表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/63

不器用と元カノ

「雅也君」

「なんですか?」

「今日はありがとう。本当に楽しかったわ」

「そうですか。先輩が楽しんでくれたのなら何よりです」

「木葉さんもありがとう」

「何の事ですか?」

「貴方も大概素直じゃないわね」

「……貴方が何を言っているのかわかりません」


 おお、照れてる。照れてる。全く人からのお礼の言葉くらい素直に受け取ればいいのに。本当不器用な奴。


「まーくんにだけは言われたくない」

「咲夜さん? ナチュラルに人の心読むの止めて?」

「本当貴方達って似たもの同士よね」

「僕と咲夜が?」

「ええ。どちらもとても不器用で、素直じゃないけどいつも誰かの事を思って行動できるそんな優しい人。それが貴方達よ」

「そう言われてもあまり実感わかないんだけど……咲夜は?」

「私は結構打算的なだからこの人のいう事は違うと思う。今日だってまーくんのお願いだからだし、そうじゃなかったらこの人とは絶対遊ばないし、一緒にいるのも嫌」

「そういいつつ何故目を逸らす?」

「そ、逸らしてなんかないし‼」


 咲夜の奴本当に素直じゃないな。まあそもそもの話咲夜が特定の個人を嫌う事などないのだけれど。


「咲夜は本当に優しいな」

「い、いきなり何を……」

「よしよし」

「うう……」

「ここでいちゃつかれると私が困るのだけれど?」

「それなら先輩も」

「ま、雅也君!?」


 先輩の頭を撫でるなんて経験今まで一度もなかったな。そもそも僕から先輩に何かをしてあげるなんてしたことすらない。僕はいつも先輩から施しを受けるだけだった。それが僕たちが別れた原因の一つであるのは明確なのだけれど、今になるまでそれに気づかないあたり僕は本当に鈍いのだろう。


「うう……こ、これは中々恥ずかしいわね」

「そういう割には嬉しそうですけどね」

「……実際嬉しいもの」

「そうですか。ならもっと……」

「こ、これ以上はダメよ‼ わ、私の理性が……」

「先輩の理性なんてとうにないでしょう」

「あるわよ‼ 失礼な事言わないで頂戴‼」

「僕の部屋の枕……ダメにしたのお忘れで?」

「あ、あの時は雅也君とずっと会えなくて寂しかったから……その……ごめんなさい」

「別にいいですよ。それに先輩はもうちょっと人に甘えるべきですよ」

「充分甘えているわよ。今日だって雅也君と木葉さんの優しさに甘えて……」

「こんなの甘えたなんて言いませんよ。大体先輩はなんでもかんでも頭で考えすぎなんですよ」

「考えすぎ……」

「そうです。先輩はなんでもかんでも自分一人で解決しようとするから。自分の弱さを人に見せようとしないから。もっとそう言う所見せて欲しいんですよ。僕としては」

「そう……言われても……私は私なりに……」

「先輩って人に不器用という割には自分も不器用ですよね」


 主に生き方という観点で言えばこの人程不器用な人は知らない。


 先輩にはなまじ能力があった。だからこそ今まで直面してきた問題について、すべて一人で解決できてしまったのだろう。だからこそこうやって誰かに弱さを見せられなくなってしまった。


 一人で考え、一人で完結する。その間誰かに自分の思いを、考えを言葉にすることはない。口にするのは事実だけ。人によってはその生き方は、不快に思うだろう。彼女の事を妬むものからすれば彼女の立ち振る舞いは傲慢に見えるだろう。本当はただ不器用なだけで、とても優しい人なのに。


 そんな人がこうも誤解を受けてしまうのはとても悲しいことで、先輩はとても孤独な人で、僕たち以外の人間と先輩が一緒に談笑している姿を僕は見たことがない。


「うう……雅也君の癖に生意気よ……」

「それは一体どういう意味ですか? ん?」

「ご、ごめんなさい……お、怒った?」

「これくらいで怒りませんよ。僕はそんな器の小さい人間じゃありません」

「そ、そうよね……あ、もうこんな時間……私先に帰るわね」

「あ、それなら家まで……」

「大丈夫よ。それよりもそこでグデグデになっている木葉さんの事を見てあげなさい」

「えへへ……まーくん……えへへ……」


 先輩との話の間も咲夜の頭は終止撫で続けていたのだが、彼女の様子までは見ていなかった。


「し、しまった……やりすぎた……」

「まーくん……えへへ……えへへ……」


 咲夜は完全に構ってちゃん状態で、先輩の姿は眼に入っていない。


「ほら。早く行く。私は()()()だから」

「でも……」

「でもじゃないの。貴方はもっと木葉さんをいたわりなさい」

「分かりました。ほら。咲夜帰るぞ」

「は~い……」

「あ、雅也君」

「なんですか?」

「後でメール。送ってもいいかしら?」

「別にいいですけど……一体何故……?」

「まだ秘密よ。ただ一つ言うなら......」

「言うなら?」

「期待していて......ね?」

「はぁ……」


何故だろう。今凄い悪寒がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ