表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

ミスター・キャンパス

このお話は「エソテリック・ラヴァーズ」http://novel18.syosetu.com/n4203bm/  のスピンオフ物語になります。

単体でも分かるお話になってます。

 全く不愉快だ。

 目の上のタンコブとは、この事を言うんだろう。


 僕の通っている医学大学の学園祭は、毎年、ミス・ミスターコンテストみたいなものがある。大々的にやると性差別団体なんかから苦情がくるから、今はネット投票、みたいな形なんだ。


 僕もミスターの候補としてエントリーされた。どうやって選んだか知らないけど、学園祭実行委員が、選んだようだ。で、学園祭中に投票を受け付けて、後夜祭でグランプリ発表というしくみだ。


 選ばれたのは、同じ一年生の高原暁斗たかはらあきと


 今、はやりの○○男子、の、どれも合わないタイプで、華道とか茶道の家元坊ちゃんみたいなんだ。そういったタイプにありがちな艶っぽい色気もあって、人あたりがいいから、モテる。


 恋人がいるらしい、て噂だけど、その恋人を見たものは誰もいない。彼の私生活は謎に包まれている。


光喜こうきは、次々と女変えすぎで印象が悪いんじゃない」

 由美香ゆみかは窓からキャンパスを見ながら揶揄した。

 多勢の人に囲まれて、高原暁斗が学校を出ていく様子が見える。


「あいつだって皆に知られてないだけで、いっぱい女変えてるって」

「やだねー 自分尺度な男って。自分がそうだから、って他の人もそうだって思うの止めたほうがいいんじゃない。高原は、あんたと違って、清廉な感じがする」


 僕の友達のくせに、高原の肩を持つ由美香にムッとした。


「なんだよ、それ! じゃ、僕は不潔っていうのか? 」

「そこまで言ってないけど……女、次々変えるのはねえ……」

「……じゃ、あいつの正体を暴いてやるよ。あいつが、影でどんなことしているか突き止めてやる! 」

 僕は立ち上がって拳を握った。


 そうだ。

 突き止めて、あいつの化けの皮を剥がしてやるんだ。

 そしたら、このキャンパスのミスターは僕に転がり込んでくる。次点だからな。


 ふふ、女たらしじゃないかもしれないけど、マザコンかもしれない。いや、家元にありがちな、婚約者が超嫉妬深くて尻に敷かれているとか…… なんか、想像しただけでも面白そうじゃないか。


 よし。

 その日から、僕は高原暁斗をひそかに尾行することにした。


 高原の家は意外なことに、神社だった。

 家元ではなかったんだ。……ま、近いっちゃー近い。

 んで、家に帰ってから、特別どこに行くともなく、その日は夜まで粘って張っていたけど家から出てこなかった。


 くー


 こんなことやってられるか!

 面倒になってきた。


 こうなったら、あいつの噂を検証したほうがいいな。仲良さそうな友達、ニ三人に聞き込みをすると、高原は、剣道が強くて、道場に通っているらしい(意外!)。土曜日はほぼ確実に通っているみたい、とのこと。


 しかし、剣道場に通っている高原を見ても、弱点を探せるとは思えない。いや、待てよ。通っている教室に、思い人がいたりしてな。剣道女子っていう線もありだ。


 考えなおして、あいつの後を着けて行く。最寄り駅から30分ほど急行に乗って、通っているだろう教室についた。道場……みたいだな。

 見学OK、生徒募集の意味もあって、窓から道場の様子が見えるようになっていた。


 うわっ!

 何、あの迫力。

 高原つえー

 それに、カッコイイ……


 道場でも最強クラスみたいで、かかってきた相手をことごとく、やっつけていた。

 竹刀をさばく姿は、とても美しくて

 素人の僕が見ても、引き込まれる太刀筋だった。


「高原は清廉な感じがする」


 由美香の言っていた言葉に、同意する自分がいた。


 その瞬間、高原がこっちを見た。

 え?

 目が合った。


 うわ、まずっ!

 いつの間にか、身を乗り出して道場を見ていたみたいだ。


 高原は、?な顔をして、じっと見つめている。

 僕は気まずくなって目をそらすと、その場から逃げ出した。



 ものすごく心臓がどきどきした。

 恥ずかしいのと気まずいのと、あと、何か分からない感情があふれてきて、早足を止めることが出来なかった。



「赤池くん、ちょっといい? 」

 大学で高原にそう声をかけられたのは、あの日から二日後だった。


「な、なに? 」

「赤池くんは剣道に興味があるの? 」

「え! あー……う、まあね……ちょ、ちょっとぐらいは興味あるよ」

「ふうん。そっか」

 そう言って微笑んだ。


 どき!

 穏やかで、ひまわりみたいに華やかで、それでいて、マリアさまみたいな慈愛を感じる、その微笑……そんなに美しく僕に笑いかけた人は今までいない。


「ね、また、見学に来てよ。今度は中に入って見てみて。入りづらいんだったらオレが一緒に着いていってあげるから」


「う、うん。けど、僕、全くの初心者なんだ。高原くんみたいに強い人が、そんな気使わなくていいよ」


「ううん、そんなことぜんぜん気にしなくていいよ。赤池くんは背も高いし姿勢もいいからすぐに上手くなると思うな。オレ、嬉しいんだ。同じ学校の友達が、剣道に興味持ってくれるなんて。……あ、でも、無理にとは言わない。人にはそれぞれタイミングがあるから」

「あ、うん」


 じゃね、と言って去ろうとする高原に、僕は咄嗟に声をかけた。


「あのさっ、ケータイ番号とメアド、教えてくれる? 」

 一瞬、目を丸く見開いた高原だったけど。

「うん、いいよ」

 高原はにっこり笑って答えた。




「機嫌いいけど、高原の弱点は見つかったの? 」


 その日の昼休み。由美香がニヤニヤ笑いながら尋ねてきた。


「ま、まだ捜査中」


 僕と由美香は、キャンパス外のベンチでお昼を食べていた。こう書くと、まるで僕と由美香が付き合っているみたいだろうけど、全く違う。こいつは小デブでブスで色気ナッシングだから、一緒にいても、気を使わなくていい女子なんだ。周囲も、この微妙なコンビをみて、どうしていいか分からないみたい。女子は『あんなブスとホンキ付き合ってないよね? けど仲いいしなあ』と遠巻きにしてるんだ。この微妙な誤解がラクで、由美香と仲良くしている。性格的には嫌いじゃないしな。


「新情報があるんだ」

 由美香がスマホを取り出した。

「なに? 」


「高原が、喫茶店で綺麗な女性とお茶していたトコを見た人がいる。年上の女性らしい」

「ほんと? どこの喫茶店か分かる? 」

「うん」

 由美香は、スマホで地図を出すと、喫茶店の場所を教えてくれた。


「見たのが先月の二日だったらしい。日曜日のお昼すぎ」

「じゃ、今度の日曜日にも来るかな」


「さあ……その日たまたま居た、だけなのかも。あ、でも、その店で高原とその女性が会っているのを何回か見た人はいるみたいよ。行きつけなのかな」


「うーん……いずれにせよ、日曜日だな。あいつが動くかどうかは」

「あんた、追っかけみたい」

「捜査は追っかけと同じなんだよっ」


 この頃には、やる気がみなぎっていた。

 あの清廉な高原がつき合っている女性に、ものすごく興味が出てきた。


 やつはいったい、どんな女性が好きなんだろうか。

 セックスはしてるのかな?

 あんな綺麗な顔して、どんなセックスするんだろう。

 あの色っぽい顔がどんな風になるんだろう。


 うーん。

 想像するのがむずかしいぞ。


 だって、あいつ、剣道している時はめちゃくちゃ強くて硬派で剣士なんだけど、この間みたいにひまわりスマイルされると愛しくなって、抱きしめたくなってしまう。


 え!


 なに?

 抱きしめたくなる、なんて今思った?


 ………………

 ………………


 いや、これはあくまで、あいつはそういった感じがする、ってだけだ。印象がそう、てだけだ。

 とにかく、その女性の正体を調べるんだ!





「光喜、今日は教会に来るって約束でしょ? 」

「ごめん、お母さん。今日はどうしても、やらないといけない実験があるんだ」


 うちの家はクリスチャンで、母は熱心な信者だ。だから、日曜日になると教会に行かないと責められる。僕はここ何週間かサボっていた。学校の用事が大変だ、という嘘をついて。


 子どもの頃は教会にちゃんと通っていた。

 牧師さまにも信者の人たちにも可愛がってもらって、色々な行事にも参加していた。


 だけど、どうしても納得出来ないことがあった。

 神はどうして不幸な人たちを救ってくれないのだろう、ということだった。


 信者の人たちの中には、とてもいい人がいたけど、その人がどんどんと不幸になったり、病気になったりして、そんな時は、「やっぱり神さまなんていないんじゃないか」て思うようになった。


 あと、人間はどこまで〝さまよえる子羊〟でいなければならないのだろう。ということだ。この世界を見ていると、どんどんと悪くなっている気がする。環境破壊は特に深刻だ。戦争も全く終わることはない。絶望的な未来しか描けない時代に、神は、なす術もなく見ているだけなのだろうか。そう思うと、教会に行って神に向き合うなんてしたくなかったのだ。


 そんな中。

 高原暁斗は、僕の前に現れたひとつの快楽に見えた。

 ずっと忘れていた『清廉』を具現化した存在に思えた。


 教会に行くより、高原を見ているほうが今の僕には大事なことだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ