表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/161

喜劇・その二

「フン――町を支配する、恐怖の盗賊団。この程度か」


 散乱したコップの破片、壁の全方位に多数空いた穴、暗がりに伏せた人影複数。

 荒れに荒れた酒場で、一つの戦いが終わった。

 色とりどりの酒瓶が並ぶ棚から、一本を手に取る大男。そのまま瓶の口部分をカウンターにぶつけ、無理矢理開いた。

 開いた口から体内へと、酒を豪快に流し込むガルドス。

 カウンター上に座りながらのそれは、余裕でアウトローな雰囲気を演出している。

「口ほどにもないとは――はぁ。このことだな――はぁ」

 肩が上下し、大量の汗を流している姿。雰囲気まいなす。

「ごふっ、オレの右ストレートで瞬コロげふっ、よっ」

 口の端から血を流し、適度に咳き込む姿。虚勢力ぷらす。

「――ボロボロじゃないですか。総隊長」

 ガルドスのローブはボロ布のようになり、特に損傷が激しい下半身部分からは海パンがちらりと誰得アピール・すね毛セット。

 心配そうに彼を見ているのは、部下の一人エドワード。彼が着ている灰鎧には、血痕や傷が伺える。

「ハァ……ハァッ……。お前の方が疲れてるだろっ。絶対そうだっ」

「期待外れですいませんが、僕は今回無傷です」

「嘘をつくんじゃないよッ!かっこつけやがって!……オレの他にも苦戦したのいないのかなー、オレだけなのかなー」

 あまりに見苦しい言葉を連発するガルドス。

「ハァ……!まずいよなぁ、リーダー的に考えてっ。ハァ」

「……」

 リーダー力が急低下。本人は気付いていない様子である。

「くそっ、皆が戻ってくる前に息を整えないと……!大物っぽくしないと、またノードスにバカにされちゃうよ」 

「おれがどうした」

「うわぁっ!!出たっ!?」

 酒場西側に空いた大きな穴から、三人組が姿を現す。

「なんだ?そのざま」

 聞く方が気力を削がれそうな、怠けに満ちた口調。中背の男。

 服装は白Tシャツと紺色ジーパンの、選択放棄によるいつもの組み合わせ。腰に取り付けられているのは、青い柄を持つ短剣。

「ギャハハハッ!!鼻血、やばっ!!」

 下品を詰め込んだような、大きな笑い。

 巨大な体に纏った服は、前開きの黒いジャケット。大きな鼻からは鼻毛が大量に見え、吐く息はとても臭い。相方とは正反対に、きっちり整った白髪混じりの黒髪。

 右手に持った得物は、まだ血生臭い大きなノコギリ。

「おお~っ!我等がガルドスは~っ!情けない~♪」

 小馬鹿にするような歌は親しみも含んで、欠けた歯の間から流れる。酷くぼさぼさの黒髪を掻き毟りながら、陽気に現れた男・ジャスラグ。

 お揃いのようなジャケットを着こなし、ずんずんと歩くテンポは図々しく。虫歯が大量にある口に、体から発せられる体臭は不健康さを彩る。

 左手に握った大きな鎌が、殺意を映す鏡のよう。

「……」

 悪臭を放つ、仲間達の登場。

 微かに、エドワードの表情が固くなった。

「……集まったか、お前たち。無事でなによりだ」

「いやー、今更かっこつけても」

「やっぱダメかな?――げふっ」

 ガルドスは体勢を崩し、カウンターから滑り落ちそうになるが何とかストップ。ちっぽけなプライドが放った奇跡の輝き。光にエドワードは目を逸らした。

「そこまで追い込まれるとは、首領は相当の強さだったのですね」

「そうなんよ。オレが弱いわけではなく、敵が強かっただけだから。調子に乗んなよ」

「……どうりで、単身奇襲を仕掛けるわけだ」

 やれやれ、と言った顔で呆れているエドワード。

「そっちの方こそどーよ?お助け活動はっ!」

「順調ですよ。聞き出した情報で、あらかじめ住民の監禁場所は分かっていましたから、解放は容易い……エルマリィもやる気満々ですし」

 応えながら、ちらりとロウ達を見る。

「ほうほう、良かった。……で、お前達は」

 ガルドスは視線を三人組に移し、状況報告を促す。

「ふつーだな。自由に戦ったけど、敵よわすぎ。面倒なくていいけど」

「俺たちは満足だっ!」

「しかし、【罠】の意味なしっ!残念っ、ギャハハ」

 三人共、簡潔簡略に済ませた。

「罠か。何人かさらって、おびき寄せようとした?」

「ガルドスあったりっ!首領ははずれっ!」

 両腕で丸を描き、ロウは大笑い。

「ですがっ!出来ればっ!大当たりをっ!」

「――それは私のことか?」

 聞き惚れる程の雄々しい声が、酒場東側の穴から入り込む。

 凛々しい顔つきに、全てを捉えるかの如き赤い瞳。

 衣服は、黒い上着とズボン。その上に、色を重ねるような外衣と灰色の胸当てを纏う。

「よっ、苦戦した?したよなっ!」

「君は苦戦したようだな。横になってはどうだ」

「よゆーっすよ!これぐらいっ、げはっ!」

 右胸をドンと叩き元気アピールは、失敗に終わり吐血するガルドス。溜息はエドワード。

「まったく、もう少し緊張感を持てないか」

 銀髪の女性・エルマリィは、いつもの光景だと判断して流した。彼女の口調は、普段と変わっている。

「ああっ!麗しきエルマリィ!」 

「相変わらずのっ!がちがちスタイルっ!」

 ロウとジャスラグは、笑顔でエルマリィに近づく。

 ノコギリが右首筋に走る。

「ふう……君達の臭いは酷いな。少しは、身だしなみを整えろ」

 右腕の盾を使い防ぐ・無傷。

「余計なお世話っ!ぷんぷんッ!」

 目からの流血はジャスラグ。

 鎌が両足を刈り取ろうと空気を裂いて。

「――ガルドス。【ミャム】住民の救出は完了した」

 右足で踏みつけ・阻止。

 鎌が砕ける音に連動して、奥歯の破砕音。

「本来の目的である才物も、既に回収済み」

「予定通りだな。なら、王は文句を言わない。――趣味に走っちゃえYO!」

 平然と話している内にも殺意の行動は繰り返され、無駄無い動きで制止される。

 ガルドスは平常会話を。

 ノードスは欠伸を。

 エドワードは警戒を。

「そうしよう。エドワード」

「……分かってる。僕も手伝うよ」

 エルマリィは拳を叩き込み。

「ぶげりゃっ!?」

「べばっ!?」

 殺意の源は、店の外へと弾け飛ぶ。

 

 歪んだ顔で、【次は殺す】と告げながら。


「――よーしっ!!いよいよ船出だっ!!」

 空気は程よく、空にはカモメ群。

 朝日を浴びる大型船が留まる桟橋で、ガルドスは声を張り上げた。後始末も終わり、彼等は港町から離れる。

「盗賊団が持ってた武器も大量だし、大収穫だな!」

 灰の鎧を着た大勢の兵達が、船に物資を運び込んでいた。エドワードとエルマリィもそれを手伝う。

「釣れねーな」

 桟橋では、ノードスが寝ながら釣りをしている。

「楽しい一時……」

「すぐに過ぎる定め~♪」

 巨体の二人は落ち込みムードで、桟橋に並んで体育座り。荷物を運び込む邪魔になる障害物は、海に向かって小石を投擲している。

「総隊長も手伝って!」

 大きな木箱を抱えながら、エドワードは言う。

「お、悪いっ!今」

「――おーいッ!!あんた達っ!もう行っちまうのかっ」

 町の方から、大勢の人達が走ってくるのが見えた。

 彼等が助けた町民達だ。

「……」

 それに、エドワードは複雑そうな顔。

「行くよ。あんまりモタモタしてられないから」

「……碌なもてなしも出来ないで、悪いなぁ」

 桟橋前に集まった、数十人の男女。彼等にはガルドス達がどう映っているのか。

「あはは、こっちはこっちで目的は済んだよ」

「いやぁ……あんた達には感謝してもし切れないっ」

 男性は【空】になった右の目をさすりながら、体を震わせ嗚咽する。

「ほんとだっ!ほんとだっ!生きた心地がしなかったっ」

「あいつ等……!本当に許せねぇ!感謝するぜ!仇をとってくれてっ」

 見れば、他の住民達の中にも体の一部を奪われた者がいるようだ。

 それ以外のものを失った者だっている。

「あの……」

 声を震わせた、薄い茶髪の少女がその一人。

 彼女は、目の前のガルドスを涙目で見据え。

 砕かれた過去を回想する。


【ギャハははははッ!!こいつ面白ぇっ!!何回殴っても飽きないぜッ!!】

【次はこれを使って――しようぜッ!いやっ、――も良いかもなッ】

【あれ?……死んでね?こいつ】

【マジかよッ!使えねーッ】


「――ありがとう、ございます。この恩は忘れません」


「また来てくれーッ!!今度はちゃんとしたお礼がしたいっ」

 悲劇は壊され、そこには船出を見送る笑顔があった。涙があった。

「キミ達はっ!!我々の英雄だっ!!」

 海パンもあった。熊の着ぐるみもあった。変なダンスを踊るオッさんがあった。

 ――仮装集団のような光景があってしまった、のだ。

「この格好、何の意味があるんだ?恩人の頼みだから良いが」

「さあ。きっとガルドス様のことだっ!深い意味があるっ」

「おいッ!はぁっ!おれはいつまで踊ればっ!?はぁっ!」

 珍妙過ぎるその光景に。

 船上のガルドスは確かに笑みを浮かべ。

「海パン一丁って、風邪ひくから止めよう」

 また新しい笑いを求め、海を行く――。


「――もう突っ込み切れねェよッ!!」

 我慢の限界に達したエドワードの叫びが、船首から空しく彼方に響いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=142239441&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ