表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

行く宛無き非情の感情

作者: イオリ

 俺はいつから、自分をこんなに嫌いになったのだろうか。


 最近ふと、こんなことを思うようになった。

 現状に酔いしれているわけではない。率直な疑問だ。


 一時の感情に身を任せた自分にか。


 はたまた、彼女を想った代償か。


 どちらにしてもあまりいい状態ではないし、俺はこの思いを断ち切りたかった。

 断ち切りって、堂々と彼女に話しかけたかった。

 どういった経緯で現状があるとしても。


 俺が彼女に抱いたものは、たとえ誰かになんと言われようと、ましてや彼女からの拒絶があろうとも、決して嘘偽りのない本物だったのだから。




  * * *




『胃ガンですね。もって、二から三ヶ月でしょう』


 何日か前の出来事だ。

 医者は、コンビニで雑誌を買うような気軽さで俺にそう告げた。

 その声音とは裏腹に、心をズンと圧迫する言葉。

 今思えば、体に異常はあった。

 同僚から急に老けたなと言われることはしょっちゅうだったし、腹痛で仕事を休んだことも少なくない。

 結局、健康診断で引っ掛かってこの始末だ。

 だが別に、死にたくないとすがるようなことはしない。むしろ、死にたい。

 どうにもできない感情と一緒に、綺麗なままで逝ってしまいたい。


 生きていたら、どうしても伸ばしてしまう手。しかし決して届くことはない。

 それならばいっそ。

 そう決断し、割り切ってしまった方が楽だ。俺から切ってしまった方がいい。

 何故ならば向こうは俺の心のうちを知らないし、まだ親友だと思っているのだから。


 はは・・・・・・・・・・・・なんて虚しい奴だよ、俺。


 病室から眺める雪は、窓を挟んでいるのにも関わらず寒く感じた。




 高校時代の俺には、男と女の親友が一人ずつ居た。

 男の方は、古河(こが)政人(まさと)

 その時の俺と唯一気が合う奴で、いつも一緒にいた。

 女の方は、三嶋(みしま)智恵(ちえ)

 政人と俺にいつも着いてくる物好きな奴だった。

 そして俺は、政人のことは友人として、智恵のことは異性として好きだった。

 何回も出掛けた。バカをした。一緒に泣いて、笑った。そんな幸せな一年が終わり、二年に進級したその夏。

 俺は智恵に告白する決心をした。

 前々から俺の想いを見抜いていた政人は、「俺が放課後、呼び出しといてやるよ」そう切り出してきた。

 政人の気遣いが、嬉しかった。振られても、きっと一緒にバカをしてくれる。

 そう思っていた。


 そして俺は約束の時間に、体育館裏へ行った。

 だがそこには、俺には知らされていない状況が広がっていた。


 なんで、智恵と政人が、キスしてるんだ?


 分からなかった。

 政人は、俺の為に智恵を呼んでくれたんじゃないのか?


 俺は政人の言葉を信じていたのに。

 政人は、俺を踏みにじったのだ。

 俺が来ると分かっていて、ちょうどその時に智恵に告白し、俺の目の前でキスをした。

 俺はその日、ものが喉を通らなかった。



 それがあってから、俺は政人を避けた。

 智恵に昼飯を誘われても断った。

 智恵はそんな俺を見て心配してくれたけれど、俺にはそれが苦痛でしかなかった。

 だって当たり前だ。

 その昼飯には、政人も一緒なんだから。

 智恵とは出掛けることも無くなって、結局三年になっても、俺は智恵と出掛けることはできなかった。


 それから、智恵と政人は同じ大学へ行った。

 智恵は俺とも同じにしたかったらしいけれど、俺はそれを拒絶した。

 それから俺たちは社会人になり、二年と少しが過ぎた頃。

 俺の家のポストに、一通の手紙が入れられた。

 それは、『智恵と政人が結婚するので、式に出ろ』そういう内容だった。


 正直政人の顔なんて見たくもなかったし、第一俺は素直に祝える訳がない。

 俺が行っても、空気を悪くするだけだ。そう思い、行こうとはしなかった。

 が、その日の夜、智恵から電話が来た。


(たく)ちゃん』


 最初の一言は、聞きなれた俺の名。

 それだけで、俺は胸が張り裂けるような思いだった。


『功ちゃん、久しぶり。手紙届いたかな? 私たち、あれからも付き合ってて、ついに結婚することになったんだよ! 功ちゃんの顔も見たいし、来てよ!』


 こんなことを言われたら、行くしかないじゃないか。


 式に行くと、高校時代の奴がちらほらといた。が、俺から話しかけることはしなかった。

 そして、俺は途中でトイレに駆け込んだ。

 政人と智恵を見た瞬間、酷い吐き気と頭痛が襲ったのだ。

 係りの人に一言言い、俺は式場を後にした。


 それからまた一年が過ぎ、智恵に子供が産まれたと伝わってきた。

 俺は、もう死ぬような思いだった。

 政人に、殺意の念すら沸いた。



 そんなこんなで俺は、ストレスが溜まり過ぎたらしい。

 結果が、寿命二ヶ月。

 本当に笑える。

 初恋の相手が忘れられなくて、それが死因に繋がるなんて。

 なんて虚しい奴なんだよ。

 ちくしょう。

 ちくしょうちくしょう。

 俺は悔しくて苦しくて、もう死んでしまいたい。



 何週間かが過ぎ、毎日一人の病室に、会いたくなかった相手が来た。


「巧ちゃんっ!」

「・・・・・・智恵か」


 俺の様子を見て、悲しそうな表情を浮かべながら走りよってきた。


「おばさんから教えて貰った」


 なんて余計なことを。


「・・・なんで、言ってくれなかったの!?」


 智恵は頬に涙を伝わせながら叫んだ。

 俺は、そんな智恵が泣き止むまで、一言も言葉を発しなかった。


 落ち着くと智恵は、俺の現状の確認と、それから政人との話をし始めた。


「ーーーーでね! 政人ったら、なんて言ったと思う?」


 俺を励まそうとしてくれているのか。

 智恵の意思は伝わってきた。けれども俺は、まったく嬉しく無かった。


「・・・・・・功ちゃん、顔色悪いよ? 大丈夫?」


 くそ。

 くそが。

 ちくしょう。


 何も言えなかった。

 心の中でさけんだ。


 そして、智恵が帰る頃。


「功ちゃん、また来るね」


 笑ってそう言った智恵に俺はこう言わざるを得なかった。


「いや・・・・・・もう来んな」

「え?」


 智恵は意外だったのだろう。

 凍りついたように、その場から動かなくなった。

 それなら、もう。言ってしまおうか。


「もう二度と来るんじゃねぇよ。電話もしてくんな」


 智恵は、泣きそうになっている。


「・・・・・・どうして?」

「どうして? はは! そんなの」


 決まってんだろ。


「お前が来てくれるのが、俺にとっての苦痛なんだよ。知ってるか智恵。俺、お前のことが好きなんだぜ?」

「・・・・・・っ!?」

「高校のころからだったな。そんときから、ずっとずっと好きで、忘れられなかったんだよ。アホだろ?」


 はははっ。ついに言ってしまった。


「あんときはさ、もう死のうかとも思ったよ。俺が告白しようって決意したとたん、俺の気持ちを知っていた政人が智恵に告白したんだもんなぁ。しかも、俺を騙して」


 智恵の顔は、もうグシャグシャになっていた。


「お前らの結婚式で俺、お前ら見たとたん吐いたんだぜ? いきなり体長が悪くなって」


 これでいい。

 俺の思いを全て吐き出す。


「・・・・・・もう、来んじゃねえぞ。俺にもお前にも、これからは苦痛にしかならないことだ」


 俺は、その日から体長を崩した。




 それからまた二週間ほどたった頃。


「・・・・・・巧」


 今度はコイツかよ。そう思った。

 政人が前にいる。

 俺はそれだけで、沸々と怒りが沸いてきた。


「最近、智恵が塞ぎ混んでるんだ。無理矢理事情を聞いた」


 はっ。それで来たのか。


「お前、智恵は何も悪くないはずだろ? なんで泣かせた」


 政人は俺の胸ぐらを掴んだ。

 なんだコイツ。なんでお前が怒ってんだよ。


「・・・お前、よく俺の前に顔出せたな」

「・・・・・・」

「なにが泣かせただよ。俺の方が泣きたいにきまってんだろ。今更になって俺のとこ来やがって!」


 会いたくなかったなぁ。


「なんだ? 死ぬって聞いたら急に恋しくなったのか? 同情でもして、仲直りできたらってかんがえてたのか? バカじゃねぇのかてめぇ」


 こんなになるなら、会わなきゃよかったなぁ。


「智恵には俺から言ったよ。俺とお前のことはな。当たり前だろ? 俺が不幸になってお前が幸せになるなんて、考えただけで死にそうだぜ」


 どうせもうすぐ死ぬんだけどな。


「俺の死因を聞かせてやろうか? ストレスによる胃ガンだよ! てめぇらのせいで溜まったストレスだ!」


 政人の顔が歪む。


「・・・・・・すまん」

「あ? 謝ってんじゃねぇよ。どうせもう手遅れだ。もう一ヶ月もしないで死ぬんだよ」


 そしてもう一度、俺は言うのだ。


「もう来んじゃねえぞ」


 お前の顔なんて、見たくないんだよ。

 そう吐き捨てて、俺は寝返りをうった。

 程なくして、ガララとドアが開く音がした。政人が帰ったのだろう。

 そうしたら安心したのだろうか。

 全身の力が抜けた。

 そして、喉から咽び上がってくるものがあった。


「がはぁ!!」


 かけていたシーツが紅く染まった。

 俺は、吐血した。




 俺は最後の力を振り絞って、ベッドから起き上がる。

 そして、一歩、また一歩と、ゆっくりながらもしっかりと前に向かった。


 屋上に出ると、結構な風が吹いていた。

 端まで行き、これまでのことを思い返す。

 考えると、短くて、ろくでもない人生だった。

 また笑ってしまった。

 本当に。なんてバカなんだよ俺は。


 智恵に対する想いは本物だった。

 確かに最初は死ぬほど辛かったけれど、そんな感情はとっくに浄化したはずだろ。

 智恵には、幸せになってもらいたかったじゃないか。

 政人にだって、もっとかけてやる言葉はあったはずだ。

 確かに酷いことをされたし、それを許す気もないけれど、それでもきちんと話せたと思う。


 結局俺は、他人を巻き込んで死ぬだけの存在だった。

 なんて非情な人間だと、自分でも思う。


 せめて。

 言葉では伝えられなかった思いを残しておこうと思い、自身の病室には遺書を置いてきた。


 さて。もう逝こうかな。

 心の傷は消えないし、後味も悪くしてしまった。

 それでも、最後には涙が出てくるものなのか。もう自分のは枯れたかと思っていた。


 どうか、俺の感情が浄化して、跡形もなく消えますように。


 友に傷付けられ、そして傷付けたこの身に。

 どうか迷うことなく、死ねますように。


 最後の願いを口にして、俺は宙を舞った。

知り合いに、最近失恋した人がいるんです。

その話を聞いてたらなんか、書きたくなってしまいました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ