表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/161

強き意思・その理由

 どうでもいいんだ、僕は諦めたんだ。

 今度こそ、本当に終わりだ。


「?」


 不安定な場所にいた。

 ゆらりゆらりと体が流され、自分すら曖昧な気持ち。そこかしこで、光が点滅してるような。してないような。息苦しくはない、どこなんだここ。

 不思議と不快感はない。ようやく、楽になれた。感想としては、そんなもんだ。


「もう、辛い修行なんてないんだな」

 

 ねぇよ。ていうかよ、元々そんなもん必要なかったんだ。

 考えてもみろ。僕みたいな落ちこぼれが必死に頑張ったところで、大したことが出来る訳もない。スカイラウンド優勝?無理無理。夢、見てんなよ。

 へとへとになって、ボロボロになって、それで何が得られたよ。努力の量に見合わない、少量の銅貨だけだろうが。とても欲しいものなんて買えないぜ、こんなんじゃさ。

 しかも皆、横でじゃらじゃら金貨を鳴らしてやがる。

 やってられねぇよな、クソみてぇだ。


「そんな糞みてぇな頑張りを、続けてきたじゃねぇか」


 その通りだ。僕は、続けて来ちまったんだ。

 せっせと、せっせと、割に合わない行為を繰り返してきた。


【八歳ぐらいの時。ある日、体力作りのために王都中を走り回ったっけか。あんまり熱心にやり過ぎて、暗くなってから帰宅して、メイに心配かけて怒られたな。懐かしい】


・心配かけちゃだめッ!!ロインのばかッ!・


【その後、限界が来てベッドに倒れ込んだんだ。やり過ぎだ。体、壊すぞ】


「微笑ましいな」


 忌々しいよ。今となっては、ただの徒労だった訳だ。めっちゃ疲れたんだよなぁ、苦しかったんだよなぁ。

 やりきった時、嬉しかったんだ。本当によ。

 少しでも、高みに近づいていると思い込んでいた。

 止めときゃ良かったんだ。昔の僕。それは無駄になるぜと、教えてやりたい。

 勘違いしたまま進んで、こんな所まで来た。とうとう、完全に折れちまった。


「決意してますよみたいな振りして、あっさり折れてんもんな。笑ったわ」


 笑うなよ。辛いんだぞ、あれ。自分なんだから、分かるだろ。

 今までの信念だとか、誓いだとか、想いだとか、それらが下らねェ綺麗事に思えてしまう程の、圧倒的な苦痛の嵐。

 ただひたすらに、アレを味わいたくないと願い、震える。

 勝つために、どれほどの苦痛を受けるのか。想像したくもない。

 

 もう、戦えねェよ。恐怖しか、ないんだ。


「情けなくならねぇか」


 なった。当然だろうが?

 一度立ち上がれなくなって、あのいけ好かない練兵長の野郎に言われて、二人のお蔭で再起した風を装って、恥ずかしい宣言かまして、なんとかやっていけてる!とか、思ってたんだ。

 それが、あれだぞ。

 誰だって、ダサいと思うだろ。


「ああ、僕も思ったぜ」


 だろう。あのクソ野郎の言うことは、正しかった。そうなっちまった。

 結局、こんなもんだったな。落ちこぼれの、人生ってやつは。


【九歳の頃、僕は努力によって運命を変えた気になった。学校で優等生として知られる奴を、授業で負かしたのだ。僕の時代が始まった、とか考えてたよ……】


・やるー!あたしとも戦って!・

・お前は、やれば出来ると思ってたぜ!・

・格好良かったよ、ロイン・


【まぐれっぽい部分もあったが、単純に嬉しかった。メイに、あんなこと言われたし。ジョージの奴は、調子良いこと言ってたぜ。メリッサに、全力で戦ってと迫られたな】


「あったあった、そんなこと!戦いたくねぇよな」


 理由は一つじゃないがな。やっぱ、綺麗な女性とは戦いづらいんだ。どうしても、惹かれちまうところあるしよ。

 そのことで、ジン太とかに注意されたっけな。ちゃんと集中しろって。


「言われるわ。そりゃ」

 

 弁解させてもらうと、集中してないわけじゃないんだ。ただ、人間なんだから少しは気を取られる時があるんだって話。

 超人でも何でもない、ロインだ僕は。


「……それじゃあ、仕方ないよな」


 それが言いたかった、しょうがない。ここが限界だ。僕の力じゃ。それを言い訳に、逃げるとしよう。

 色々足掻いたりもしたけれど、休もうぜロイン。

 この、結論が決まってる一人語りも終わりにして。


「ごめん、ジン太」


 僕の、親友。家の屋根の上で、夢を語り合ったこともあった。巻き込んでしまった、愚かな自分が憎い。

 こんな僕だけど、人間関係だけは恵まれていた。迷いなく、そう断言できる。

 

【ぶっ倒れた時、面倒を見てくれたメイ・よく修行に付き合ってくれたメリッサ・地味だけど、色々なサポートをしてくれたジョージ・支えて励ましてくれた先生・シャドウトライアングルの同士三人・堅物風の風紀委員長……】


 本当に、僕には勿体ない良い奴等ばっかだ。

 それに応えられなかった、巻き込んだ挙句に、勝手に楽になろうとしてるクソ野郎には過ぎた、大事な繋がり。

 

 だが、クソ野郎には無理なんだよ。もう。

 

 ……そろそろ、幕を閉じよう。

 意識を完全に手放し、甘美な怠惰に沈もうぜ。僕は、充分に頑張ったよ。何も見ないで、さっさと現実から離れよう。


・泣かないで、ロイン・


 無価値な落ちこぼれが、無様に頑張って、無情に無責任に散っていく――無駄な努力の、下らない人生。

 僕は悲惨、観客は歓喜。傍から見たら、ただの喜劇さ。


「滑稽な喜劇って、こんな感じか」


 空回りばかりの人生に、いみなんてあるのか。ないな。なにもしなければ、こんなこともなかったんだろう。

 心底やめときゃよかったよ、こんなむだなこと――。






「――――無駄な努力なんてねェよッッ!!!」


「――」

 いつか聞いたような糞喧しい声に、引き戻された。

 暑苦しいんだよ、ジン太君。

「……また、お前か」

 ようやく、楽な場所に行けると思ったのに。

 やっと、諦められると思ったのによ……!


【十四歳の頃。よく晴れた日に、太陽に負けないぐらいの熱血野郎に出会った。人生は良いもんだとか、努力は価値あるもんだとか、ベストを尽くせとか】


 ああもうとにかく、うざったい野郎だったよお前は。

 今も昔も変わらず、空気が読めない熱血漢。

 情熱だけは無駄にある、僕と同じ落ちこぼれ。


【腐っていた、努力を自分を信じられなかった時期】 

 ――あの時も、人を遠慮なく引き戻しやがったよな……ッ!!


「……ッ!?」

 頭が痛い。ずきずきする。

 視界が晴れて、信じ難い光景が入ってきた。

「オオおおおおッッ!!」

「ギャハハッ!」

 次々と色が切り替わる壁の中で、巨人と戦うジン太。剣をさばき、かわし、立ち回っている。それなりの出血が見られ、動きも鋭さがない。

 精神負荷の影響なのか?

 なんで負けそうになってんだよ、ふざけんなよ。

 テメェは、その程度じゃないだろ?

「……ア」

 重い体が、小刻みに震える。だから、見たくなかったんだ。

 これじゃ、僕が戦わないといけなくなる。

 また、戻る破目になってしまうだろうが。

 止せよロイン。どうでも良いんだろ。そう言ったじゃないか。

「……どうでも良い」

 そうだ、立ち上がらなければジン太が死ぬだけだぞ。

 大切な誰かが、いなく、なるだけ?

【ロイン】

 どうでもいいことなのか、それは。


「――――わけ、ねェだろオオオオオォォォッッッ!!!」


 錆び付いたような肉体を、無理矢理動かした。手元に落ちてる剣を、震える手で強く握った。諦観とか、後悔とか、絶望とか、恐怖を引き摺りながら、思いのままに走り出す。

「ア……アッ」

 足を引っ張るんだ、先程刻まれた苦痛が。

 涙と鼻水と涎が止まらないんだ、怖すぎて。

【ぐりぐりぎゅりぎゅり】

 本当に本当に、逃げ出したい筈なのに。

「アアアああああああァッ!!」

 

 それでも止まってくれないんだ、僕の足は。

 其処に、失いたくない人がいる限り。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=142239441&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ