんの能力の【ドール・マニュピレーター】の影響だった。

 

 ……残念だけど九久津はこないだろう。

 只野先生の反応からも九久津の怪我がひどいって思ったわけじゃなくただの俺の勘だ。

 単純にもうすこし時間が必要だと思った。

 連絡ができる状態ならすでに連絡のひとつやふたつするのが九久津だ。


 入院してから音信(おんしん)がないのは今も国立六角病院(びょういん)でバシリスク関係の聴取がつづいてるからだろう。

 上級アヤカシとの一対一の戦闘だ、それくらいのことはあると思う。

 社さんも俺と同じ意見だった。

 けど、社さんは九久津の話題になるととたんに口数が減る。

 やっぱり半年前の怪我が関係してるのか? でも、深くは訊けない。


 とりあえずバスを待ってるあいだに九久津にメールだけはしておこう……。

 なんだかんだ俺らも高校生なんだし、たまには息抜きしてもいいよな? その前に今日の授業を頑張らなければ……。

 一時間目はなんだっけ? 俺はもう一回、自分の目の状態を確認してから洗面台の電気を消し自分の部屋に戻る。


 ※


 机の上に貼ってある今週の時間割で今日の授業を確認する。

 あっ、理科か、理科ならまだいいほうだ。

 一時間目にマラソンの練習がきたときは地獄だ。

 なんで一時間目に五キロも走らなきゃならないのか?って思う。


 文科省よ、仮に走るにしても六時間目にするという優しさはないのか? って文科省がすべて決めてるわけじゃねーのか? さあ、学校にいく準備するか。

 

 ※

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ