表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/21

第六幕・二話

「で、僕に話しかけたってこと?」


 放課後立ち寄ったカフェの中。僕はコーヒーを頼み、目の前の彼女はココアを頼む。

 机を挟んで向かい合い、口を開く彼女。


「そう。雪乃……冬原先生の事、教えてほしくて」

「いいけど……なんで、先生の事を知りたいの」


 彼女はすぐに言葉を返さない。互いに目を逸らさず、睨みあう。

 一度、風見さんは目を閉じて息を吐き出した。そして目を開き、言葉を紡ぐ。


「あたし今……とある人と、一緒に住んでるの」

「とある人?」


 誰とは、まだ言わなかった。彼女は言葉を続ける。


「そう。その人がね……家に、連れてきたんだ。その、雪乃って人を」

「……え?」

 

 何を言っているのか理解するのに、数秒かかった。

 そして、言葉の意味を理解した瞬間に、感情の波が僕を襲う。


「詳しく、教えて」


 思わず身を乗り出してしまった僕の事を、彼女は諫めなかった。静かに頷いて、語り始める。

 初めは、先生が連れ込まれたという事実を話していた。次第に話は、遥と同居人である春待先生の事へと移り変わっていった。そして最後に、僕と雪乃先生の話を、した。

 立場も、起きた出来事も違う。けれど、先生に恋をするという滅多に無い共通項は、僕たちの距離を詰めるには十分だった。


「似てる、僕たち」

 

 互いに近況を話し終えて、僕は言う。遥の恋はとても可愛らしくて、少しだけ羨ましく思えた。


「そう、だね」


 目の前の少女は今きっと、自分の恋を考えている……僕と、同じように。


「えっと、遥、さん」

「遥で、いいよ~……あたしも、美冬って呼んでいい?」

「いいよ。それで一つ、相談なんだけど」


 これから彼女に言う言葉を想像して、息を飲んだ。

 きっと彼女ならば、僕の抱えるこの思いに何かしらの意見をくれると、思ったから。


 思い浮かべる。雪乃先生の顔を。そして、どこか遠くを見るあの瞳を。

 あの目を思い出すたびに悔しさと、切なさが募る。

 そして、自分はなんて無力なのだろうと自らを責めたくなる。


「……先生は、僕を見てくれない」


 言葉を聞いて遥は、苦いものを飲みこんだかのような顔をした後、言う。


「そっ……か」


 困った顔をする彼女を見て、この先を話していいのかと少しだけ思えた。けれど、想いと共に自分の内から溢れる言葉を、僕は止められなかった。


「……先生の事が、好きなんだ。僕の心の悩みを取り払ってくれた先生が。僕は、先生に告白をして……待って欲しいって、言ったんだ」

「素敵、だね」


 憧れるように言う遥。けど違う。違うんだ。


「……ありがとう。けど、そんな綺麗なものじゃない」


 思わず、笑ってしまう。胸に抱えているものを自覚して……なんで頬が、濡れてるんだろう。


「待っていてほしいとは言ったけど、先生と話す機会が消えたわけじゃないし、変わらず話していたつもりなんだ……二か月、前までは」


 二か月前という単語を聞いて、遥の瞳が揺らぐ。ああ、彼女と春待先生が出会ったのはちょうどその頃だった。そういう、事なのか。


「あの日から、どこか遠かった。まるで、僕を挟んだ向こう側にいる誰かを見るように」


 春待先生は、遥と出会い、問題を解決し……そして、学校を去った。

 先生にとっては、大切な人だったんだ。その……春待空という人物は。


「きっと、先生は……春待先生を、見てたんだ」


 目の前の彼女は何も言わない。僕の心の中には、ただただ悲しいという気持ちが溢れていた。

 大切な人の、代わりとして見られる事。僕の事を見てくれていると、そう思っていたのに。

 ……分からない。自分の気持ちも、雪乃先生の気持ちも。


「僕は……どうすれば、いいんだろうな」


 真っ暗な雲が、心を覆う。遥は、僕の嘆きを聞いて考え始め……そして、口を開いた。


「あたしだったら……あたしだったら、言うよ」

「……なに、を?」


 聞くと、じっと遥は僕の目を見た。決意に満ちた栗色の瞳が、僕を射抜く。


「先生、あたしをちゃんと見て、って」


 その言葉を聞いて、考える。言えるのならば言いたい。

 けど……その言葉を、今の僕が言ってもいいの?


「……先生に、相応しい自分になってからって」

「そんなこと言ってたら、取られちゃうよ?」


 言われて、気付く。

 相応しい自分になるまでに先生を誰かに取られてしまったら、意味がない。

 待っていると、先生は言っていた。だから、いつまでも待たせる訳にはいかないんだ。

 僕は……逃げていたんだ。相応しい自分になるって言って、自分の気持ちを言うことに。


「……取られるのは、やだな」


 暗雲立ち込める道の先に光明が差した。すっと心が、胸の中が軽くなる。


「ありがとう、ちゃんと、言うよ」


 彼女に話してよかったと、心の底から思えた。


「うん、よかった」


 微笑む遥の姿を見て、思う。遥とは今日会ったばかりのはずなのに、数年間共にいた友人のようだと。遥はココアを一口飲んだ後、息を吐きながら呟く。


「けど、いいなぁ……そういう、恋」

「いいって、何さ。というか」


 彼女に恩返しをしたかった。この恩を一方的に受け取ったまま帰るわけには、いかない。

 そして、分かるんだ。彼女自身が、僕と同じような悩みを抱えていることは。

 じっと、見つめる。遥の栗色の瞳が揺れる。


「遥に悩みは……無いの?」


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ