表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/161

一矢

◆大きな球体が不規則に並んだ・球の部屋◆


 いつだって、格好よく行くとは限らない。


「くそっ……二人共……っ、何処にッ」

 予想外のことなんていくらでも起きるし、その度に冷静完璧に対処できる奴なんて……まあ、そんなにはいないだろう。

「糞ッ!!」

 現実っていう不条理は、俺達を挫こうと襲い掛かって来る。

「俺は……ッ」

 だが。

 無様に転がって、それでも立ち上がって、足を進ませて行けば。

「間に合うかッ」

 きっと、それを掴める筈だから。

 今は、この足を止めずに――。


「グッ!?」

 右足の下腿部分を痛みが走った。


(いきなりッ)

 やはり来てしまったそれを実感し、奥歯を噛んで痛みに耐え、近くの物陰に全力で走った。

「ウおッ!」

 急いで早く、大きな石の球体の裏に隠れる。

(尻に何か掠ったッ)

 同時に破壊音。

(嘘だろッ。壁がッ)

 近くの壁が壊されたことで、敵が飛び道具使いであることが分かる。

 武器は見えなかったがッ。瓦礫に埋もれたかッ。

(どうするッ。強化された壁を壊す攻撃手段の持ち主ッ。今の俺じゃあッ)

 とにかく落ち着かないといけないッ。

(冷静に敵を見極めるッ)


「――素早いな。……やはり少しぶれるか」


 敵の声らしきものが聞こえてきた。

「まったく、なかなか面倒なイベントだ」

 一人か。

「おい。こそこそ隠れてないで、出てきてくれないか?」

 そう言われて出ていく勇気はない。

(様子を伺うべきか……しかし、顔を出した所を撃たれたら……)

 右足からの出血が行動を躊躇させる。

(時間がないって言うのに、ちくしょうがッ)

 歯噛みしながら、どう動くべきかを考えた。

(逃走……ッ)

 この部屋の球体に隠れながら、逃走を試みるか……。

(ここできっちり倒しておく、べきかッ)

 強力な飛び道具を持っているなら、後顧の憂いを断つ為に撃破する。

(どっちにするか――ってッ)


 迷ってる暇はないんだよッ!!


「おっ。戦う気になったかよ」

「ッ」

 勇気を振り絞り動き出した俺は、物陰から出て敵の姿を視認した。

(距離は近い――がたいの良い男、弓を持ってる)

 あれほどの破壊力を出す弓だ、才物(フォルテ)である可能性が高い。

「くらえッ」

 俺は全力で、右手に持った水袋を投擲した。 

「!」 

 反応し、すれすれで躱す男。

(少しでも牽制になればッ)

 後はッ!撃たせる隙を与えずに接近して――。


「なんだ?今のは」

 近付く前に・近付かれて。


「え」

「舐めやがって」

 速すぎ――。

「ぐほッ!?」

 腹に激痛、がッ。

「……使えないのか。まったく」

 腹を殴られたことに気付いた。

 時には、再度激痛が走った。

「がッ!!」

「はあ……」

 溜息を吐かれながら、俺は拳を叩き込まれていく。

(ち、くしょうッ)

 まったく歯が立たない。

(弓の詳細は不明だったッ。才物(フォルテ)である可能性はあったッ)

 しかし可能性は最悪に転がる。

「ぐぼッ!!」

 打ち込まれる拳の重さが伝えてくる事実。

(才力者ッ!しかも、かなりの練度を持ったッ)

 もしかしたら才物(フォルテ)を使っているだけで、生身の人間かもしれない。

 そんな可能性を期待していた。そうでなければ終わりだから。

(結果はこれ、かッ)

 その研ぎ澄まされた動きからは、油断は見えても、怠慢がまるで見えないッ。

(確かな鍛錬を積んだ、同類ッ)

 思わず称賛してしまいそうになるが、そんな場合じゃないッ。

(反撃、をッ!!)

 しなければッ!やばいッ!

「おおッ――」


「させるかよ」


「ごばぶッ!?」

 顎が外れるような衝撃。

 駄目だ――まるでそんなチャンスがないッ。

 見抜かれ、潰される。

(なんてやつだ――【気配】が近付いてくる)

 びしびしと伝わってくる激しい鍛錬の気配・努力の賜物。

(くそッ、こんなッ)

 これほどの奴になら、負けても仕方ないか。

 そう思わせる程の研ぎ澄まされた刃を持っている。

(だから?)

 だからって勝ちを譲るかよ、ふざけんな。

(目的があるんだッ。みんなで帰るんだッ)

 マリンもフィアもマルスさんもメリッサも、皆と一緒にこの魔境を抜ける。

 その為にッ!俺はッ!

 お前を倒すッ!!

「……へえ」

 余裕の表情でにやけてられるのも、今の内だッ!!


「うおおッ!!」

 見ててくれッ!!みんなッ!!


「――すいませんでしたッ!!許してくださいッ!!どうか命だけはッ。靴でもなんでも舐めますんでッ!死にたくないッ!しにたくないッ!」

 やっぱり見ないで。


「お、おう」

 少し引いてる風の敵の反応。

 効果ありかッ。

(現在俺は、必死になって土下座を行っている)

 勝てないと確信した俺は、もうこうするしかなかったのだ。

(命乞いが通用しそうではある)

 どっかの冷血女のように、冷酷に処理しそうな雰囲気ではない。

 なら、いけるかッ!?

「どうすっかな……」

「これぐらいなら出せますッ」

 勢いよく金が入った袋を差し出す俺。

「いや、別にいらない」

「じゃあ靴をッ」

「やめろ」

 ことごとく却下される俺の提案。

「では何をッ」

 土下座する俺の横には、色々な物が入ったバッグが置いてあるが。

「そうだな……ところで、その髪型……」

「あ、これ?」

「独特、だなっ」

 笑いを堪えるのに必死そうな顔の、ユーリとかいう男。

(やっぱりなっ、チクショウ!)

 笑うと思ってたよッ!

 分かってたよッ!俺はッ!

「……じゃなくてだな。お前の仲間について聞きたいんだ、雷光の武強(ブレード)使いの」

「っ!!」

 俺の仲間ッ!?

 マルスさんッ!?

「そ、それは」

「その反応だと、やっぱり仲間みたいだな」

「!!」

 しまった!鎌をかけられたかっ。

「そいつの使う……おそらく才奧だな。それについて何か知らないか?」

「才奧……」

「その力の所為で妙に調子が悪くてな。狙撃がいつもより上手く行かない」

 マルスさんの才奧だって?

(俺も詳細は分からない……)

 一度それらしきものを見たことはあるが、どんな性質かまではさっぱりだぞ。

(もし、答えられなかったら)

 俺に向けられている鋭い鏃が、頭を貫くかもしれない。

「早く答えろよ?」

「……」

 俺は。

「知りません」

 はっきりと答えた。

 嘘は言っていない。

「本当かね」

 輝く矢が、更に引き絞られた。

「能力について、聞いてないっ」

「……」

 ユーリの鋭い眼光が、俺の恐怖感を刺激する。

「本当だっ」

 俺は目を逸らさずに、力強く返答した。

「そうかい。それなら……」

 

 死が顔の右横を掠めた。


「ッ!!」

 外れたそれは背後の床を壊す音を響かせ、俺の心臓も壊れそうになる。

「……ほう」

 頬を伝う血の感触に恐怖しながら、対応を変えない。

「素直に吐かないなら、拷問も良いが……」

「……」

 ユーリの言葉に恐怖感が一層増した。

「【あの二人】じゃあるまいし、好んでやりたくはない……むしろ、あいつらのせいで……」

 悩んだ様子でぶつぶつと何かを言っている彼。

「よし、決めた」

 思考は終わり、ユーリは提案する。

「これから賭けをしよう」

 賭けだって?

「それに勝てれば、一旦は見逃しても良い」

「……どんな?」 

 どういうつもりだ、こいつは何がしたい。

「簡単だ。与えられた時間の中で逃げろ」

 ユーリは前方にある通路を指差し、俺に逃走するよう促す。

「十秒やろう。それまで俺は動かない」

「!」

 十秒も?

 それが本当ならまだ希望はあるッ。


「それじゃあ開始だ。一」


「う、おおおッ!」

 通路に向かって走る。考えるより先に体が動いていた。

 必死になって走る両足は、今までのダメージの所為で重い。

(あと二十メートルぐらいなのにッ)

 どうしようもなく遠く感じる。

 足を上げようとする力が、削がれまくっている感覚。

(背後のカウントすら聞こえやしない)

 完全に集中しての、全力逃走。

(死の気配が――近付いてくる)

 何度か経験がある、嫌な気分だ。

(ちくしょうッ。もっと速くッ)

 動いてくれないと、ここで終わっちまう。

(ふざけるなッ!)

 みんなと一緒に帰るんだよッ。


【――パーティーのっ!開幕だーっ!!】


 あの騒がしい日の様な事をまた。

 

【名付けて、【ドキドキ王都!ラブラブ大作戦!】よっ】


 メリッサの奴はとんでもない相談をしてきたっけな。

 なんで俺にそんなことをッ。


【ぼくは必ずっ!りっぱな戦士にーっ!!】


 マルスさんは少しハッスルし過ぎだったか。

 酒が入るとあそこまで変わるとは。


【はい、どうぞ船長!】


 あの野菜炒め美味しかったな。

 また作ってくれよマリン。


【ジン太】

 

 今度はフィアも加えて。

(そのために――全力を尽くせッ!!)


「――終わりだ」

 刹那の中で、そんな言葉が聞こえた気がして。

「がっ」

 心臓に違和感。

 強烈な衝撃。

「はッ」

 口から何かが出てくる、ような。

 不快な感覚が響き。

(あ、れ)


 ぐらりと崩れる、からだ。

 そのまま、視界が、とじていって――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=142239441&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ