表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神隠しという名の異世界転移  作者: 紫煙の作家
39/226

マダラと討伐依頼

No39

マダラと討伐依頼





 マダラと一緒にゴブリンの討伐依頼を受けて、ハルジオンの街を出て西に向かう為にマダラに乗ることにした。


 最初はフワフワの毛並みに乗るのが楽しくて嬉しかったけど、途中からマダラが走る速度を上げると風圧も凄くて、しがみつくのがやっとだった。


 しかもマダラの背中の毛を力一杯握って、体に襲いかかる風圧に耐えてるから、マダラも毛が引っ張られて痛くはないが、チクチクしてくすぐったいと言って思念を飛ばしてきた。


 『セイジロウっ!背中がムズ痒いわ!毛を引っ張るではない!』

 『そんな事言っても風圧が凄くて体が持っていかれるんだよっ!』

 『速度を緩めたらまたダラダラではないかっ!』

 『ダラダラでいいじゃん!たった数時間歩くだけなんだからっ!』

 『ワレはせっかく外に出れたのじゃぞっ!やっと体を動かせるのにダラダラなど出来んわっ!だがら、毛を引っ張るなと言うておろうがっ!』

 『なら、速度を落とせよマダラっ!!』


と、風圧で喋れなく思念であーだこーだ言いながら目的の場所までやってきた。


 ちなみに、街道の途中から森に入り葉っぱや小枝は頭や体にぶつかり散々だった....

漫画やアニメだったらこんな事なんて無かったのに.....現実は異世界ファンタジーとは違うと地味に思ったよ....主人公が葉っぱまみれだったり、折れた小枝で顔に傷なんか付けたりしてたらカッコ悪いもんな...


 『セイジロウ、これからどうするのじゃ?』

 「どうするって、ゴブリンを探して倒すんだけど?」

 『それは分かっておる。ワレならすぐに片付けてこれるぞ?ワレがヤるか?』

 「それって、マダラが体を動かしたいの?それとも親切で言ってるのか?」


『.....親切--』

「ハイ!嘘ぉー!口ごもるトコが怪しいし、どうせ体を動かすついでにゴブリンを狩るんだろ?」

 『別に良いじゃろ!セイジロウの依頼が完了するのじゃ!』

 「まぁ、ありがたいのは分かるけど俺自身の実力も把握しとく目的もあるんだよ。ゴブリンはマダラに探してもらうけど、倒すのは俺がやるよ。実践も慣れなきゃいけないし....」


『セイジロウがそう言うならそうしよう。なら、ワレは影に入るぞ。影の中からサポートしよう。危なくなれば手伝おう』


と、森の中でゴブリンを探し始める。


 森の中は陽の光も射し込んで視界はわりと良いが足場は良くない。枯れ葉や木の根が足元にあり戦闘になれば足元をとられる可能性は十分にある。


 特に道などはなく藪を開いたり、小枝を切りながら進んだ。

『セイジロウ、魔物の反応だ。ここから100メートル先に5体いる。ゴブリンだ』

 「さすがマダラだな....でもどうやって?」


 『簡単じゃ、影から移動を繋げて探した。森の中は影がそこら中にあるからの』

「魔力は平気なのか?また、俺の魔力からか?」

 『これから、戦闘なのにそんなうつけではないわ!吸いのは安全な街中にいるときだけじゃ』

「そうかい。なら良いけど....良いのか?」


と、バカな事をしてないて集中だな。慎重にゴブリンがいる場所を目指して進むと、残り30メートル程でゴブリンを確認した。


 聞き取れない声を発しながら、車座になり何かを食べてるように見える。出来れば人以外であってほしいと願いながら魔力を練り上げ魔法の準備をしながら近づく。


魔法の射程内に入り、魔法を発動させる。


「針葬送っ!」


 車座になってるゴブリン達に地面から現れる土で出来た針山が襲った。頭や胸、足や手などを無数に刺されたゴブリンの出来上がりだ。


 土針に刺されたゴブリン達から少しだけ距離を取りながら、ゴブリンの生死を確認する。5匹共絶命してるのを確認したら、土針を解除して戻した。


 ゴブリンの討伐証明の耳を切り落として、小袋にしまい周囲を確認しながらマダラに思念を飛ばす。


 『....気持ちわるっ!マダラ、他に魔物の反応はあるか?』

 『半径100メートル内にはいないぞ。それにしてもなかなかの手際じゃぞセイジロウ。日々の鍛練の成果じゃな!』

 『まだ、発動が遅いし魔力も無駄も多い。課題はあるけど....まぁ、頑張ってるし...』


って、30才中年のデレッって需要あるのか?....あるよな.....まったく無いわけじゃないよな?


 『ふむ、さらに励め。鍛練は必ず自身の助けになるぞ.....して、この残骸はどうするのじゃ?血臭が広がるぞ。要らぬなら、ワレの糧にするが?』


『えっ?食べるのコレ?』


『直接は喰わん。影の中で分解しワレの糧にする。魔力は余り得られんが無いよりマシじゃからな。』


『そんな事も出来るんだな....まぁ、好きにしていいよ、魔石だけ残してくれる?あれはギルドで買い取ってくれるから』


『全部か?魔石には魔力があるからワレの糧にもなるのだが....』


『なら、3つだけ残して。......さて、またゴブリンを探しますか?マダラ、よろしく』


 俺とマダラはさらに森の中を歩き回りながら、この後8体のゴブリンと戦闘を行った。


 範囲魔法と単発魔法を繰り返しながら戦ったが、やはり近接になって来ると分が悪い。仕事の合間に剣術擬きな事をやってるが、技量に差がある。


 最弱なゴブリンとはいえ、魔物だ。戦闘の途中で背後を取られたが、マダラが影から迎撃してくれて無事に済んだ。


 多少魔法が使えても、個人の技量が低いとやはり命に関わる事を再認識した。


『マダラ、助けてくれとありがとうな』


『それが、ワレの務めじゃ。こやつらもワレが貰っても良いか?魔石は半分でよいか?』


『いいよ....さて、13体か...多いのか少ないか分かんないけど、そろそろ帰るか....マダラ、帰りはゆっくり走ってくれよ?』


『わかっておる。.....セイジロウは風魔法が使えるじゃろ。ソレで風の膜を張れば風圧を軽減出来ぬのか?』


『やれば出来るけど...魔力量も余りないし途中で魔力が尽きると思うけど...』


『ならワレの魔力を渡そう、帰りの戦闘はワレがやるからセイジロウは魔法に集中じゃ。風圧が軽減出来るようになれば楽ができるぞ?』


なら、やってみるか。これも魔法の特訓だと思えばな。


 そして、帰りはマダラに乗りながら風圧を軽減するため、魔法で風の膜を張りながらハルジオンの街まで帰った。


 門番にギルドカードを見せ、マダラの従魔の印も確認してもらい街の中入り冒険者ギルドにマダラと一緒に歩くが、やはり怖がられたり逃げ出す人、騒ぐ人はいた。


 でも、依頼を終えた冒険者もいて俺を知ってる冒険者が気さくに話しかけて歩いてくれた。


「最初は誰でも怖がるもんだから気にするな!俺達はすでにマダラを知ってるし、少しずつ良くなるさ!」


「そうたぜ、セイジロウ。その内、慣れてくるさ!」


と励ましてくれる....ヤバい、涙でそう...


 話ながら冒険者ギルドに着いた。ギルドの入り口は、マダラでも何とか頭を下げれは入れる高さなので、マダラは少しかがみながら入る。


 するとすぐに騒がしくなるが、マダラを知る冒険者達は何もなかったように仲間達との会話に戻り、マダラに脅威を感じる冒険者や初めて見る冒険者は騒いだりするが、周りの冒険者達が説明をして収めてくれた。


 マダラは、ギルドの食事処のいつもの定位置に行って寝転がった。俺もすぐに受付で依頼の報告と報酬、魔石を買い取ってもらい食事処に行った。


「ビルドさん、エールとフライドポテトと湯豆をくださいっ!」


「おぅ、セイジロウ!無事に帰ってきたな!少し待ってろっ!」


「おかえりなさい、セイジロウさん!今日は、討伐依頼を受けたんですって?」


「リーナさん、どこでそれを?」


「それは、秘密ですよ。わたしだって少しの情報は集められますよ!」


「はは、そっか。マダラにもピザとフライドポテトを食べさせてくれるかな?」


「はーい!まいどありがとうございます!!」


と、頼んだエールを飲みながら湯豆とフライドポテトを食べ、オーク肉のステーキを俺とマダラは追加で食べてから自宅へと帰った。


 自宅に帰って今日の戦闘についてマダラと思念で会話しながら、夜も更けて眠りに着いた。まだまだ、課題はあるが少しずつ改善していこう.....

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ