表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/102

07話  教室初日なのに誰も私を敵視しませんわ!? どうなってるの…?

入学式を終え、私は期待と不安を抱えながら1年A組の教室へ足を踏み入れる。


おそらく王太子リヒト殿下も同じクラスだろうし、“ヒロイン”アニーもいるかもしれない。そして当然、取り巻きや義弟も。


普通なら「婚約者のいる女なんて」「悪役令嬢の高慢娘だ」みたいに妬まれてもおかしくない状況なのだが……。


「おはようございます、セレスティア様!」

「わぁ、本物だ……! 学園の華になりそうですね!」

挨拶を交わすクラスメイトたちは、皆にこやかに手を振ってくれる。どこにも敵意の色がない。

かといって陰口を叩くふうでもなく、「よろしくね~」と極めてフレンドリー。


(え……? 私が悪役令嬢だという噂は、どこへ行ったの? それとも陰でコソコソやってるのかしら?)

そんな疑問が浮かぶと同時に、転生者だらけ説が脳裏をよぎる。


つまり、クラスメイトの多くが「この学園はゲームの舞台だ」と承知のうえで、“あ、これお約束のヤツね”と冷静に様子見している可能性があるってことだ。


(まさか……全員がグルになって、私を学園生活で泳がせて楽しんでいるとか……?)

背筋がゾクッとするが、同時に“実害”はなさそうなので、むしろ平和。


私が席についてぼんやりしていると、隣に座った令嬢が「セレスティア様、お隣いいですか? 私、前世であなた推しでした!」と囁いてくる。

「え、い、今なんて……?」

「ふふ、いえいえ、なんでも。ところでノートを見せてくださいね~」

うわぁ、やっぱり転生者いた……!


その後、ホームルームが始まるが、リヒト殿下は既にクラスの中心にいて、軽々しく談笑している。

アニーも隅のほうにちょこんと座っているが、目立つような仕草は一切なく、むしろ私のほうを気にして視線をそらしているようだ。


(本来ならヒロインVS悪役令嬢の因縁が、もっと序盤から激突するはずじゃない? でも今のところ対立の“た”の字もない……)


そんな私の戸惑いをよそに、取り巻き令嬢ズが「セレスティア様、さっそく“支配的な高笑い”を披露しては?」と小声で囁くが、私は首を振った。


「こんなフレンドリーな空気の中で、いきなり高笑いなんかしたら浮きまくるでしょ……!」

「でも、悪役令嬢には“仕切り”が大事ですよ!」

「……いいから黙ってて!」


リヒト殿下のほうに目をやると、彼は彼で「このままじゃ婚約破棄のネタが作りにくい」といった表情を浮かべていた。


まるで“誰かセレスティアに絡んでくれよ”“ヒロインよ、もっと前面に出てこいよ”と心の声が聞こえるみたい。——だが実際には誰も絡んでこない。

(これ、もしかして転生者たちが“ああ、ここはまだ盛り上がる場面じゃないしね”とか言って気を利かせている可能性が高い……)


こうして、私が思い描いていたような“悪役令嬢への嫉妬や罵倒”は一切起こらないまま、教室初日は終了。

私は放課後の廊下で深いため息をつく。


「なんなのよ……誰かが私を虐めてくれないと、逆に落ち着かないわ……!」


——まさか私が“罵倒してほしい”なんて思う日が来るとは、夢にも思わなかった。

結局、破滅フラグは立つどころか、みんなが私を温かく受け入れてくれるものだから、私のほうが困惑するばかりなのである。

毎日投稿頑張ってますΣ੧(❛□❛✿)

保存といいねお願いします……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ