表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MAESTRO-K!  作者: RU
S1:赤いビルヂングと白い幽霊

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/101

4.アマミーアマホク【3】

「あだだだだだ…」


 ただカフェの椅子を並べただけの上に仰向けになっていたのが、跳ね起きれば落ちるに決まってる。


「なぁにやってんだよ! しっかりしろよ、ほら〜」


 手を貸してくれたシノさんとホクトに支えられて、俺は椅子に座り直した。


「南の(やつ)、ストーキングなんかしてるんですか?」

「してねェよ。俺を口説きに来てるだけだよ」

「は?」

「だーから。アマミーは俺の焼いたキッシュを食って、この味ならカフェでも出せるし、自分も時々食べたいから、中古レコードなんか売るのやめてココでカフェをやりなって勧めてきたんじゃよ。でも俺は自分がレコードのコレクションするのに、中古ショップやってるほーが都合がイイから、やめるのはヤダつったんさ。そしたらアマミーが、中古屋はネット販売やって、店舗の端っちょに残すだけで充分で、カフェスペースをメインにした(ほう)がイイって言ってさ。でもBIGで儲けたあぶく銭はもー残ってナイから無理つったら、アマミーがカフェの資金は全額出資するっつって、店舗の改装全部やってくれたんよ。俺はこんな引っ込んだトコで店やって、儲からなくても知らねェよって、ちゃんと言ったんだけど。でもアマミーは、俺の顔が可愛いから、カワイコチャンにお店を持たせてあげるだけって言ってた」

「じゃあシノさん! その、ミナミってヤツと浮気したのっ!」

「ンなこたぁしてねェつーの、しつけェなぁ! だいたい俺は最初に(かね)を出すって言われた時は(ことわ)ったの! アマミーはイケメンだし気前(きまえ)もイイけど、ああいう手合いは油断すっと盗撮とか監禁とか始めるタイプじゃもん、アブねェし! 俺はイケメンもお(かね)も大好きだけど、自分が自由にしてらんないのヤだから!」

「ちょ、ちょっと待ってください。えっとオーナーさんは…」

「オーナーは俺! 名前は東雲柊一! こっちは社員のヘタレン! 覚えた?」

「え、ちょっと!」


 ぞんざいな紹介に苦情を挟もうとしたが、ホクトは俺の存在に興味が無かったらしく、スルーされた。


「あ、はい、了解です。じゃあ現状を簡単にまとめると、東雲さんのお店に南が勝手に出資している…ってことですか?」

「出資つっても、今ンとこ出してもらったのは改装費用だけじゃよ。そんでアマミーには出資者特別待遇で、キッシュの取り置きしてる」

「キッシュの取り置き? あの、偏食どころか冷食のグラタンしか食べない南がキッシュを?」

「俺のアマミー・スペシャルなら食うよ」

「ああっ! それってもしかして、いつも真っ黄色なの一台だけ焼いてるやつ!?」

「だってほうれん草入れちゃダメだってゆーんだもん。だからアマミースペシャルは、スイートコーンとマカロニ入れてんだ。玉ねぎちょっぴり、チーズと生クリーム増量。ベーコン無しでシャウエッセン一本に、トッピングはゆで玉子」

「なにその具材、キッシュじゃなくてグラタンじゃないの…」

「ああ、それは確かに南だ…」


 そこで納得しちゃうのはどうなんだろう? と思うが、しかしわざわざキッシュの中身をグラタンにしてまで取り置きをするような偏食なんて、そうそう存在するワケも無いだろうから、そういう台詞になるのは致し(かた)ないのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ