表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
785/1883

第十話 ていうか、マーシャンの尋問は瀕死に陥って回復して、瀕死に陥って回復しての繰り返しで、なかなか進まない。

「そ、其方等は妾を何回瀕死に追い込めば気がすむんじゃ!」


「……ていうかさ、マーシャンもそれだけのことをされても仕方ない……っていう自覚ある?」


 もう何度目になるやら。遠隔魔術でヴィーにマーシャンを治療してもらったのは。


『ぜひぃ〜……ぜひぃ〜……』


「だ、大丈夫?」


『……サーチ、そろそろヴィーも限界じゃない?』


 ごめんよう。でも今回は私がやったんじゃないからね?


『……サ、サーチ……』


「何?」


『い、一週間に延長……』


「……何を?」


『耐久【あはん】』


 死ぬわっ!


「ヴィ、ヴィー、MP回復薬飲んでゆっくり休みなさいよ?」


『……逃げるという事は、肯定したと判断しますよ?』


「あー! あーあーあー! 聞こえない聞こえない! じゃねー!」


 プツン つーっ、つーっ、つーっ……


「……さて、ヴィーも限界だってことだから、サクサク吐いてね、マーシャン」


「さっきからサクサク吐いておるじゃろ! それを勝手に瀕死に追い込んでおるのは其方等じゃろが!」


 ……ごめんなさい。



「で、暗黒大陸にあった贋作を使って、私達をこの世界へと送り込んで、一体何がしたかったの?」


「この世界の事は妾には全くわからないからの、詳しいであろうサーチを利用するつもりであった」


「…………まあ、このことはあとでいいわ。本物を手に入れたら……どうするつもりなの?」


「どうするなんて……サーシャを復活させたら、其方等を元の世界に戻し、≪万有法則≫(コトノハ)を完全に廃棄する」


「は、廃棄?」


「当たり前じゃ。このような強大な術、人を不幸に追いやるだけじゃ。本来ならば手を出してはならぬ領域じゃよ」


「…………確かにそうですわね。強大な力が人を惑わす事は、歴史を知っていれば明白ですわね」


「うむ。それは妾とて同じ事よ。贋作であろうが≪万有法則≫(コトノハ)を使用した際に感じた高揚感と恐怖、生涯忘れられぬじゃろうな……」


 マーシャン級でも高揚感、か。だとしたら普通の魔術士が使えば、ヘタな麻薬よりもヤバいわね。


「……過ぎた力は身を滅ぼす、ってことか。だったら誰にも渡せないわね」


「当たり前じゃ。最初に解読したのがあの小者(アントワナ)で良かったのじゃ。もし妾程の力を持つ魔術士じゃったら、とっくに元の世界は塵芥と化しておったわい」


 流石にそれはご勘弁。


「あ、一つ聞きたかったんだけどさ、暗黒大陸で私達が最初に拠点にしてた灯台、覚えてる?」


「知っとるが?」


「あそこにいたゴーストメイドって……マーシャンの配下?」


「……?」


 あれ?


「まさか……知らない、とか言わないよね?」


「いや、済まぬが本当に心当たりがない。と言うよりは、妾はあの灯台からは何も感じなかったぞ?」


 ……へ?


「……サーチ姉、あのゴーストメイドさん、確かに禍々しさは感じなかったし、逆も然り。だけど……凄く気薄に思えた」


「気薄って……何かおかしいと感じてたんなら、もっと早く言ってほしかったわね」


「別に脆弱な存在を気にかける必要はないと思われ」


「……リジー、そこまで気薄だってこと自体がおかしいと思わない?」


「? 何故に?」


「あの灯台にはモンスターも住み着いてたし、周りも安全じゃないわ。そんな場所にいる脆弱な幽霊、普通ならとっくにモンスターに食われてるわよ」


「…………あ、そうか、理解した」


「ホントにわかったの? なら、逆に言えばどういうこと?」


「え? ……んと……よわるてれわ食にースタぶべしぃ!?」


「逆に言えばってそういう意味じゃないわよ! つまりはあんな危険な場所に、そんな弱いのが住んでること自体が不自然だってのよ!」


「あががが……がくっ」


 …………あ。


「……今度はリジーかえ。どれだけ瀕死に陥るのやら」


 し、しまったあああああ!



 マーシャンに頼み込んだけど、当然断られた。なので切り札を見せて、マーシャンを説得した。


「……貴女、いつかエイミアに刺されますわよ?」


 ごめんなさい。



「サ、サーチ姉の突っ込みは、段々命の危険を伴ってくる」


 だからごめんなさいってば。


「だけど私はボケる。それが私の存在意義ぐおぅっほぅ!」

「どういう存在意義よ! つっこむ側の苦労も考えなさい!」

「ご、ごふっ! がくっ」


 ………………あ。


「……妾はもう知らんぞ?」


 し、しまったあああああ!



 ……再び切り札を見せて、マーシャンに回復してもらった。


「貴女……ワタクシがエイミアの立場でしたら、間違いなく刺してますわよ?」


 ごめんなさいごめんなさい。



「き、黄色いお花畑が見えたと思われ」


 ヤバいヤバい!


「その向こう側に数々の呪われアイテムがうぐっふぉう!」

「普通は死んだお婆ちゃんがお爺ちゃんだろ!?」

「ぐ、ぐふっ……がくっ」


 ……………………あ。


「……よくヴィーは我慢しているものじゃな。妾ならとっくに見切りをつけておるぞ」


 し、しまったあああああ!



 ……何回目かの切り札で、マーシャンは渋々ながら回復してくれた。


「……貴女……もしワタクシがエイミアの立場でしたら、跡形もなく刺してますわよ?」


 怖いな! 跡形もなく刺すってどんだけ刺すんだよ!



「……話を戻すと、ゴーストメイドが一体何者なのか、誰もわからないわけね?」


「……そうじゃな……しかし、気になる事はある」


「何?」


「ほれ、アントワナとやらがこちらの世界に渡ってきた方法じゃよ。その段階ではアントワナは≪万有法則≫(コトノハ)は解読できとらなんだのじゃろ?」


「……そうね。私達がいた世界に渡って、ようやく解読できたって言ってたし」


「ならば、どのような手段で空間の穴を穿ったのじゃ?」


「ああ、それは〝知識の創成〟(アカデミア)がこの世界に渡った際にできた穴だわ」


「……〝知識の創成〟(アカデミア)が穴を穿った時期は?」


「え? か、かなり前だけど?」


「一年も穴は保てぬぞ? 大体は一時間程で自然消滅する」


「だ、だからそれは偶然で……」


「偶然? これ程の奇跡的な確率を、偶然で済ませるのか? どう考えても意図的じゃろうが」


「ま、待って。どういうこと? 何が言いたいの?」


「つまりじゃ。アントワナではない、他の誰かが穴を穿ったのじゃよ」


 他の誰かって……誰もそんなことできるはずがないじゃない。


「……陛下、≪万有法則≫(コトノハ)を使いこなすことは、陛下並みに魔術に長けていないと難しいのですわね?」


「そうじゃな、向こうの世界でも妾かソレイユくらいじゃろ」


「なら……神と呼ばれる存在ならば?」


 神?


「まさか……魔神?」


「いえ、それはあり得ませんわ。魔神はあくまで『創造した』だけなのですから。これは『発展させた』者じゃないと不可能ですわ」


 ま、まさか!?


「……そうじゃな。〝知識の創成〟(アカデミア)本人ならば……使いこなせような」

真の黒幕参上。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ